検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(145181~145200件表示)

2006年3月10日

J&J、中核拠点の倉庫面積50%増

J&J、中核拠点の倉庫面積50%増  使い捨てコンタクトレンズの輸入販売を行うジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)・ビジョンケアカンパニーは、拡大する輸入販売量に対応するため続き

2006年3月10日

三井造船、56型BC32番船を竣工

三井造船、56型BC32番船を竣工   三井造船は9日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Luminous Halo”(1612番船)を引き渡した。契約船主続き

2006年3月10日

美津濃、舞洲テニスコート施設を2億円で購入

美津濃、舞洲テニスコート施設を2億円で購入  大阪市の第3セクターである大阪港スポーツアイランドが運営する「舞洲テニスコート」(シーサイドテニスガーデン舞洲)の事業運営予定者に美続き

2006年3月10日

現代重工、ハパック向け8,800TEU型4隻受注

現代重工、ハパック向け8,800TEU型4隻受注  韓国の 現代重工業はこのほど、ハ パックロイドから8,800TEU型コンテナ船4隻を追加受注したもようだ。マーケット・レポート続き

2006年3月10日

JR貨物/COSCO、18日以降にサービス開始

JR貨物/COSCO、18日以降にサービス開始   日本貨物鉄道(JR貨物)は9日、COSCOグループと提携して日本国内/門司/中国・上 海間で開始するシー&レール・サービスを今続き

2006年3月9日

日本郵船、横浜市の大型風力発電事業に協賛

日本郵船横浜市の大型風力発電事業に協賛 日本郵船は、横浜市が計画を進めている「大型風力発電事業」に協賛する。環境経営の推進と社会貢献の一環。 横浜市では、地球温暖化対策を図る目的で続き

2006年3月9日

IHIMU、主力船種への電子制御エンジン採用拡大

IHIMU 主力船種への電子制御エンジン採用拡大 56型バルカー、VLCC計16隻に搭載  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは、横浜工場で建造する5万6,300重量㌧型バルカ続き

2006年3月9日

中国石油、LNG船4隻商談を近く開始、邦船は個別対応

邦船は個別対応、商社などと連合結成へ 中国石油、LNG船4隻商談を近く開始 造船所は三菱、川崎、韓国大手が軸に  台湾の中国石油(CPC)は今月末に新造LNG船4隻の調達で国際入続き

2006年3月9日

井本商運、京浜/仙台/八戸航路を開設、キヤノンプレシジョンの欧州輸出に対応

井本商運、京浜/仙台/八戸航路を開設キヤノンプレシジョンの欧州輸出に対応250TEU型船、さらに数隻建造を計画 内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市、井本隆之社長)は、投入船続き

2006年3月9日

船協、外航日本籍船、2007年〜10年度に46隻新造、3条件前提に算出

外航日本籍船、2007年〜10年度に46隻新造船協、配乗要件撤廃など3条件前提に算出「上ブレの可能性も」と鈴木会長 日本船主協会の鈴木邦雄会長、宇佐美皓司副会長、中本光夫理事長は8続き

2006年3月9日

船旅魅力再生懇談会、国内旅客船の活性化で活発な意見

船旅魅力再生懇談会・初会合国内旅客船の活性化で活発な意見 国土交通省海事局長の私的懇談会として設置された「船旅の魅力再生のための懇談会」(座長=安島博幸・立教大学観光学部教授)の初続き

2006年3月9日

IACS・CSR、バルカーの鋼材増加は平均4%

IACS・CSR バルカーの鋼材増加は平均4% 最終案でNKが試計算  4月1日に発効する国際船級協会連合(IACS)の共通構造規則(CSR)を適用したバルカー鋼材使用量が現行と続き

2006年3月9日

日本/中東ガルフ航路配船社、4月に運賃修復実施、TEU当たり200㌦

日本/中東ガルフ航路配船社 4月に運賃修復実施、TEU当たり200㌦  日本/中東ガルフ航路の協議協定である日本/ガルフコンテナ運航船社協議協定は、予定どおり4月1日付で日本発ガ続き

2006年3月9日

商船三井、電力向け一般炭輸送量、05年度は約2,200万㌧

商船三井 電力向け一般炭輸送量、05年度は約2,200万㌧ 住友共同発電向けの専用船が11月竣工   商船三井の国内電力会社向け一般炭輸送量は、2005年度で2,100万〜2 ,続き

2006年3月9日

太平洋海運、19型ケミカル船を福岡造船で新造整備

太平洋海運19型ケミカル船を福岡造船で新造整備 太平洋海運はこのほど、1万9,900重量㌧型ケミカル船1隻を新造整備することを決めた。福岡造船建造で、納期は2009年7月。カーゴタ続き

2006年3月9日

サムスン重工、60万坪の中国ブロック工場を建設

サムスン重工 60万坪の中国ブロック工場を建設 総投資額3.5億㌦、08年12月に完成  韓国のサムスン重工は7日、中国山東省で船体ブロック工場の建設に着工した。2008年12月続き

2006年3月9日

日港協の尾崎会長、春闘交渉、今年は在来船が難航か

日港協の尾崎会長 春闘交渉、今年は在来船が難航か   日本港運協会の尾崎睦会長は8日の定例会見で、港湾春闘に触れ、「 今年の春闘では在来船における賃上げ交渉が難航する可能性が高い続き

2006年3月9日

九州、全国より高い 船舶油賠法の行政命令件数

九州、全国より高い船舶油賠法の行政命令件数  九州運輸局は、昨年3月1日に施行された改正船舶油濁損害賠償保障法の1年間の管内施行状況をまとめた。立ち入り検査は538件で、うち4.続き

2006年3月9日

ソナトラック、VLCC船隊を増強、用船で2隻体制に

ソナトラック VLCC船隊を増強、用船で2隻体制に  アルジェリア炭化水素公社ソナトラックがVLCC船隊を増強している。マーケットレポートによると、海運子会社のヒプロックがA・P続き

2006年3月9日

中国塗料、塗装コンサルティング会社設立

中国塗料、塗装コンサルティング会社設立 中国塗料は8日、表面処理・塗装管理のエキスパートを中心としたコンサルティング業務などを行う子会社を設立すると発表した。新会社の名称(仮称)は続き