日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,938件(144941~144960件表示)
2006年5月15日
安田倉庫 物流事業好調も特損発生、純利益3.6%減 安田倉庫の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.7%増の278億5600万円、営業利益が4.2%増の29億6800…続き
(6月1日) ▼新事業推進室長 島津重久(中国・新興地域事業推進室長) ▼新事業推進室 近藤 誠(中国・新興地域事業推進室) ▼同 田中寛也(同) ▼出向・“K…続き
COSCO、大連市と造船所新設で調印 中国海事報によると、大連市とCOSCOは5月9日、造船所の新設で調印した。造船所は旅順経済開発区船舶製造産業団地内の敷地145万㎡で建設さ…続き
宇徳運輸 増収増益、経常益13.7%増 宇徳運輸の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比9.6%増の387億5100万円、営業利益が9.0%増の20億5400万円、経常利…続き
MLG、本社で環境ISOを取得 商船三井ロジスティクス(MLG)は、本社で環境マネジメントシステムに関する「ISO14001」(2004年度版)認証を取得した。登録適用範囲は、…続き
滬東重機、電子制御初号機引き渡し 中国の滬東重機は11日、中国製では初のMAN B&Wディーゼル電子制御機関MEエンジンを完成し、発注船主に引き渡した。 滬東のME型…続き
丸運、経常益12.3%増も最終赤字 丸運の2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比1.5%増の561億6300万円、営業利益が19.8%増の16億8600万円、経常利益が1…続き
サノヤス、06年3月期業績予想を上方修正 サノヤス・ヒシノ明昌は2006年3月期連結業績の経常利益を10億円に上方修正した。従来予想は7億円。最終損失も24億円から23億円に修…続き
大和物流、増収減益 大和物流の2006年3月期業績は、売上高が前期比13.6%増の322億2800万円と増加したものの、営業利益が16.0%減の10億9800万円、経常利益が1…続き
川崎航空、広州事務所に日本人駐在員派遣 川崎航空サービスの香港法人、川崎空運(中国)有限公司は広州駐在事務所に日本人駐在員を派遣した。8日、川崎空運(香港)に駐在していた網倉耕…続き
2006年5月12日
MLG、深せんの自由貿易区に進出 日系企業初、1万5000㎡の大型倉庫を開設 家具・雑貨類のバイヤーズ・コンソリ展開 商船三井ロジスティクス(MLG)は日系企業として初めて、…続き
06年度90億円、07年度95億円の経常益に新和海運、10年度までに29隻の新造を計画製品船進出を計画、中大型BC30隻体制に 新和海運は11日、第3次経営計画(2005〜07年度…続き
ハパックロイド・グループ06年第1Q、CP統合でEBITDAは赤字 ハパックロイド・グループの2006年第1四半期業績は、売上高が前年同期比145.2%増の16億3960万ユーロ(…続き
ストルトニールセン 飯野から8600重量㌧型ケミカル船2隻買船 欧州域内サービスに投入、船価計1850万㌦ ストルトニールセンSA(SNSA)のケミカル船部門ストルトニールセ…続き
クレーン増設や建造ドック延長など設備投資積極化 下ノ江造船、鋼材処理能力を月産40%アップへ 仕事量はLPG船など中心に2009年末までめど 下ノ江造船(本社=大分県臼杵市、田…続き
飯野海運 ケミカル船部門、シンガポールに一部移管 飯野海運は営業力強化を目的に、6月29日付で組織改編を実施する。海 運関連組織を5営業グループに再編する(表参照)。現在のケ…続き
商船三井 増収増益維持、純利益は初の1000億円突破 燃料油高騰などで今期は4期ぶり経常減益へ 商船三井が11日発表した2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比16.5%…続き
川崎汽船 経常益17%減、燃料費高騰・市況軟化で増収減益 今期予想も減益、定航部門黒字は35億円に 川崎汽船が11日発表した2006年3月期連結業績は、売上高が前の期比13.…続き
三井造船 単体は今期も苦戦、黒字化は困難か 三井造船の船舶部門は今期も単体業績が引き続き苦戦することになりそうだ。2 006年3月期は連結での営業損益が26億円の赤字に陥り、…続き
RCI“フリーダム・オブ・ザ・シーズ”お披露目 世界最大のクルーズ客船“フリーダム・オブ・ザ・シーズ”(15万8000総㌧)が就航した。5月1日、サウザンプトンに米国を除く世界各国…続き
大
中