日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(14501~14520件表示)
2023年8月18日
香川県は今月27日、「第9回クルーズセミナーin高松 〜クルーズ旅行の魅力を紹介します」を開催する。 プログラムは、「高松港のクルーズ寄港状況」(香川県交流推進課)、「クルー…続き
ドライバルク市況の本格的な回復が当初の想定よりも遅れるとの見方が市場関係者の間で強まっている。22年上半期まで高騰したドライバルク市況は、コロナ禍による特殊要因の剥落と最大需要地…続き
「われわれは船の配電制御や監視装置の製造に加え、船舶電気ぎ装の設計/工事も扱っており、船の中の電力をどう最適化すべきかのノウハウを持っています」と語るのは、BEMACイノベーション…続き
大阪港湾局は、10月上旬に行う海上交通社会実験「天保山⇔堺旧港 特別航路モニターツアー」の参加者を募集している。2025年の大阪・関西万博を契機として、海上交通による大…続き
日本郵船は16日、原油やLNGなど液体の荷役機器製造で国内シェアトップのTBグローバルテクノロジーズ(TBG社、本社=東京、ローラン・ポワドヴァン社長)と、液体を船舶間で供給する…続き
パワーエックスは17日、シリーズB後半として新たに27.1億円の資金調達契約を締結したと発表した。これによりシリーズB全体で計46.2億円におよぶ資金調達を完了した。今回の資金調…続き
保険ブローカーのエーオングループは9月12日、都内でセミナーを開催する。複数のP&Iクラブのゲストスピーカーに加え、同社からも登壇。日本と世界の船舶保険・戦争保険市場の概要とウク…続き
ケミカル船大手のオドフェルはこのほど、風力推進装置の開発を行うスペインのエンジニアリング会社バウンド4ブルー(bound4blue)と提携し、同社のサクションセイル型風力推進装置…続き
「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は過去5年間で着実に成長し、シンガポールで最も大きい定期船会社の1社になりました。海事業界の変革を目指すわれわれの取り組みにおいて…続き
SITCインターナショナルの2023年上期(1~6月)における未監査段階の最終利益は、前年同期比73.3%減の3億1268万ドルだった。16日発表した。粗利が72.4%減の3億3…続き
現地紙によると、中国民営造船所の蕪湖造船廠は、同国の東海安和散貨運輸から1万8500重量トン型ケミカル船2隻を受注した。IMOタイプⅡのコーティング仕様で、メタノール二元燃料レデ…続き
飯野海運は16日、JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出している「JPX日経中小型株指数」の構成銘柄に選定されたと発表した。 同指数は「投資者にとって投資魅力の高い会社」を構…続き
タンカー船社のインターナショナル・シーウェイズはこのほどLNG二元燃料に対応可能なLRⅠ型プロダクト船2隻を発注した。同社のロイス・ザブロッキー社長兼CEOは今後の船隊整備について…続き
エバーグリーンマリンは11日、オランダ・ロッテルダム港のコンテナターミナルとなるユーロマックス・ターミナル・ロッテルダムの株式20%を7250万ユーロ(約7880万ドル)で取得し…続き
国土交通省は16日に開催した官民物流標準化懇談会の第2回モーダルシフト推進・標準化分科会で、輸送距離が500km以上の区間について、鉄道と内航海運の輸送分担率の目標を設定する方向…続き
ロシア船社FESCOは15日、モスクワ発ウラジオストク向けで、フィッティングプラットフォーム62台の列車をワゴン100台を輸送できるように延長し、生鮮品を積載したリーファーコンテ…続き
日本郵船、船舶の評価・格付け会社ライトシップ(RightShip)、テクノロジー企業ソルバーマインズ(Solverminds)の3社はこのほど、日本郵船グループの船舶管理業務の共…続き
イスラエル船社ZIMが16日に公表した2023年上半期(1〜6月)決算は、当期純損益が2億7100万ドルの赤字(前年同期は30億4700万ドルの黒字)となった。運賃市況の悪化など…続き
旭タンカーは16日、同社が運航する石油タンカー“第八十二英山丸”が志布志湾沖で漂流者を救助したと発表した。 同船は鹿児島から京浜に向けて航行中の15日13時頃、志布志湾沖で漂…続き
中国船社の民生輪船(日本総代理店=三井倉庫)は5日から、オンラインブッキングシステムを新たなプラットフォーム(PF)へ切り替えた。14日発表した。これにより輸出ブッキングと輸入D…続き
大
中