日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,143件(145761~145780件表示)
2006年5月29日
パシフィック・キング シンガポール証券取引所上場を無期延期 シンガポール船社パシフィック・キングは、予定していたシンガポール証券取引所での株式公開を当面見送る方針を決めた。ロイ…続き
DHLエクセルサプライチェーン 英キヤノンとロジス契約 DHLエクセルサプライチェーンはこのほど、英国キヤノンとロジスティクス業務を締結した。業務内容は、レスターシャー・バード…続き
三菱化工機、黒字転換 三菱化工機の2006年3月期連結業績は、受注拡大に伴い前の期比19.4%の増収となり、経 常損益も前の期の赤字から黒字に転換した。船舶向け油清浄機などを…続き
内航ケミカルタンカー、来月3日まで集中監査 国土交通省海事局は28日から6月3日の期間をケミカル・タンカー集中監査週間として、内 航ケミカル・タンカーを最優先監査対象とする。…続き
チャイナ・コスコ 06年第1Q、輸送量拡大も減収 COSCOグループの定期船関連部門、チャイナ・コスコ・ホールディングス(China COSCO Holdings Compan…続き
ササクラ、増収増益も舶用は減益 ササクラの2006年3月期連結決算は、前の期比37.4%増、経常利益が174.0%増と大幅な増収増益となったが、船舶用機器事業は増収減益だった。…続き
櫻島埠頭、経費減で営業益52%増 櫻島埠頭の2006年3月期業績(非連結)は、売上高が前の期比1.3%増 の48億7600万円、営業利益が51.7%増の1億9300万円、経常…続き
ユーロフィン、船舶投資ファンドを設立 シップファイナンスアドバイザーのユーロフィンは、船舶投資ファンド「メルリン・タンカーズ」を設立した。ケミカル船2隻を買船しており、この秋から…続き
(6月23日) ▼旅客営業部長 中川俊彦(旅客営業部課長)
川西倉庫、営業利益20%増の8億円 川西倉庫の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比4.6%増 の236億9600万円、営業利益が20.8%増の8億3900万円、経常利…続き
上組 阪南港で港運事業許可、地方港緩和後初 近畿運輸局は26日、上組に対し阪南港(大阪府)での一般港湾運送事業を許可した。今月15日に施行された改正港湾運送事業法後、地方港での…続き
大運、港運好調で売上高8.5%増 大運の2006年3月期業績(非連結)は、前 の期に比べて港湾運送事業などが伸びたため、売上高が8.5%増の63億6500万円となった。 た…続き
中国海運ドバイに持ち株会社、フィーダー輸送など拡大 中国海運は、増加する中東/アジア間のコンテナ輸送などに対応するため、アラブ首長国連邦のドバイに持ち株会社「チャイナシッピング(ウ…続き
鈴与シンワート、増収増益 鈴与シンワートの2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比8.6%増の94億4600万円、営業利益が9.9%増の3億8000万円、経常利益が5.9%…続き
東京港、1月は28万TEU・3.6%増 東京港の統計調査(月報)によると、今年1月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.6%増の28万3288TEUだった。このうち、実入りは5.…続き
2006年5月26日
ケープサイズ 20年物の中古船が2100万㌦で売買 ケープサイズ・バルカーの中古船売買が引き続き活発に推移しており、老齢船でも高値で成約されている。マーケットレポートによると、…続き
船舶管理と海技者育成でグループ統一理念設定川崎汽船、安全運航を支える船舶管理を確立研修施設新設、教育訓練船建造など諸施策 川崎汽船は安全運航を支える船舶管理において、グループ統一の…続き
独ダクサ 航空海上部門、5年後に売上10億ユーロに ドイツの有力3PL業者、ダクサ社(Dachser)は航空・海上部門の拡大戦略を進めている。5年後の2011年までに航空・海上…続き
日本/欧州同盟 8月1日発効で100㌦/TEUの運賃修復 用船料・燃料油価格など高騰、コストが急増 日本/欧州同盟(JEFC)は8月1日付で、日本発北欧州、地中海向けの貨物を対…続き
07年までに近海船5隻を新造整備商船三井近海、06年末に檜垣で1隻竣工初のベトナム建造船の長期用船も 商船三井近海は、2006年から2007年にかけて近海船5隻を新造整備する。20…続き
大
中