検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(146041~146060件表示)

2006年3月29日

日本通運、「パワーアップ3カ年計画」策定

日本通運「パワーアップ3カ年計画」策定08年度に売上高2兆円を目指す 日本通運は28日、「日通グループ・パワーアップ3カ年計画」(2006年4月1日〜09年3月31日)を発表した。続き

2006年3月29日

MAN B&Wディーゼル、05年決算、売上2,330億円・17%増

MAN B&Wディーゼル 05年決算、売上2,330億円・17%増 営業利益160億円・112%増、受注18%増  MAN B&Wディーゼルはこのほど、役員会が承続き

2006年3月29日

中国民用航空総局、一代ライセンスの新規申請受理を再開

中国民用航空総局 一代ライセンスの新規申請受理を再開 業界団体に関連業務を今月末までに移管  中国民用航空総局(CAAC)はこのほど、航空貨物運送販売代理業免許に関する業務を業界続き

2006年3月29日

常石造船、常石本社工場に安全研修センターを建設

常石造船常石工場に安全研修センターを建設多度津工場に続き4月末完工予定 常石造船は4月末の完工予定で、常石本社工場(広島県福山市)の構内に「常石工場安全研修センター」を建設する。船続き

2006年3月29日

インドGAIL、世界初のCNG船用船へ、入札意向書に川汽など8グループ応募

インドGAIL、世界初のCNG船用船へ入札意向書に川汽など8グループ応募ミャンマーから印東岸への短距離輸送で インド国営ガス公社(GAIL)は27日、ミャンマーA1ブロックからのC続き

2006年3月29日

シップリサイクル、草案・指針一覧を検討、MEPC55に向け

シップリサイクル草案・指針一覧を検討、MEPC55に向け条約採択時期を踏まえ議論加速へ 先週開催されたIMO(国際海事機関)第54回海洋環境保護委員会(MEPC54)で、シップリサ続き

2006年3月29日

三井倉庫、役員異動

(4月1日) ▼代表取締役専務取締役 小野武久(代表取締役専務取締役<国内営業・港運部門統括経営執行責任者>) ▼同 馬場一基(同<国際営業・海外事業部門統括経営執行責任者>)続き

2006年3月29日

グレートイースタン、LRⅠ型プロダクト船2隻をSTXに発注

グレートイースタン LRⅠ型プロダクト船2隻をSTXに発注  インドの有力船社グレートイースタンシッピング(GEシッピング)はこのほど、韓国のSTX造船に7万4,500重量㌧型プ続き

2006年3月29日

三井倉庫、上級執行役員制度を導入

三井倉庫、上級執行役員制度を導入   三井倉庫は4月1日付で経営組織体制を見直し、執 行役員を上級執行役員と執行役員に分離する。経営執行体制を効率化するもの。また、戦略事業である続き

2006年3月29日

国内造船所、韓国からの船体ブロック調達が増加

国内造船所 韓国からの船体ブロック調達が増加 国内外注先の需給逼迫で  ブロック外注の需給逼迫を受けて日本の造船業界が、外注先を韓国に求めている。関係者などによると、昨年から瀬戸続き

2006年3月29日

韓進海運、独・ブレーメンにセールスオフィス開設

韓進海運独・ブレーメンにセールスオフィス開設 韓進海運は28日、ドイツ・ブレーメンにセールスオフィスを開設し、4月13日から業務を開始すると発表した。現在、代理店を起用しており、貨続き

2006年3月29日

上組、役員異動

(4月1日) ▼執行役員東海支店長 稲田一夫(東海支店長) ▼執行役員八幡支店長 村上敏男(八幡支店長)

2006年3月29日

IHIMU、役員異動

(4月1日) ▼常務取締役 蔵原成実(取締役横浜工場長) (6月30日) ▼取締役 宇都宮 正時=新任 ▼同 久保田陽夫(IHI MARINE ENGINEERING社長)続き

2006年3月29日

ナビオス・マリタイム、運航規模縮小で大幅な減収減益

ナビオス・マリタイム 運航規模縮小で大幅な減収減益  大型ハンディマックス、パナマックス・バルカーを主力とするナビオス・マリタイムの2005年業績は、売上高が前年比15.8%減の続き

2006年3月29日

中国定海盤峙、香港から小型貨物船12隻受注

中国定海盤峙、香港から小型貨物船12隻受注 中国船舶報によると、寧波近郊の舟山市定海盤峙船廠は、中国成套設備集団浙江中成進出口有限公司と香港の船主から4,800重量㌧型多目的貨物船続き

2006年3月29日

第三新生丸/ジム・アジア事件、海難審判申立

第三新生丸/ジム・アジア事件、海難審判申立  函館地方海難審判理事所は昨年9月に納沙布岬沖で発生した「漁船第三新生丸貨物船ジム・アジア衝突事件」について、30日に函館地方海難審判続き

2006年3月29日

ユーリンプロ、ドイツでアマゾン向け物流施設を開発

ユーリンプロ ドイツでアマゾン向け物流施設を開発  オーダーメード型物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク、日本支社=東京・千代田)は、ドイツ・ライプチヒで書続き

2006年3月29日

中国船社、荷主にクリーン状態での空コン返却を要請

中国船社 荷主にクリーン状態での空コン返却を要請  日中航路に配船する中国船社は、輸入時の空コンテナ返却の際に、コンテナをクリーンな状態で返却するよう荷主に求めていく方針だ。これ続き

2006年3月29日

国交省、内航船建造促進の計画策定へ

国交省、内航船建造促進の計画策定へ  国土交通省は29日、「内航船舶の代替建造促進に関する懇談会」(座長=今津隼馬・東京海洋大学海洋工学部教授)を開催し、建造促進のためのアクショ続き

2006年3月29日

商船三井、キッズ・クルーズを実施

商船三井、キッズ・クルーズを実施 商船三井は3月25日から1泊2日で、児童・生徒を対象に客船“にっぽん丸”によるキッズ・クルーズを実施した。小・中学生に船や海洋への関心をより深めて続き