検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(146121~146140件表示)

2006年1月30日

12月の セメント輸出実績、アフリカ向けが堅調

セメント協会 12月需給実績、アフリカ向けが堅調  セメント協会によると、12月のセメント輸出実績は82万7,000㌧、前年同月比8.8%減と2カ月連続で前年を下回った。  12続き

2006年1月30日

パソコン出荷、輸出110万9,000台で22%増

パソコン出荷、輸出110万9,000台で22%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた05年のパーソナルコンピュータ出荷実績によると、国内向け出荷台数が1,273万8,続き

2006年1月30日

OOCL、05年売上高は約40億㌦

OOCL 05年売上高は約40億㌦、輸送量352万TEU  OOILグループは26日、グループ傘下のコンテナ部門OOCLの2005年第4四半期および通年の売上高とコンテナ輸送量を続き

2006年1月30日

ユーコー・カーキャリアーズ、現代三湖に6,500台積み4隻を発注

ユーコー・カーキャリアーズ 現代三湖に6,500台積み4隻を発注  関係筋によると、韓国のユーコー・カーキャリアーズはこのほど、現代三湖重工に6,500台積み自動車船計4隻を発注続き

2006年1月30日

2月に 第31回海洋フォーラム

2月に第31回海洋フォーラム  海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)は2月6日、「21世紀の海洋政策への提言−真の海洋立国を目指して」をテーマに第31回海洋フォーラ続き

2006年1月30日

マー・ターミナルズ、超大型クレーン3基をZPMCに発注

マー・ターミナルズ 超大型クレーン3基をZPMCに発注  米国のマー・ターミナルズ社は中国・ZPMC社に超大型ガントリークレーン3基を発注した。これらクレーンは、カ ナダ西岸のプ続き

2006年1月30日

クリスタルヨットクラブ、「海の話」7夜

クリスタルヨットクラブ、「海の話」7夜  クリスタルヨットクラブ(東京・品川)で1月31日から7夜、海や船の講演会「海の話」が開催される。会場はクラブハウス。講演時間は午後6時3続き

2006年1月30日

CMB、05年業績、最収利益1億6,900万ユーロ

CMB 05年業績、最収利益1億6,900万ユーロ  ベルギーのCMBが26日発表した2005年1〜12月期決算は、最終利益が1億6,900万ユーロとなった。前期の2億9,500続き

2006年1月30日

CPRとCN、バンクーバー港への鉄道乗り入れ効率化

CPRとCN バンクーバー港への鉄道乗り入れ効率化  カナダのカナディアン・パシフィック鉄道(CPR)とカナディアン・ナショナル鉄道(CN)は、バンクーバー港への鉄道乗り入れを効続き

2006年1月30日

HHLA、ブシャードカイに自動トランステナー導入

HHLA ブシャードカイに自動トランステナー導入  ハンブルク港最大のターミナルオペレーター、HHLA(Hamburger Hafen-und Lagerhaus AG)と大手荷続き

2006年1月30日

関西クルーズ振興協議会、関空でセミナー

関西クルーズ振興協議会、関空でセミナー  関西クルーズ振興協議会は2月25日、「関西クルーズセミナーin関空」と題して、関西国際空港のホテル日航関西空港でセミナーを開催する。関空続き

2006年1月30日

05年の 九州/韓国間旅客航路、6%増

05年の九州/韓国間旅客航路、6%増  九州運輸局の発表によると、昨年1年間、九州(下関市含む)/韓国間の旅客定期航路の乗客数は91万2,536人で、前年に比べ5.9%増加した。続き

2006年1月30日

大阪市港湾局、5年で経費減900億円、早退制度導入

大阪市港湾局・改革実施方針案 5年で経費減900億円、民活利用も 早退制度導入、開技協会は来年解散  大阪市港湾局は来年度以降、本格的に港湾行政改革に取り組む。昨年末に策定された続き

2006年1月30日

山九、横浜支店本牧コンテナ事業所を移転

山九、横浜支店本牧コンテナ事業所を移転   山九は、横浜支店港運グループの本牧コンテナ事業所を、本牧A-5共同ターミナル(HA-5)か ら本牧BCコンテナターミナルBC1(H-B続き

2006年1月30日

MSC、PNWサービス強化、T/Tを大幅短縮

MSC PNWサービス強化、T/Tを大幅短縮  MSCは今年3月、アジア/北米西岸航路の“New Orient Service(ニューオリエントサービス)”を強化し、アジア最終寄続き

2006年1月30日

日通、名古屋・福岡・札幌で上場廃止

日通、名古屋・福岡・札幌で上場廃止 日本通運は、名古屋、福岡、札幌の3証券取引所に上場廃止を申請する。株式の取引が少ないため、コスト削減、事務の合理化を図る。これにより、日通が株式続き

2006年1月30日

ドバイ・ポーツ・ワールド、PSA上回る39億ポンドをP&Oに提示

ドバイ・ポーツ・ワールドPSA上回る39億ポンドをP&Oに提示 P&OグループをめぐるPSAコーポレーションとの買収合戦で、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は27日、P&O続き

2006年1月30日

仙台港、05年コンテナ取扱量、15万TEU突破

仙台港 05年コンテナ取扱量、15万TEU突破 定期小口混載サービス、相次ぎスタート  宮城県土木部は27日、昨年1年間に仙台港で取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む、速報値)続き

2006年1月30日

COSCOジャパン、HP全面刷新

COSCOジャパンHP全面刷新、eコマース機能を充実 COSCOジャパンは28日付で、ホームページの内容を全面的に刷新した。新ホームページではサービス紹介、eコマース機能に加え、今続き

2006年1月30日

レナウンダーバン、物流拠点をプロロジスに

レナウンダーバン、物流拠点をプロロジスに  レナウンダーバンホールディングスはこのほど、千葉県習志野市の物流拠点の信託受益権をプロロジスに譲渡し、プロロジスからリースバックを受け続き