検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(145481~145500件表示)

2006年2月27日

カタール向けLNG船、ケッペルが邦船大手3社から入渠工事を受注

カタール向けLNG船ケッペルが邦船大手3社から入渠工事を受注 シンガポールのケッペル・シップヤードは23日、カタール液化ガス社(カタールガス)が日本連合から用船しているモス型LNG続き

2006年2月27日

大連保税区物流説明会、物流機能強化の保税港を申請

大連保税区物流説明会物流機能強化の保税港を申請大連港、2010年に800万TEUへ 中国・大連市人民政府はこのほど、大阪で大連保税区物流説明会・商談会(関経連など共催)を開催、日系続き

2006年2月27日

ティーケイ・シッピング、FPSO事業に進出、合弁会社設立

ティーケイ・シッピング FPSO事業に進出、合弁会社設立  ティーケイ・シッピングは、ペトロリアム・ジオサービス(PGS)傘下のPGSプロダクションと合弁でFPSO(浮体式海洋石続き

2006年2月27日

関東地方整備局、京浜港に超大型船サービス4航路実現を

関東地方整備局 京浜港に超大型船サービス4航路実現を 10年後の関東広域港湾の基本方針  関東地方整備局港湾空港部は、概ね10年後の関東地域の港湾の目標と、その実現のための施策を続き

2006年2月27日

日本ペイント、原料費高騰で3回目の値上げ

日本ペイント 原料費高騰で3回目の値上げ  日本ペイントはこのほど、4月1日出荷分から塗料、シンナーおよび表面処理剤の販売価格を平均で10〜20%値上げすると発表した。原材料費の続き

2006年2月27日

星野海事局長、自民党トン税勉強会、船協と同一認識で

星野海事局長自民党トン税勉強会、船協と同一認識で十分なすり合わせ、意見交換が必要 国土交通省の星野茂夫海事局長は24日の定例会見で、自民党におけるトン数標準税制など海運税制に関する続き

2006年2月27日

住友商事、役員異動

(6月) ▼代表取締役常務執行役員 大森一夫(常務執行役員輸送機・建機事業部門長)=新任

2006年2月27日

近鉄エクスプレス、合肥など4カ所に拠点開設

近鉄エクスプレス 合肥など4カ所に拠点開設   近鉄エクスプレス(KWE)の中国現法、北京近鉄運通運輸有限公司は、合肥、温 州、南通、揚州の4都市に事務所を新設した。中国の国内配続き

2006年2月27日

ILO海事統合条約採択、200総㌧未満内航船への適用は各国裁量

ILO海事統合条約採択 200総㌧未満内航船への適用は各国裁量 発効要件は30カ国・世界船腹量の33%  23日までジュネーブで開催されていたILO(国際労働機関)海事総会で、「続き

2006年2月27日

三菱重工・船舶部門、飯島・長崎造船所長が本部長就任

三菱重工・船舶部門飯島・長崎造船所長が本部長就任船舶外から初、原下船所長が役員に 三菱重工の船舶部門に船舶出身者以外から初の事業本部長が誕生する。機械部門出身の飯島史郎執行役員・長続き

2006年2月27日

日立物流、役員異動

(4月1日) ▼代表執行役副社長 鈴木登夫(日立製作所執行役常務中国支社長)=新任 ▼同輸送改革推進本部長兼情報セキュリティ本部長 竹川正之(執行役専務安全品質環境本部長兼輸送続き

2006年2月27日

ケミカル船大手2社、大幅増益、用船料水準が改善

ケミカル船大手2社 大幅増益、用船料水準が改善  ケミカル船大手2社の2005年決算が発表された。引き続き堅調なマーケットを背景に、用船料水準が改善し、ともに大幅な増益となった。続き

2006年2月27日

三菱重工(船舶関係)、役員異動

(4月1日) ▼取締役・執行役員社長付 太田一紀(代表取締役・常務執行役員船舶・海洋事業本部長) ▼執行役員・船舶・海洋事業本部長 飯島史郎(執行役員・長崎造船所長) ▼執行続き

2006年2月27日

STX造船、MR型で過去最高の5,300万㌦契約

STX造船 MR型で過去最高の5,300万㌦契約  STX造船は24日、ロシア船社プリモルスクから5万1,000重量㌧型プロダクト船2隻を受注したことを明らかにした。証券取引所へ続き

2006年2月27日

仲裁人協会、3月1日に社団法人設立祝賀会

仲裁人協会、3月1日に社団法人設立祝賀会 日本仲裁人協会は昨年12月5日付で社団法人として設立許可を得た。2004年3月1日の仲裁法施行にちなんで、3月1日を「仲裁の日」とし、続き

2006年2月27日

ダイハツ工業、中津工場生産の小型車、神戸港経由で輸出

ダイハツ工業中津工場生産の小型車、神戸港経由で輸出年間3.6万台を欧州・中近東・アフリカへ ダイハツ工業は2月から、生産子会社のダイハツ車体が大分(中津)工場で生産を始めた小型SU続き

2006年2月27日

川崎重工、記者懇談会を開催

川崎重工、記者懇談会を開催   川崎重工業は23日、神戸本社で記者懇談会を開催した。大橋忠晴社長(社長)は、2 006年度を最終年度とする現在の中期経営計画の数量目標を達成できる続き

2006年2月27日

関西汽船・12月期決算、売上高3%増

関西汽船・12月期決算、売上高3%増   関西汽船の2005年12月期連結決算は、売上高が129億3,700万円(前期比3.0%増)、営 業利益が2,000万円(同4,000万円続き

2006年2月27日

商船三井、香港・赤湾/ハイフォンで“VH2”開設

商船三井 香港・赤湾/ハイフォンで“VH2”開設 基幹サービスへの接続を大幅強化   商船三井は4月、香港・赤湾とハイフォンを結ぶフィーダーサービス“VH2(Vietnam Ho続き

2006年2月27日

ティーケイ・シッピング、シャトルタンカー3隻の長期貸船契約を締結

ティーケイ・シッピングシャトルタンカー3隻の長期貸船契約を締結 ティーケイ・シッピングは、ブラジル国営石油会社ペトロブラス傘下のフロナペ・インターナショナル(FIC)にスエズマック続き