検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(145501~145520件表示)

2006年2月27日

関西汽船、役員異動

(3月30日) ▼常務取締役 中村彰利(取締役) ▼社外監査役 奥田 正(商船三井大阪支店長) ▼同 豊 文章(商船三井内部監査室長) ▼退任 社外監査役・土方 良 ▼同続き

2006年2月27日

マースクK.K.、マースクロジスなどを旧PONLオフィスに移転

マースクK.K.マースクロジスなどを旧PONLオフィスに移転 マースク株式会社(マースクK.K.)は、これまで半蔵門オフィスで業務を行ってきたマースクロジスティクスジャパンとマース続き

2006年2月27日

Pベイスン、新副会長にブラッドショー氏

Pベイスン、新副会長にブラッドショー氏  香港船社パシフィックベイスンは23日、ダニエル・ブラッドショー氏が新副会長兼取締役に就任すると発表した。4月7日に開催予定の年次総会で正続き

2006年2月27日

日立造船、転換社債を全額普通株式に転換

日立造船、転換社債を全額普通株式に転換   日立造船は、2 004年9月に発行した2008年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債について、23日付で全額普通株式への転換が完了した続き

2006年2月27日

住友商事、人事異動(船舶関連)

(3月1日) ▼船舶・航空宇宙・車輌事業本部長補佐 山内幹雄(船舶事業第二部長) ▼船舶事業第二部長 大野雅明(台湾住友商事会社) (4月1日) ▼中国住友商事グループ中国続き

2006年2月27日

関西汽船、5月から株主優待割引を引き上げ

関西汽船、5月から株主優待割引を引き上げ   関西汽船は5月1日の乗船分から、株主優待割引を現行の3割引から4割引に引き上げる。2 004年度から実施の経営改善計画に伴い、昨年5続き

2006年2月27日

日立造船、内海造船株式の一部譲渡正式決定

日立造船、内海造船株式の一部譲渡正式決定   日立造船の内海造船株式の一部譲渡が正式決定した。両 社が24日付で発表した。譲渡先はカレイド・ホールディングス(東京都港区南麻布、川続き

2006年2月27日

ジム、世界一周航路でオークランドに寄港

ジム、世界一周航路でオークランドに寄港 ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスはこのほど、世界一周航路「RTW(Round The World)」でオークランドに追加寄港す続き

2006年2月27日

三菱重工長崎造船所、人事異動

(4月1日) ▼長崎造船所長 和仁正文(長崎造船所副所長)  なお、和仁新所長は機械部門出身。長崎造船所長は、機械部門出身者が2代続く。船舶出身者では、吉田淳児氏が昨年副所長に続き

2006年2月27日

【訃報】町田充弘氏(大島造船所代表取締役専務)

町田充弘氏(まちだ・みつひろ=大島造船所代表取締役専務)  23日、死去。66歳。葬儀は26日、妙福寺本應院(ほんのういん=東京都練馬区南大泉5-7-20、電話03-5947続き

2006年2月27日

石狩湾新港セミナー、通称“札幌港”に

石狩湾新港セミナー、通称“札幌港”に  石狩湾新港管理組合、石狩湾新港ポートセールス会、石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は23日、都内でポートセミナーを開催した。セミナーには、荷続き

2006年2月27日

三河港、都内でポートセミナー開催

三河港、都内でポートセミナー開催 三河港振興会は23日、都内のホテルで「三河港ポートセミナー」を開催した。冒頭、愛知県の森徳夫副知事が「万博の成功により、愛知県の魅力も存分にアピー続き

2006年2月24日

ストルトニールセン、規制対応でSH船3隻を二重船殻に改修

ストルトニールセン 規制対応でSH船3隻を二重船殻に改修  ストルトニールセン(SNSA)は22日、ケミカル輸送部門のストルトニールセン・トランスポーテーション・グループ(SNT続き

2006年2月24日

神戸港、ハブ機能強化でモーダルシフト補助制度

神戸港 ハブ機能強化でモーダルシフト補助制度 スパ中推進ではPI2期に共同デポ  神戸港は大阪港と連携してモーダルシフトを推進するため、来年度、予算措置を講じて大阪港が実施してい続き

2006年2月24日

日本郵船・役員異動、取締役の一部職階を廃止

  日本郵船は23日、役員異動を発表した。4月1日付で専務、常 務など取締役の一部職階を廃止する一方、新たに経営委員に職階を設定する。各部門の業務執行の責任者である経営委員を役付経続き

2006年2月24日

今治市、新・造船振興計画の策定で造船7社が埋立要望

新・造船振興計画の策定で事業支援強化 今治市、水域埋立拡張の対象範囲を拡大 造船7社が埋立要望、3月末めどに答申  愛媛県今治市(越智忍市長)が、造船各社の事業発展を支援する「今続き

2006年2月24日

ターボシステムズユナイテッド、川汽と過給機交換プログラムで追加契約

ターボシステムズユナイテッド 川崎汽船と過給機交換プログラムで追加契約 交換プログラムの契約拡大を目指す  ターボシステムズユナイテッド(TSU:本社=東京都墨田区、ミヒャエル・続き

2006年2月24日

日正汽船、組織改正

日正汽船、組織改正  日正汽船は4月1日付で、船舶部に従来の「船員担当」、「海技担当」に加え、「環境・技術担当」を新設する。同社が環境方針で掲げる具体的行動指針のうち、特に船舶に続き

2006年2月24日

日正汽船、管掌業務変更

日正汽船、管掌業務変更 (4月1日) ▼NISSHO ODYSSEY SHIP MANAGEMENTを解く。船舶部環境・技術担当部長を委嘱する 吉田 茂(理事・NISSHO OD続き

2006年2月24日

カタールの2大船社、VLGCの保有・運航で合弁会社を設立

カタールの2大船社 VLGCの保有・運航で合弁会社を設立  カタールの2大船社、カタール・シッピングとカタール・ガス・トランスポート・カンパニー(QGTC)が大型LPG船(8万立続き