日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(144941~144960件表示)
2006年3月20日
新・修繕浮きドック、27日から稼働開始 向島ドック、本稼働に向け最終艤装工事 大型化で20型ケミカル船の修繕など受注 修繕専業大手の向島ドック(広島県尾道市向島町、杉原毅社長)…続き
豪ウッドサイド 米加州向けに船上再ガス化LNG船を使用へ 豪州エネルギー大手ウッドサイド・エナジーの全額出資子会社ウッドサイド・ナチュラル・ガスは15日、米カリフォルニア州向け…続き
ヤマタネ新社長に永友専務、鈴木社長は会長に ヤマタネは17日開催の取締役会で、次期社長に永友保則専務(物流本部長=写真)が昇格する人事を決めた。鈴木幹夫社長は代表権のない会長に就任…続き
日中航路配船社、サービスのシャトル化推進 一貫物流サービスに対抗、コスト削減の狙いも スケジュール効率化、遅延時などにリスク 日中航路の主要船社がサービスのシャトル化を進めてい…続き
ヤマタネ、機構改革 (4月1日) ▼経営企画室を経営企画部に改称する。
(4月1日) ▼常務取締役経理部長 安斉正美(取締役経理部長) ▼経営企画部長 角田達也(経営企画室長) ▼米穀部長兼貿易部長 鈴木康道(営業一部長) ▼営業一部長 後藤 …続き
ジョン・フレドリクセン氏 オフショア分野で買収攻勢 フロントラインなどを率いるジョン・フレドリクセン氏がオフショア分野で買収攻勢をかけている。ノルウェーのオフショア企業ディープ…続き
郵船グループのNYK-FIL フィリピン政府から表彰、経済活性化に貢献 日本郵船グループのエヌワイケイ・フィル・シップマネジメント(NYK-FIL SHIP MANAGEME…続き
ドイツ・ヤーデヴェーザー港 ユーロゲートが350万TEU規模のCT開発 ドイツ・ニーダーザクセン州のヴィルヘルムスハーフェンで建設計画が進められているコンテナターミナル「ヤーデ…続き
韓国造船所 規制発効直前でMR型の駆け込み契約続く 韓国造船所で引き続きMR型プロダクト船の契約が相次いでいる。4月1日に発効する国際船級協会連合(IACS)の共通構造規則(C…続き
ユーリンプロ イタリアの物流施設を増築、7万7,500㎡に オーダーメード型物流施設の投資・開発会社ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク、日本支社=東京・千代田)は、イタリア・ロ…続き
グリンドロッド3年間で950億円規模の投資計画中国向け石炭輸送など業容拡大へ 南アフリカの複合輸送グループ、グリンドロッドは業容拡大に向けて、3年間で50億ラント(1ラント=約18…続き
海賊・海上武装強盗対策国交省・海保庁が強化策まとむ船社の自主警備推進、国際連携強化 国土交通省と海上保安庁は17日、海賊・海上武装強盗対策の強化について発表した。国内対応の強化、海…続き
バルチラ・1〜2月、受注40%増 バルチラ・コーポレーションのオーレ・ヨハンソン社長兼CEOは、フィンランドのヘルシンキで15日開催した定期株主総会で、今年1〜2月の受注高が前…続き
(4月1日) ▼プラント・プロジェクト部門長代行 重見俊夫(船舶海洋部長) ▼船舶海洋部長 西室喜永(船舶海洋部長代行)
新外航海運政策検討会が初会合外航海運政策の位置づけ・体系づけを検討「船籍制度も議論の俎上に」と星野海事局長 国土交通省海事局は17日、第1回新外航海運政策検討会(座長=杉山武彦・一…続き
ドライシップス 上場後初の業績を発表、船隊拡大で増益 ギリシャ船社ドライシップスは15日、米国NASDAQ上場後初の通期業績を発表した。2005年通期業績は、売上高が2億2,9…続き
三洋電機グループさらに物流施設売却の可能性もプロロジスは三洋との関係強化 三洋電機グループは事業構造改革や物流施設の効率活用のために、4つの物流施設を約160億円でプロロジスに売却…続き
(4月1日) ▼金融・不動産・保険・物流カンパニーチーフインフォメーションオフィサー 池田佳史(物流部門長) ▼金融・不動産・保険・物流経営企画部長 木造信之(建設部長) ▼…続き
中国沙鋼、5m幅厚板ミルで式典 中国船舶報によると、江蘇沙鋼集団はこのほど5m幅厚板ミル工場の記念式典を開催した。吊り上げ式厚板ミルは最大1,250㌧の能力があり、中国国内最大…続き
大
中