検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14541~14560件表示)

2023年8月17日

中国造船業の新造船受注、1~7月は7割増の4476万重量トン

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が15日発表した今年1~7月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比74%増の4476万重量トンだった。7月単月の受注量は前年同月の2.2倍となる続き

2023年8月17日

神戸監理部、外国人PSC官が船上訓練

 国土交通省神戸運輸監理部は今月24日~9月6日、外国人ポートステートコントロール(PSC)官3人を受け入れて、PSC検査の船上実地訓練を行う。受け入れるのは、フィジー、トルコ、バ続き

2023年8月17日

NSユナイテッド海運、スターリンクをトライアル利用、全管理船に導入へ

 NSユナイテッド海運は14日、スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク・マリタイム(Starlink Maritime)」を管理船に試験導入したと発表した。今後サービスの安定続き

2023年8月17日

台風7号によるポートクローズ解除、各港CTで作業再開

 台風7号によりポートクローズとなっていた各港は、台風通過後に解除され、コンテナターミナル(CT)もゲートオープンして作業を再開している。  海上保安庁によると、清水港は15日正続き

2023年8月17日

サムスン重工、アンモニア燃料試験設備を建設、新燃料船の開発技術を検証

 韓国のサムスン重工がアンモニア燃料船の実用化に向けた体制を整える。これまで新開発の船型や燃料供給装置で船級から基本承認を取得するほか、アンモニアの毒性などに対応した各種要素技術の続き

2023年8月17日

LB港、7月は26%減の58万TEU、前月比でもマイナス

 米国・ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比26.4%減の57万8249TEUとなった。前年は7月実績として過去最高を記録していたが、今年は大幅に減少した。前月比でも続き

2023年8月17日

ウェスタンバルクの上期、484万ドルの最終赤字に転落

 ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比35%減の5億7424万ドル、営業損益が256万ドルの赤字(前年同期続き

2023年8月17日

苫小牧港管理組合、専任副管理者に佐々木氏、3回目の登板

 苫小牧港管理組合は10日付で、苫小牧埠頭の佐々木秀郎顧問を専任副管理者に充てた。同日の第2回苫小牧港管理組合議会臨時会で承認された。任期は4年間。佐々木氏は2008~12年と16続き

2023年8月17日

キャスター・マリタイムの上期、最終益60%減の1902万ドル

 キプロス船主キャスター・マリタイムの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比37%減の4975万ドル、営業利益が75%減の1078万ドル、純利益が60%減の1902万続き

2023年8月17日

EFインター、シーフードショーに初出展、サーモキングのリーファーをPR

 国際海上コンテナの売買やリース事業を手掛けるEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、今月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される第25回「ジャパン・イ続き

2023年8月17日

ユーロナブ、VLCC1隻を新造買船

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブは16日、新造VLCC1隻の購入に合意したと発表した。この契約には、さらに1隻のVLCCの新造オプションも含まれる。買船価格は1億1220万ドル。続き

2023年8月17日

エバーグリーン、高雄港の第7CTで開業式、完全自動化へ

 エバーグリーンマリンは14日、台湾・高雄港の第7コンテナターミナル(CT)開業式を開催した。同日発表した。式典には同社の張衍義董事長と謝惠全総経理をはじめ、政府関係者らと来賓も多続き

2023年8月17日

インターエイシアライン、日本発アジア航路で運賃修復、9月から

 インターエイシアラインは9月から、日本発アジア航路で運賃修復を実施する。15日発表した。  対象となるのは日本発アジア近海向け、東南アジア向け、インド周辺向けのドライコンテナ。続き

2023年8月17日

ワンハイラインズ、日本発輸出航路で運賃修復、9月から

 ワンハイラインズは9月から、日本発輸出のアジア航路全般で運賃修復を実施する。今月15日発表した。  ドライコンテナとタンクコンテナを対象とする。  新たな料率はTEU当たり5続き

2023年8月17日

苫小牧港、次世代エネルギー供給拠点形成でWG

 苫小牧港管理組合は16日、苫小牧港でのカーボンニュートラルポート(CNP)形成を実現するために「苫小牧港における次世代エネルギーの供給拠点の形成に向けた検討ワーキンググループ(W続き

2023年8月17日

大阪みなとCNP推進協議会、22日に初会合

 大阪港湾局は22日、「大阪みなとカーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」の初会合を開催する。同局は昨年1月から「大阪みなとCNP検討会」を開催し、今年3月に大阪港、堺泉北続き

2023年8月17日

神戸港、NHK総合で21日紹介

 NHK総合テレビの情報番組「コンテナ全部開けちゃいました!」で、神戸港が紹介される。  放送日時は21日(月)午後7時57分~8時42分。同番組は、港でよく目にするコンテナを開続き

2023年8月17日

【青灯】自分を形作るもの

◆先日、初めて尾道市を訪れた。尾道駅から取材先に向かうためフェリー(渡船)に乗ったのだが、通学で利用しているのか、学生らしき若人の姿もちらほら。記者にとって船に乗ることは非日常だが続き

2023年8月16日

三井海洋開発、1〜6月期はFPSO工事進捗で営業増益

 三井海洋開発が10日発表した2023年1〜6月期決算は、営業利益が前年同期比27%増の4937万ドルだった。ブラジルで操業するFPSO(浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備)とFSO続き

2023年8月16日

ハパックロイド・ヤンセンCEO、コスト管理徹底で利益確保へ

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは10日にオンライン開催したアナリスト・投資家向けの決算説明会で、コンテナ船マーケットの見通しや、今後の事業方針について語った。同日続き