検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(145901~145920件表示)

2006年2月8日

三井海洋開発、売上と利益予想を上方修正

三井海洋開発、売上と利益予想を上方修正   三井海洋開発は7日、2005年12月期の業績予想の修正を発表した。連 結売上高は650億円から710億円に、経常利益は47億円から54続き

2006年2月8日

1月の 神戸港、14.8万TEU・2.5%増

1月の神戸港、14.8万TEU・2.5%増  神戸港コンテナターミナルの1月の取扱貨物量は14万7,800TEUで、前年同月に比べ2.5%増加した。対前年比プラスは2カ月ぶり。ま続き

2006年2月8日

造船技術者講座・受講者募集、塗装コース新設

造船技術者講座・受講者募集、塗装コース新設   日本造船工業会はきょう8日から、今年度の「造船技術者・社会人教育」講 座の受講生を募集する。6年目となる今回は、既設の7コースに加続き

2006年2月8日

郵船航空サービス、重慶に事務所開設

郵船航空サービス、重慶に事務所開設 郵船航空国際貨運(中国)有限公司は中国・重慶市に事務所(代表者=ルイス・リー氏)を開設した。郵船航空グループの中国内陸部の拠点としては、西安に続続き

2006年2月8日

信貴造船所・10〜12月期、救命艇で増収

信貴造船所・10〜12月期、救命艇で増収  救命艇大手、信貴造船所の2006年9月期第1四半期業績(非連結)は、救命艇、修繕船の売上高が増加したことから前年同期に比べ17.4%の続き

2006年2月7日

JR貨物、5㌧コンテナの国際一貫輸送拡大、CELで神戸/天津間のトライアル実施

JR貨物、5㌧コンテナの国際一貫輸送拡大CELで神戸/天津間のトライアル実施今年度の国際貨物、10%増の2万8,600TEU 日本貨物鉄道(JR貨物)は、国内鉄道輸送用5㌧コンテナ続き

2006年2月7日

PSAコーポレーション、P&O買収合戦から撤退観測強まる

PSAコーポレーション P&O買収合戦から撤退観測強まる  P&Oグループをめぐるドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)とPSAコーポレーションの買収合戦で、PSAが交渉から撤続き

2006年2月7日

大型LPG船市況、今年は過去最高水準か、新造船竣工が限定的

大型LPG船市況、今年は過去最高水準か新造船竣工が限定的、荷動きは拡大基調に2008年前半まで高位安定相場の可能性 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)のスポット運賃市況は今続き

2006年2月7日

韓国造船業、今期で収益回復の見通し強まる

韓国造船業 今期で収益回復の見通し強まる 「鋼材高」「船価安」が解消へ  韓国造船各社の業績が今期から急回復する見通しが強まっている。好採算の案件が建造船の中心になることに加えて続き

2006年2月7日

国交省/船協、トン税導入の経緯探る、蘭と伊を現地調査

国交省/船協 トン税導入の経緯探る、蘭と伊を現地調査 海事クラスタと国民の理解が後押し  国土交通省海事局、 日本船主協会は先週、欧州におけるトン数標準税制の導入経緯などを探るた続き

2006年2月7日

日本郵船、LRⅡ型プロダクト船を5隻体制に拡大

日本郵船 LRⅡ型プロダクト船を5隻体制に拡大 佐世保建造船を共栄タンカーから新造用船   日本郵船はLRⅡ型プロダクト船隊を増強する。共 栄タンカーが佐世保重工に2009年10続き

2006年2月7日

運輸安全管理体制、ガイドライン骨子案策定

運輸安全管理体制、ガイドライン骨子案策定   国土交通省は3日、第3回運輸安全マネジメント態勢構築にかかるガイドライン等検討会を開催し、安 全管理規定に関するガイドライン骨子案の続き

2006年2月7日

佐世保重工、アフラ型プロダクト船の受注が4隻に

佐世保重工 アフラ型プロダクト船の受注が4隻に  佐世保重工がアフラマックス型プロダクト船の受注を進めている。昨報のとおり、このほど、共栄タンカーから11万4,500重量㌧型プロ続き

2006年2月7日

05年の 鉄鋼輸出、3,260万㌧、2年ぶりに減少

05年の鉄鋼輸出3,260万㌧、2年ぶりに減少 日本鉄鋼連盟がまとめた2005年(1〜12月)の鉄鋼輸出実績は3,260万5,000㌧で、前年比7.6%減と2年ぶりの減少となった。続き

2006年2月7日

バルチラ、アーカークバナー子会社を買収

バルチラ、アーカークバナー子会社を買収  バルチラ・コーポレーションはこのほど、アーカークバナーの子会社、アーカー・クバナー・パワー&オートメーション・システムズ(AKPAS)を続き

2006年2月7日

現代商船、05年は減収減益、燃料費高騰などが影響

現代商船 05年は減収減益、燃料費高騰などが影響   現代商船の昨年の業績は、売上高が5.3%減の4兆8,491億ウォン(約5,959億円)、経 常利益が31.1%減の4,277続き

2006年2月7日

紅海で カーフェリー沈没

紅海でカーフェリー沈没  2日、エジプト東部沖の紅海で約1,400人が乗船したカーフェリーが沈没し、死者・行方不明者が1,000人に及ぶ大型海難事故となった。同船は1970年イタ続き

2006年2月7日

ペトロデク、現代重工に中型LPG船1隻プラス1隻を発注

ペトロデク 現代重工に中型LPG船1隻プラス1隻を発注  世界有数のLPGトレーダーであるペトロデクがLPG船隊を拡大している。外紙報道によると、韓国の現代重工に2万2,500立続き

2006年2月7日

三菱・神戸、EMC向けSシリーズ第4船進水

三菱・神戸、EMC向けSシリーズ第4船進水   三菱重工は4日、神戸造船所で建造中のエバーグリーングループ向け7,024TEU積みコンテナ船“ Hatsu Smile”(1268続き

2006年2月7日

川崎汽船、大西洋航路改編、北欧州・地中海で4ループに

川崎汽船大西洋航路改編、北欧州・地中海で4ループにMSCからスペースチャーター実施 川崎汽船は今月中旬、北欧州/北米ガルフ間の大西洋サービスを改編し、現行のグランド・アライアンス(続き