日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,143件(145801~145820件表示)
2006年5月26日
三菱商事 モスクワに物流会社を設立、総合物流展開 ロシア国内物流ニーズにも対応 三菱商事は25日、100%出資の物流事業会社、三菱商事ロジスティクスを通じモスクワに物流会社を設…続き
雄洋海運 経常利益、28%増の13億円 雄洋海運が25日発表した2006年3月期決算は、売 上高が前の期とほぼ同額の106億6800万円、営業利益が14.8%増の11億350…続き
鉄道・運輸機構 電気推進システム採用、規制対応のコスト増回避 749総㌧型白油タンカーの新船型を開発 鉄道・運輸施設整備支援機構はこのほど、ダブルハル構造で貨物積載量2000㌔…続き
日本郵船、香港でテロ対応訓練 日本郵船は19日、香港警察と合同で、香港に入港した同社運航ばら積み船“Suma”( 7万7372総㌧)にテロリストが侵入したとの想定でテロ対応訓…続き
エミレーツ・シッピング・ラインアジア/米国ガルフサービス「AGX」開設 UAEのエミレーツ・シッピング・ラインは24日、アジアと米国、カリブ地域を結ぶ「AGX(Asia Gulf …続き
(6月1日) ▼全日本検数協会業務部付部長 森山文雄(大阪海運支店長) ▼東京国際輸送支店3PL部長 小渕雄二(フィリピン日本通運部長兼ネップ・ロジスティクス社長) ▼同支店…続き
三井造船、56型バルカー竣工 三井造船は25日、玉野事業所で建造していた5万6000重量㌧型バルカー“Darya Brahma”(1629番船)を引き渡した。船主はリベリアの…続き
富士物流、新社長に小林道男氏 富士物流は24日、小林道男専務取締役(写真)が社長に昇格する人事を内定した。6 月23日開催予定の株主総会と取締役会で正式決定する。中尾靖博社長…続き
自動車部品のGMB 米国で部品生産、タイ工場から部材調達 自動車部品メーカーのGMB(本社=奈良県磯城郡)は、来年上期中に米国で自動車部品の生販事業に乗り出す。アラバマ州オーバ…続き
ジム 駐日代表に元東銀リースの橋本氏 主に船腹調達、集荷はセブンスターズ継続 イスラエル船社ジム・インテグレイテッド・シッピング・サービスの駐日代表(日本・韓国・台湾)に、元東…続き
大連船舶、LR型プロダクト船3隻受注 大連船舶重工はこのほど、7万6000重量㌧型プロダクト船3隻を受注した。中国海事報によると、納期は2009年末。船主名など詳細は伝えていな…続き
近促協・05年の全国コンテナ取扱量 62港合計1576万TEU・8.7%増 港湾近代化促進協議会は25日、2005年の全国コンテナ取扱量(主要12港・その他地方港)の集計結果を…続き
OICT、バンプール路面の重舗装工事 太田国際貨物ターミナル(OICT)はこのほど、バンプール路面の重舗装工事に着工した。今後さらに増加が予想される海上コンテナ貨物の取り扱いや…続き
2006年5月25日
ブロック置き場を増設、クレーン増強も 三浦造船所、大型設備投資を積極化 09年8月までの仕事量確保、好業績見込む 三浦造船所(大分県佐伯市、三浦政信社長)が今年に入ってから設備…続き
再びQGTC100%保有で決着、国際入札は中止カタールガスⅢ向け、超大型LNG船10隻建造今後の商談もQGTC独占の観測強まる カタール液化ガスⅢによる超大型LNG船10隻の調達商…続き
2バース同時整備要求で中部地整局と本格協議名古屋港管理組合、鍋田/飛島埠頭南側バース関係者の意見調整つかず、国交省判断に注目 名古屋港管理組合は新たな外貿コンテナバース整備の来年度…続き
船協・鈴木会長 トン税、現実的な適用範囲設定を国交省と検討 公取の独禁法適用除外制度廃止、慎重な対応を 日本船主協会の鈴木邦雄会長は24日の記者会見で、トン数標準税制の適用範…続き
日本人海技者の確保・育成策、労使で大筋合意育成人数は初年度30人程度、最長5年で育成船協・鈴木会長、詰め残すも来週には決着 日本船主協会と全日本海員組合の外航労使は、23日夕刻にト…続き
森永乳業 神戸港摩耶埠頭CY跡地の神戸工場稼働 北海道産原乳は新日本海フェリーで輸送 森永乳業が神戸港摩耶埠頭の公共コンテナヤード跡地に建設していた「神戸工場」(敷地面積約10…続き
大日本スクリーン 11月に半導体製造装置の新工場稼働 需要急増で本体含め航空輸送中心に 大日本スクリーン製造の半導体機器カンパニーは、世界的な半導体需要に対応するため、滋賀県の…続き
大
中