検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,051件(145561~145580件表示)

2006年4月17日

セイノーロジックス、混載サービス増強、危険物品をアジア・中東など全世界向けに

セイノーロジックス、混載サービス増強へ 危険物品、アジア・中東など全世界向け可能に オセアニア・南太平洋向けサービス拡充  セイノーロジックス(本社=横浜市、渡辺景吾社長)は、海続き

2006年4月17日

国土交通省、人事異動

(4月17日) ▼海事局企画課長補佐 眞鍋英樹(航空局監理部総務課長補佐) ▼九州運輸局自動車交通部長 山田輝希(海事局企画課長補佐)

2006年4月17日

IMCシッピング、大連船舶重工にLRⅠ型再度発注か

IMCシッピング 大連船舶重工にLRⅠ型再度発注か  IMCシッピングはパナマックス型プロダクト船(LRI)の新造整備を再開したもよう。海外紙によると、IMCはこのほど、大 連船続き

2006年4月17日

日本郵船、イメージキャラクターに大関「琴欧州」起用

日本郵船イメージキャラクターに大関「琴欧州」起用 日本郵船は17日から、イメージキャラクターとして新たに大相撲の大関「琴欧州」を起用する。2002年10月以来、「サザエさん」のキャ続き

2006年4月17日

2005年度建造許可、366隻・1,338万総㌧、契約額1兆2,633億円

2005年度建造許可、366隻・1,338万総㌧ 6年連続1,000万総㌧超え、契約額1兆2,633億円 CGT船価17万2,000円、前年度から1.5万円上昇  国土交通省海事続き

2006年4月17日

ヤマト運輸、鉄道クールコンテナを導入

ヤマト運輸 鉄道クールコンテナを導入、2温度帯対応 ヤマトグループの ヤマト運輸(小倉康嗣社長)は、東京/九 州間の幹線輸送で2温度帯対応の鉄道クールコンテナ(31フィート型)続き

2006年4月17日

北九州市港湾空港局、臨海部産業用地の分譲・貸付の公募開始

北九州市港湾空港局臨海部産業用地の分譲・貸付の公募開始 北九州市港湾空港局はきょう17日、臨海部産業用地の分譲・貸付けの公募を開始する。工場、倉庫、流通・保管施設の設置を対象に、響続き

2006年4月17日

3月建造許可、25隻・71万総㌧、5カ月ぶりに100総㌧割れ

3月建造許可 25隻・71万総㌧、5カ月ぶりに100総㌧割れ  国土交通省海事局造船課がまとめた3月分の建造許可は25隻・71万総㌧だった。船型が全体的に小ぶりだったため、前年同続き

2006年4月17日

山東省煙台国際海運公司、阪神/上海航路で水島に追加寄港

山東省煙台国際海運公司 阪神/上海航路で水島に追加寄港  山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=SYMSジャパン)は今月末から、京浜・阪神/上海航路で新たに水島への寄港続き

2006年4月17日

国際石油開発帝石、豪州のLNG事業、船腹調達は来年以降か

国際石油開発帝石 豪州のLNG事業、船腹調達は来年以降か  資源開発大手、国際石油開発帝石ホールディングスによる豪州でのLNG輸出プロジェクトに注目が集まっている。天然ガス田を開続き

2006年4月17日

船・機長配乗要件見直し、撤廃に「問題なし」、検討会が報告

船・機長配乗要件見直し撤廃に「問題なし」、検討会が報告実務問題の整理、確保育成策を勘案し実施へ 国土交通省海事局は6日、官労使と学識経験者で構成する第4回船・機長配乗要件の見直し等続き

2006年4月17日

UPS、香港ディズニーランドと提携

UPS、香港ディズニーランドと提携  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)と香港ディズニーランドは、公式エクスプレス輸送スポンサーの提携で合意した。UPSはディズニーのグッ続き

2006年4月17日

神戸海洋博物館に「カワサキワールド」

神戸海洋博物館に「カワサキワールド」   川崎重工業は5月17日、神戸メリケンパークの神戸海洋博物館(神戸市中央区波止場町2-2)内 に企業博物館「カワサキワールド」(Kawas続き

2006年4月17日

南洋材輸送協定、05年輸送実績、13.3%減の73万立方㍍

南洋材輸送協定 05年輸送実績、13.3%減の73万立方㍍ 運賃横ばい、NFA積み取り比率は上昇  南洋材輸送協定(NFA)の統計によると、2005年(1〜12月)のNFA加盟船続き

2006年4月17日

シアトル港、SSATとのリース契約を30年延長へ

シアトル港 SSATとのリース契約を30年延長へ  シアトル港の港湾委員会はこのほど、同港のCEO、M・R・ディンスモア氏に対し、同港でコンテナターミナルを運営する米大手オペレー続き

2006年4月17日

国交省、2月の造船造機統計

国交省、2月の造船造機統計 国土交通省が14日発表した2月分の造船造機統計速報によると、造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・127万4,000総㌧、竣工34隻・133万3続き

2006年4月17日

三井造船、東芝物流向けの物流施設竣工

三井造船、東芝物流向けの物流施設竣工 三井造船は、東芝物流向けに建設していた大型倉庫「新住江倉庫」が竣工し、賃貸を開始したと発表した。延べ床面積は5万7,171㎡。東芝物流は「関西続き

2006年4月17日

ヒロクラ、東京事務所開設

ヒロクラ、東京事務所開設  ヒロクラ(本社=広島市、阿多俊明社長)は東京に営業拠点を新設、15日から首都圏を対象に営業を開始した。当面、東京事務所は1人体制で、向 井秀隆常務取締続き

2006年4月17日

大阪府阪南港製造業用地利用で事前登録

大阪府阪南港製造業用地利用で事前登録   大阪府港湾局は今月20日〜5月15日までの間、岸 和田市内の企業を対象に阪南港阪南2区(ちきりアイランド)の第1期製造業用地進出の事前登続き

2006年4月17日

MAN B&W、LNG船主機36隻に

MAN B&W、LNG船主機36隻に  MAN B&Wディーゼルは、LNG船主機として低速2サイクル・ディーゼルエンジンが累計36隻に搭載されると発表した。  2続き