検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,302件(145221~145240件表示)

2006年8月11日

澁澤倉庫、香港の倉庫を売却

澁澤倉庫、香港の倉庫を売却   澁澤倉庫は10日、香港法人の澁澤(香港)有 限公司が保有していた倉庫を売却すると発表した。譲渡価格は2億1000万香港㌦(約29億4000万円)。続き

2006年8月11日

“クリッパーオデッセイ”、大阪初入港

“クリッパーオデッセイ”、大阪初入港  クリッパークルーズライン運航の外航客船“クリッパーオデッセイ”(5218総㌧、全長103.6m、旅客定員128人)が8日、大阪港天保山岸壁続き

2006年8月11日

澁澤倉庫、純利益予想を上方修正

澁澤倉庫、純利益予想を上方修正   澁澤倉庫は10日、2007年3月期中間期・通期業績を上方修正した。固 定資産売却益5億2700万円の特別利益を計上するのに加えて、子会社の澁澤続き

2006年8月11日

中央倉庫・第1Q、営業益20%増の4.7億円

中央倉庫・第1Q、営業益20%増の4.7億円  中央倉庫の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比5.7%増の58.1億円、営業利益が19.5%増の4.7億円、経続き

2006年8月11日

東陽倉庫・第1Q、経費減で営業益35%増

東陽倉庫・第1Q、経費減で営業益35%増  東陽倉庫の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比4.0%増の55.1億円、営業利益が34.8%増の3億円、経常利益が続き

2006年8月10日

VLGC市況、年末に向け史上初の70㌦台か、不需要期に最高値を更新

VLGC市況、年末に向け史上初の70㌦台か不需要期に最高値を更新、増産で荷動き好調冬場の在庫積み増し、米ハリケーンが焦点 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)のスポット運賃市続き

2006年8月10日

マルオイル、アジア向けでVLCC船隊を増強

ベネズエラ船社マルオイル アジア向けでVLCC船隊を増強  外紙報道によると、ベネズエラ船社マルオイル(Maroil)がベネズエラ出しアジア向けの原油輸送用にVLCC船隊を増強し続き

2006年8月10日

バックスグローバル、エプソンの補修部品センターを開設

バックスグローバル 都内にエプソンの補修部品センターを開設  バックスグローバルは7日、都内にエプソンのプリンターの補修部品を取り扱うサテライト・ハブを開設したと発表した。国内向続き

2006年8月10日

トン数標準税制、制度設計佳境へ、海事局案は政策課題とリンク

トン数標準税制海事局案は政策課題とリンク、制度設計佳境へ 国土交通省海事局と日本船主協会との間でトン数標準税制の来年度税制改正要望に向けて、制度設計が進められている。海事局は自民党続き

2006年8月10日

CP鉄道、バンクーバー/シカゴ間でリーファー輸送開始、北米初のフルサービス

バンクーバー/シカゴ間でリーファー輸送開始 カナディアン・パシフィック鉄道、8月末から 鉄道会社側が電源供給、北米初のフルサービス  カナディアン・パシフィック鉄道(CPR)は8続き

2006年8月10日

KPM、中国工場で油圧ポンプの操業を開始

KPM 中国工場で油圧ポンプの操業を開始   川崎重工業子会社で舶用舵取機製造大手のカワサキプレシジョンマシナリ(KPM、阪本弘克社長)は 8日、中国工場の操業を開始し、建設機械続き

2006年8月10日

船員就業フェア、今治会場で求人40人超、気仙沼でも開催

船員就業フェア 今治会場で求人40人超、気仙沼でも開催   国土交通省が開催する船員就業フェアで、9月9日に愛媛県・今治市で開催するフェア( 四国運輸局主催)に21社の海運事業者続き

2006年8月10日

商船三井、5100TEU型船4隻を長期用船、シースパンから12年間

商船三井、5100TEU型船4隻を長期用船シースパンから12年間、現代重工で09年納期パナマックス型発注は約2年ぶり 商船三井は、カナダ船主シースパンが現代重工で建造する5100T続き

2006年8月10日

山九・第1Q、増収増益

山九・第1Q増収増益、中国を中心に輸出入貨物好調 山九の2007年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比10.3%増の820億9900万円、営業利益が29.6%増の40億4続き

2006年8月10日

造船大手6社の輸出船引き合い、6月は計27件、バルカー中心で反発

造船大手6社の輸出船引き合い6月は計27件、バルカー中心で反発 国内の造船大手6社に寄せられた2006年6月の輸出船引き合いは合計27件だった。バルカーに大量の引き合いが寄せられた続き

2006年8月10日

日本荷主協会、木製梱包材輸入規制導入の説明会開催

日本荷主協会 木製梱包材輸入規制導入の説明会開催 農水省、貨物検査実施も計画は事前公表   日本荷主協会は9日、東京都・港 区の機械振興会館で輸入木製梱包材の検疫規制導入に関する続き

2006年8月10日

内海造船・第1Q、営業赤字、資機材費アップ響く

内海造船・第1Q 営業赤字、資機材費アップ響く   内海造船が9日発表した2006年4〜6月期連結決算は、営 業損益が4400万円の赤字に転落した(前年同期は3100万円の黒字)続き

2006年8月10日

伊藤忠商事、タイで世界最大規模の工業団地を開発

伊藤忠商事タイで世界最大規模の工業団地を開発2011年には2000ha、電子部品産業誘致 伊藤忠商事がタイで開発中のアマタ・ナコン工業団地は、最終年の2011年には2000ha、東続き

2006年8月10日

最勝寺複合貨物流通課長、インテグレーター対応など利用運送見直し調査

国交省・最勝寺複合貨物流通課長 インテグレーター対応など利用運送見直し調査   国土交通省総合政策局の最勝寺潔複合貨物流通課長は8日に就任会見し、フ ォワーダーなど物流事業者の視続き

2006年8月10日

阪急交通社の米国法人がナッシュビルに出張所

阪急交通社の米国法人がナッシュビルに出張所   阪急交通社の米国現地法人、阪急インターナショナル・トランスポート米国は、テ ネシー州ナッシュビルに出張所を開設、1日から営業を開始続き