日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,071件(146141~146160件表示)
2006年3月27日
大阪港埠頭ターミナル、完全民営化を検討 大阪市港湾局は、市が50%超出資の第3セクター「大阪港埠頭ターミナル」の 完全民営化を検討している。先週開かれた大阪市港湾事業経営改善…続き
阪急交通社大阪北支店、事務所移転 阪急交通社西日本営業本部第一営業部大阪北支店(旧東大阪支店)は移転し、27日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒532-0011 大阪…続き
SYMSジャパン、4月から総代理店業務 山東省煙台国際海運公司(SYMS)が設立した専属代理店SYMSジャパンは、4月1日からSYMSの総代理店業務を開始する。SYMSジャパンには…続き
米タコマ港・ハスキー社、バイオ燃料の利用開始 米国タコマ港のターミナルオペレーター、ハスキーターミナル・アンド・ステベドアリング社はヤード内トラックや荷役機器などで使用する燃料…続き
SITC、関東/青島航路で名古屋寄港 SITCコンテナラインズ(新海豊集装箱運輸有限公司、日本総代理店=SITCジャパン)は来週から、関東/青島航路で提供するREX−Tサービス…続き
2006年3月24日
トキメック 簡易型VDRを販売、「Sea Japan」出展 トキメックは、今年7月から搭載が義務づけられる現存貨物船向け簡易型航海情報記録装置の新製品「SVDR-Pro」を、4…続き
スノービットLNG事業事業遅延で新造船が相次ぎ代替投入先を確保TMTやBGグループが短期用船か ノルウェーのスノービットLNG輸出プロジェクト向けのLNG船が、事業の遅れに伴う代替…続き
川崎汽船 フィリピンの工科大卒業生を上級機関士に 同国制度を活用して育成、邦船社で初 川崎汽船は23日、フィリピンの国立工科大学であるフィリピン・ビ サヤス工科大学の卒業生を…続き
住友商事、中越間で陸上輸送サービス開始トランジットタイムは3日、大幅短縮泰越ルートと併せて定期便化目指す 住友商事はこのほど、中国・華南とベトナム・ハノイ間の陸上輸送サービスを開始…続き
住友商事 タイ政府の物流アドバイザーに 住友商事はこのほど、タイ商務省輸出振興局(DEP)と物流改善の支援に関するMOU覚書を結んだ。住商のノウハウとネットワークを活用し、タイ…続き
日本船主責任相互保険組合、組織変更 (4月1日) ▼企画総務部を「企画部」と「総務部」に分割する。
ケイヒン、組織変更 ケイヒンは4月1日付の組織変更で、「宅配営業部」を新設する。宅配物流部門の事業体質を強化するとともに、サービス品質の向上を図る。
VJC・マイアミコンベンション出展 21世紀はアジアクルーズの時代 ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)事務局は22日、マイアミのクルーズ・コンベンション参加について「新…続き
ボルゲスタッドオープンハッチ・バルカー5隻を売船 外紙報道によると、ノルウェーのコングロマリット、ボルゲスタッドは、同社が保有し、ギアバルク(英国)のプールに投入している4万5,0…続き
日本郵船 英物流子会社2社を統合、最大規模の海外現法に 新会社の売上高は年3億ポンド、従業員4,500人 日本郵船は4月1日付で英国の物流現地法人、NYK Logistics…続き
尾道造船 総組定盤延長など工場レイアウトを変更 船台ブロック搭載量削減へ、来年3月完工 尾道造船が総組ブロック個数の増加と船台ブロック搭載量の削減を目的とした工場構内のレイア…続き
ウエストファル・ラーセン 46型ケミカル船6隻を現代尾浦に発注 ウエストファル・ラーセンはこのほど、韓国の現代尾浦造船に4万6,000重量㌧型ケミカル船(IMOⅡ)6隻を発注し…続き
大阪府営港湾 堺泉北港、中古車保管ヤードを拡張 GNN、輸出車目指した競売事業 大阪府港湾局は、府 営港湾における西日本最大の中古自動車の輸出拠点機能を大幅に高める。堺泉北港…続き
海員組合海技者の確保・育成策、船協と議論継続本部組織改革で実施手順を開示、中執委4人に 日本人海技者の確保・育成策をめぐる論議は6月末までをめどに全日本海員組合と日本船主協会との作…続き
Napaスター社で燃費最適化システムを本格採用4.3%の燃費向上確認、「SEA JAPAN」出展 フィンランドNapaの子会社、Onboard-Napaが開発した燃費最適化システム…続き
大
中