日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,969件(145161~145180件表示)
2006年5月8日
アイ・ロジスティクス経常益63.3%増、収益大幅改善 アイ・ロジスティクスの2006年3月期連結業績は、売上高が前期比3.5%減の567億5300万円、営業利益が60.2%増の16…続き
アジア/南米東岸航路、運賃修復 アジア/南米東岸航路の配船各社は、6月と8月の2回に分けて運賃修復を実施する。修復額は、6月1日付が20フィート型コンテナ(TEU)当たり300…続き
郵船航空サービス、今期末配当予想を修正 郵船航空サービスは、期末配当金予想を当初の1株当たり10円(05年11月10日公表)から20円とした。また、年間配当金予想を当初の1株当…続き
古野電気、釣具小売の「上州屋」で魚探を販売 古野電気はこのほど、釣具小売の業界大手「上州屋」と小型魚群探知機の販売契約を締結した。販 売対象となる製品は、今年のフィッシングシ…続き
近鉄エクスプレス、単体の通期業績予想を修正 近鉄エクスプレスは06年3月期の単体業績予想値を修正し、営 業収入を1029億5300万円(前回予想1063億円=06年2月9日公表…続き
日本トランスシティ、自己株式16.1万株取得 日本トランスシティは2日、東京証券取引所での市場買付により4月1日〜30日の1カ月間に自己株式16万1000株を取得したと発表した…続き
ヤマタネ、通期業績上方修正 ヤマタネは、2006年3月期業績予想を上方修正した。05年12月期業績を発表した今年2月時点から、売上高は8億円増の578億円、経常利益は1億800…続き
日本/西アフリカ航路、6月に運賃修復 日本/西アフリカ航路の配船各社は、6月1日付で運賃修復を実施する。修復額は20フィート型コンテナ(TEU)当たり300㌦、40フィート型コ…続き
2006年5月2日
《お知らせ》海事プレスニュースを提供しています海事プレス社が1日、休業のため、2日付ニュースはお休みさせていただきます。
2006年5月1日
川崎汽船 社会・環境委員会を新設 川崎汽船は中期経営計画“K”LINE Vision 2008+ の課題であるCSR( 企業の社会的責任)活動の推進を統括するため,5月1日付…続き
センコー 売上高6%増も減益 センコーの2006年3月期連結業績は事業拡大により、売上高は前期比6.0%増となったが、燃料や用車、下請け費などのコスト増で経常利益が6.0%減と…続き
アンゴラLNGが商談開始、最大7隻を調達 西アフリカ商談、NLNGはショートリストへ 次はオロコラLNG、ブラスLNGは遅れか LNG船商談で今年最大の激戦地となる西アフリカで…続き
ハンブルク・シュド・グループ 05年業績、売上高は19%増の4300億円 ハンブルク・シュド・グループがこのほど発表した2005年業績は、売上高が前年比19%増の30億3700…続き
新来島どっく1万重量㌧型貨物船など3隻受注 新来島どっくはこのほど、1万重量㌧型貨物船2隻と8800重量㌧型ケミカル船の計3隻を正式受注した。4月分の建造許可が下りたもので、いず…続き
東西基幹航路、アジア発貨物の運賃上昇基調2ケタ増の荷動き後押し、3月から風向き変化【解説】日本発貨物、前半戦は苦戦も後半で挽回 東西基幹航路の海上運賃は、アジア発貨物を中心に上昇基…続き
川崎汽船、組織変更 川崎汽船の自動車船事業グループは7月1日付で「事業開発チーム」と「中国チーム」を統合し、「事業開発チーム」とする。 同社は合弁会社を通じて中国内航船の運航…続き
(6月29日) ▼退任 取締役社長特命担当・松山俊明=大阪センコー運輸整備会長に就任予定
三菱重工・05年度連結決算 船舶の赤字106億円、次期も損失90億円に 三菱重工が4月28日発表した2006年3月期連結決算は、利益が前の期に比べて大きく回復し、営業利益が56…続き
富士物流 売上増もコスト増加、経常益27.6%減 富士物流の2006年3月期連結業績は、売上高が前期比7.9%増 の395億5500万円、営業利益が23.1%減の6億2000…続き
カミーロ・アイツェン 仏ケミカル船社買収、小型船12隻取得 ケミカル船部門の分離上場を示唆 カミーロ・アイツェンはこのほど、フランスのケミカル船社フーケ・サコー(Fouquet…続き
大
中