検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,147件(145901~145920件表示)

2006年5月23日

新日本石油タンカー、杉山氏が社長就任

新日本石油タンカー杉山氏が社長就任、神田社長は顧問に 新日本石油は19日、子会社の新日本石油タンカーのトップ人事を発表した。神田康孝社長は顧問に退き、新日石ビジネスサービス社長を務続き

2006年5月23日

新潟県、インランドデポの運営事業者を募集

新潟県インランドデポの運営事業者を募集 新潟県は、第三セクターが整備する物流施設に入居し、インランドデポとして運営する事業者を募集している。 事業者は同施設で小口貨物の集荷や施設内続き

2006年5月23日

LNG船員育成問題、STCW条約、08年までに見直し事項抽出

LNG船員育成問題 STCW条約、08年までに見直し事項抽出  19日に閉会したIMOの第81回海上安全委員会(MSC81)で、海事保安の強化、増大するLNG輸送の安全運航に対応続き

2006年5月23日

SPP造船、ギリシャ向けプロダクト船15隻受注

SPP造船 ギリシャ向けプロダクト船15隻受注  韓国の新興造船所、SPP造船(旧・東洋造船)はこのほど、ギリシャ船主トランスメドから5万1000重量㌧型プロダクト船を最大15隻続き

2006年5月23日

日本工業技術振興協会、TAPAの普及・拡大に向け協議会設置

日本工業技術振興協会TAPAの普及・拡大に向け協議会設置 日本工業技術振興協会(JTTAS)はこのほど、「TAPA物流・ロジスティックセキュリティ推進協議会」を設置した。貨物輸送の続き

2006年5月23日

ツァコス・エナジー、第1Q業績、純利益4.8%増

ツァコス・エナジー 第1Q業績、純利益4.8%増  ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)の2006年第1四半期の業績は、純利益が前年同期比4.8%増の4177万㌦となった続き

2006年5月23日

名村造船、役員異動

(6月28日) ▼取締役 北村猪之進(常勤監査役)=新任 ▼取締役 吉岡修三(執行役員・船舶海洋事業部長)=新任 ▼取締役 池田幹範(同・船舶海洋事業部副部長)=新任 ▼監続き

2006年5月23日

サノヤス・ヒシノ明昌、役員異動

(6月29日) ▼取締役 篠原照夫(企画室長)=新任 ▼取締役水島製造所副所長兼管理部長 桐野恭至(水島製造所管理部長)=新任 ▼退任 取締役・西川岱助=顧問およびサノヤス・続き

2006年5月23日

ILO海事労働条約、船協/内航総連が東京でセミナー

ILO海事労働条約 FOC国の着実な対応促す、技術協力も必要 船協/内航総連が東京でセミナー  日本船主協会と日本内航海運組合総連合会は22日、都内で今年2月23日に採択されたI続き

2006年5月23日

プロロジス、広州で4社と2万7000㎡の賃貸契約を締結

プロロジス広州で4社と2万7000㎡の賃貸契約を締結 プロロジスはこのほど、中国・広州で計2万7000㎡の物流スペースの賃貸契約を締結した。荷主や物流業者4社に賃貸する。また、需要続き

2006年5月23日

上海エドワード、08年で造船業から撤退、移転を断念

上海エドワード 08年で造船業から撤退、移転を断念  外紙報道によると、中国の上海エドワード造船(上海愛徳華造船)が2008年をもって新造船事業から撤退するようだ。2010年開催続き

2006年5月23日

中国大洋、IRISLから10隻受注

中国大洋、IRISLから10隻受注  中国の揚州大洋造船所は、イランのIRISLから5万3000重量㌧型バルカー6隻プラス・オプション4隻を受注した。中国海事報によると、1隻当た続き

2006年5月23日

川崎汽船、定款一部変更

川崎汽船、定款一部変更   川崎汽船は会社法の改正などに伴い、19日開催の臨時取締役会で、定 款の一部変更を6月26日開催の定時株主総会に付議することを決議した。主要な変更点は次続き

2006年5月23日

TICT、4月は総貨物量が半減

TICT、4月は総貨物量が半減  つくば国際貨物ターミナルの4月の貨物取扱量は、前年同月比48.9%減の4313㌧だった。航空貨物は輸出入ともに高い伸びを見せ、合計61.9%増の続き

2006年5月23日

佐世保重工業、役員異動

(6月29日) ▼代表取締役専務取締役社長補佐兼営業部門統括兼鉄構事業部長 山中康裕(代表取締役専務取締役生産部門統括兼鉄構事業部長) ▼常務取締役生産部門統括兼佐世保造船所長続き

2006年5月23日

神戸発動機、役員異動

(6月29日) ▼取締役 清水道生(三菱重工神戸造船所機械工作部長)=新任 ▼同 藤井孝紀(東洋機器営業統括取締役)=新任 ▼監査役<非常勤・社外> 合﨑 聡(三井物産機械本続き

2006年5月23日

大阪港振興、経常益8%増

大阪港振興、経常益8%増  辰巳商會が筆頭株主となった大阪港振興の2006年3月期業績(非連結)は、売上高が前の期比0.6%増の27億3900万円、営業利益が7.2%増の5億33続き

2006年5月23日

阪神内燃機、増収増益

阪神内燃機、増収増益  阪神内燃機工業の2006年3月期決算(非連結)は、外航近海船市場の活況と数年かけて実施した事業構造改善効果により増収増益だった。売上高は前期比37.0%、続き

2006年5月23日

ケイヒン、会計監査法人を変更

ケイヒン、会計監査法人を変更  ケイヒンは19日開催の取締役会で、会計監査人を現在の中央青山監査法人から新日本監査法人に変更することを決定した。6月29日開催の株主総会で正式に決続き

2006年5月23日

大阪港振興、副社長に辰巳商會顧問の国時氏

大阪港振興、副社長に辰巳商會顧問の国時氏  大阪港振興は22日、辰巳商會顧問の国時興文(くにとき・おきふみ)氏の代表取締役副社長就任を内定した。正式就任は6月29日の予定。現在、続き