検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(145941~145960件表示)

2006年2月6日

アイ・ロジスティクス、人事異動

(2月16日) ▼名古屋営業部長 田村 淳(名古屋営業部名古屋小牧事業所長)

2006年2月6日

日本関係船舶の海賊事案、05年は9件、ネシア中心に東南アジアで発生

日本関係船舶の海賊事案 05年は9件、ネシア中心に東南アジアで発生  2005年に邦船社が所有、運航、用船している外航船舶(日本関係船舶)が受けた海賊、海上武装強盗・窃盗などの被続き

2006年2月6日

石川島播磨・第3Q、船舶は77億円の営業損失

石川島播磨・第3Q 船舶は77億円の営業損失、全社も赤字に   石川島播磨重工が3日発表した2006年3月期第3四半期連結決算は、船 舶海洋部門の営業損失が77億円だった(前年同続き

2006年2月6日

12月の鉄鋼輸出、米国向け増加、19.9万㌧

日本鉄鋼連盟・12月需給実績米国向け輸出増加、19.9万㌧ 日本鉄鋼連盟がまとめた12月の貿易概況によると、鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)は数量が269.1万㌧、前年同月比11.6%続き

2006年2月6日

カナディアン・パシフィック鉄道、05年の業績、純利益31.5%増で過去最高

カナディアン・パシフィック鉄道 05年の業績、純利益31.5%増で過去最高  カナディアン・パシフィック鉄道はこのほど、2005年の業績を発表した。それによると、売上高は12.5続き

2006年2月6日

省エネ法改正、国交省が様式案の意見公募

省エネ法改正 国交省、省エネ計画など様式案の意見公募   国土交通省はエネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の 一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省省令案について1続き

2006年2月6日

共栄タンカー、VLCC1隻などタンカー計4隻を新造整備

共栄タンカー VLCC1隻などタンカー計4隻を新造整備 MR型は初保有、LRⅡも単独保有は初  共栄タンカーは3日、連結子会社を通じて、30万重量㌧型タンカー(VLCC)などタン続き

2006年2月6日

三井造船・第3Q、船舶部門18億円の赤字、通期で黒字化目指す

三井造船・第3Q 船舶部門18億円の赤字、通期で黒字化目指す 受注高2,249億円、見通しを大きく上回る   三井造船が3日発表した2006年3月期第3四半期連結決算は、船 舶部続き

2006年2月6日

四日市港、“スパ中”育成計画改正 、環境物流推進

四日市港・“スパ中”育成計画改正 環境物流推進、三重発貨物積み拡大図る 伊勢湾スーパー中枢港湾の四日市港は、“スパ中”育成プログラムの内容を一部改正し、グリーン物流の推進によるCO続き

2006年2月6日

ダイハツディーゼル・4〜12月期、減収減益

ダイハツディーゼル・4〜12月期、減収減益  ダイハツディーゼルの2005年4〜12月連結業績は、売上高が316億円で前年同期比6.0%減、経常利益が8億円で同8.4%減と減収減続き

2006年2月6日

ユーリンプロ、フランスで日新向け物流施設が竣工

ユーリンプロ フランスで日新向け物流施設が竣工  ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク)はこのほど、パリ近郊で日新のフランス法人、フランス日新(Nissin France S.A.続き

2006年2月6日

FOCキャンペーン、協約締結確約はパナマ籍船6隻

FOCキャンペーン協約締結確約はパナマ籍船6隻 全日本海員組合は1月24日から26日まで実施した第69次FOC・マルシップ全国一斉キャンペーンならびにITF東アジアFOC/安全キャ続き

2006年2月6日

広島港セミナー、航路・減免措置をPR、24時間荷役目指す

広島港セミナー 航路・減免措置をPR、24時間荷役目指す  広島港振興協会は2日、都内で広島港セミナーを開催し、広島港および福山港の最新の港勢や港湾使用料の減免など利用促進に向け続き

2006年2月6日

アラスカで タンカー事故、積荷流出

アラスカでタンカー事故、積荷流出 米国時間2日午前5時25分ごろ、米国船社シーバルクが保有・運航するプロダクト船“Seabulk Pride”に高速で移動してきた流氷が衝突。用船者続き

2006年2月6日

中国塗料・第3Q、増収減益

中国塗料・第3Q、増収減益 中国塗料が3日発表した2006年3月期第3四半期決算は、売上高が前年同期比8.5%増の498億円、経常利益が22.8%減の27億円だった。舶用塗料の売上続き

2006年2月6日

「船員就業フェア in TOKYO」に31社参加

「船員就業フェア in TOKYO」に31社参加  関東運輸局は船員の雇用促進を図るため求人者と求職者を一堂に集めて集中的、効率的に就職面接を行う「船員就業フェア in TOKY続き

2006年2月6日

海洋政策財団、オホーツク海事業で提言

海洋政策財団、オホーツク海事業で提言  海洋政策研究財団はこのほど、「極東ロシア・アジア間の総合輸送システムおよび環境保全のための調査研究」事業について提言書をまとめた。提言書は続き

2006年2月6日

シャーシ物流効率化、公共バース背後地利用など中間報告

シャーシ物流効率化 公共バース背後地利用など国交省が中間報告   国土交通省の「シャーシにかかる物流効率化等検討会」はこのほど中間取りまとめを行った。中 間報告では、港頭地区の公続き

2006年2月6日

海員組合/全国港湾、“憲法改悪反対”呼びかけ

海員組合/全国港湾、“憲法改悪反対”呼びかけ   全日本海員組合と 全国港湾労働組合協議会は3日に共同記者会見し、「戦争放棄を明記し、基本的人権や国民主権など人類にとって普遍的な続き

2006年2月6日

舶用機関整備協会、NOx規制の資料作成

舶用機関整備協会、NOx規制の資料作成   日本舶用機関整備協会はこのほど、船舶の大気汚染防止(NOx)規制に関する「 啓蒙リーフレット」を作成した。会員の舶用機関メーカーや輸入続き