検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,056件(145861~145880件表示)

2006年4月4日

造船重機6社・入社式あいさつ、プロ意識の醸成などを強調

造船重機6社・入社式あいさつ 各社社長、プロ意識の醸成などを強調  造船重機各社の入社式が1日行われ、各社の社長は新入社員に対し基本理念や経営方針を語り、期待感を表した。あいさつ続き

2006年4月4日

香港ウォーレム・グループ、創設者のひ孫ら2氏が株式保有、新オーナーに

香港ウォーレム・グループ 創設者のひ孫ら2氏が株式保有、新オーナーに  香港を本拠地として船舶管理業、海運代理店業、ブローカー業、船主業などを展開しているウォーレム・グループは3続き

2006年4月4日

商船三井、京浜/中国間でワンハイからスペース借り受け

商船三井 京浜/中国間でワンハイからスペース借り受け  商船三井はワンハイラインズのアジア域内サービス“JCI”からスペースを借り受け、日本/中国間で新サービスを開始した。SIT続き

2006年4月4日

水島エルエヌジー、LNG受入基地の建設完了、営業開始へ

水島エルエヌジー LNG受入基地の建設完了、営業開始へ  水島エルエヌジーは、2002年11月から新日本石油精製の水島製油所内で建設を進めてきたLNG受入基地が建設と試運転を完了続き

2006年4月4日

富士物流、組織変更

富士物流、組織変更 (4月1日) ▼情報通信営業部を廃止する。 ▼カスタマー営業部を新設する。 ▼東日本エリア担当を首都圏・東日本エリア担当と重電支社担当に再編する。首都圏・東日続き

2006年4月4日

造船技術者・社会人教育、3コース追加、大阪大学で開講

造船技術者・社会人教育 3コース追加、大阪大学で開講 250人に6カ月間の通信・講義  若手造船技術者の技術力向上を図る「造船技術者・社会人教育」講座が1日、大阪大学で開講した。続き

2006年4月4日

商船三井、24型バルカーの乾汽船への運航委託終了

商船三井24型バルカーの乾汽船への運航委託終了6月末で自主運航に切り替え 商船三井が乾汽船に委託していた2万4,000重量㌧型ハンディサイズ・バルカーの運航委託を、6月末をもって終続き

2006年4月4日

港湾春闘、6日に船内労使交渉、ヤマ場

港湾春闘 6日に船内労使交渉、スト通告背景にヤマ場  港湾春闘の行方を左右する船内労使交渉は、6日に第4回団交が設定された。組合側は2日に予定されたストを延期し、当面の危機は回避続き

2006年4月4日

商船三井、ドバイに「中東総支配人室」を開設

商船三井ドバイに「中東総支配人室」を開設中東諸国と関係強化、商権拡大図る 商船三井は3日、本社直轄の組織としてアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに「中東総支配人室」を4月1日付で開続き

2006年4月4日

川崎汽船、組織変更

川崎汽船、組織変更 (4月1日) ▼総務・法務チームに「総務チーム」と「法務チーム」を新設する。庶務・定型的業務を総務チームで行い、企業法務および営業法務の双方に関する業務を法務続き

2006年4月4日

三井造船、組織改正

三井造船、組織改正 (4月1日) ▼本社、「BPS推進室」を「経営企画部」の下部組織とする。 ▼営業総括本部、「関西支社」の部課制を廃止し、グループ制とする。 ▼鉄構・物流事業本続き

2006年4月4日

商船三井・創業122周年式典、芦田社長あいさつ

商船三井・創業122周年式典 芦田社長、長期的成長に自信  商船三井の芦田昭充社長は3日、創業122周年の記念式典であいさつし、「財務体質の強化とバランスの取れた事業ポートフォリ続き

2006年4月4日

ヤンミン・マリン・トランスポート、中国/インド航路でEMC、サムデラと協調配船

ヤンミン・マリン・トランスポート 中国/インド航路でEMC、サムデラと協調配船  エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)、サムデラシッピングライン、ヤンミン・マリン・続き

2006年4月4日

大宇造船海洋、月末に新造船9隻を受注、契約総額17.3億㌦

大宇造船海洋 月末に新造船9隻を受注、契約総額17.3億㌦ VLCC1.2億㌦強、LNG船が2.8億㌦   大宇造船海洋は3日、3 月末にVLCC4隻とLNG船5隻を一括で受注し続き

2006年4月4日

日本郵船・宮原社長、フレキシブルな国際人に

日本郵船・宮原社長 入社式あいさつ、フレキシブルな国際人に   日本郵船の宮原耕治社長は3日に開催した入社式で、「人間としての大きな器量を持つ、フ レキシブルな国際人となってほし続き

2006年4月4日

TSA、5月からBAF590㌦/FEUに

TSA、5月からBAF590㌦/FEUに  TSA(太平洋航路安定化協定)はこのほど、5月1日付で、アジアから北米向けに海上輸送するコンテナ貨物を対象とするBAF(バンカー・アド続き

2006年4月4日

三井造船、役員・理事の業務分担変更

三井造船、役員・理事の業務分担変更 (4月1日) ▼常務取締役<経営企画部門および監査部門担当> 酒巻三郎(常務取締役<経営企画部門および監査部門担当、BPS推進室長>) ▼理事続き

2006年4月4日

韓進重工、国内外からLNG船2隻を正式受注

韓進重工 国内外からLNG船2隻を正式受注  韓国の 韓進重工は3日、国 内船主と米国船主からLNG船各1隻を受注したことを明らかにした。うち1隻は昨年秋に内定していた韓国ガス公続き

2006年4月4日

ダイトーコーポレーション、役員担当業務変更

ダイトーコーポレーション、役員担当業務変更 (4月1日) ▼防災グループ部長委嘱を解く 取締役千葉支店副支店長委嘱・道廣昌三 ▼港湾管理室を担当 取締役横浜支店長委嘱・城戸賢二郎続き

2006年4月4日

商船三井・芦田社長、1人1人の波が世界動かす

商船三井・芦田社長 入社式あいさつ、1人1人の波が世界動かす   商船三井の芦田昭充社長は3日、新入社員27人(陸上社員<総合職>25人、海上社員2人)の 入社式で、「大きな組織続き