検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(144841~144860件表示)

2006年7月6日

オーシャンマリタイム、新役員体制

オーシャンマリタイム、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役 古賀利彦 ▼常務取締役 森 隆次 ▼取締役 松尾裕一 ▼監査役 小野勝美 ▼役員補佐 近藤 廣

2006年7月6日

世界貿易機構事務局次長に御厨氏再選

世界貿易機構事務局次長に御厨氏再選  世界税関機構(WCO)事務局次長に財務省派遣の御厨邦雄(みくりや・くにお)氏が再選した。任期は来年1月から5年間。御厨氏は2002年1月から続き

2006年7月6日

物流連、モーダルシフト優良事業者公募

物流連、モーダルシフト優良事業者公募   日本物流団体連合会(岡部正彦会長)は、第4回「 モーダルシフト取り組み優良事業者」の公募を開始した。9月22日まで受け付け、10月2日に続き

2006年7月6日

COSCO、JR貨物とのシー&レール拡大、5㌧コンテナでトライアル

COSCO、JR貨物とのシー&レール拡大上海/門司航路で5㌧コンテナの輸送実験開始上海・青島/大阪間でもトライアル COSCOコンテナラインズは今月から、門司港経由のシー&レールサ続き

2006年7月6日

カミーロ・アイツェン、仏ケミカル船社の買収を完了

カミーロ・アイツェン 仏ケミカル船社の買収を完了  カミーロ・アイツェンは3日、フランスのケミカル船社フーケ・サコー(Fouquet Sacop S.A.)の買収を完了したと発表続き

2006年7月6日

商船三井テクノトレード、バルカー船倉内点検用・補修作業用の足場を開発

商船三井テクノトレード バルカー船倉内点検・補修作業の足場を開発 SOLAS条約とIACS新規則に対応   商船三井テクノトレードはこのほど、バ ルカー船倉内点検用とメンテナンス続き

2006年7月6日

石油ターミナル、ボパックがアムステルダム港で建設へ

石油ターミナル ボパックがアムステルダム港で建設へ  アムステルダム港湾局は、オランダのボパックが新しい石油ターミナルを同港に建設することで基本合意したことを明らかにした。今後、続き

2006年7月6日

韓進海運、世界最速27ノットのコンテナ船が就航

韓進海運 世界最速27ノットのコンテナ船が就航   韓進海運は5日、サービススピードが世界最速の27ノットに達するコンテナ船“Hanjin Bremerhaven”(写真)の引き続き

2006年7月6日

物流連、物流の認識向上方策を検討

物流連、物流の認識向上方策を検討   日本物流団体連合会はこのほど、第9回政策・広報委員会( 委員長=栗林貞一名誉顧問)を開催し、小・中・高校生に対する物流の認識向上方策を検討し続き

2006年7月6日

フジテレビ、今治造技センターの取り組み紹介

フジテレビ、今治造技センターの取り組み紹介  フジテレビは今月10日、同社番組「とくダネ!」(午前8時〜9時55分)で、今治地域造船技術センターの取り組みを紹介する。放映時間は午続き

2006年7月6日

長崎造船、新役員体制

長崎造船、新役員体制 (5月30日) ▼代表取締役社長 宮春 薫=昇任 ▼常務取締役 堀田好洋=昇任 ▼取締役 松永英二=新任 ▼同 中尾直行=新任 ▼同<非常勤>続き

2006年7月6日

関空/神戸海上アクセス協議会が第2回会合

関空/神戸海上アクセス協議会が第2回会合   国土交通省や兵庫県、神戸市、関西経済連合会などで構成する「関空/神 戸海上アクセス利用促進協議会」の第2回会合が8日、関西空港会議場続き

2006年7月6日

海運集会所、住田海事/海事史奨励賞を募集

海運集会所、住田海事/海事史奨励賞を募集   日本海運集会所は、2005年度住田海事奨励賞と住田海事史奨励賞の候補図書を募集する。締 め切りは9月15日。対象は昨年7月1日から先続き

2006年7月6日

八戸セミナー、産業・港湾の現状を紹介、航路充実

八戸セミナー産業・港湾の現状を紹介、航路充実 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会および八戸市企業誘致促進協議会は4日、経団連会館で「八戸セミナー2006」を開催した。セミナーで続き

2006年7月6日

デンマーク船主、11型ケミカル船2隻発注

デンマーク船主、11型ケミカル船2隻発注  デンマーク船主ハーニング・シッピングは、中国・南通明徳重工に1万1000重量㌧型プロダクト/ケミカル船2隻を発注した。2隻はアイスクラ続き

2006年7月6日

中国南通、2010年に300億元目指す

中国南通、2010年に300億元目指す  中国の南通市でこのほど海事関連公開座談会が開催され、同市担当部局から2010年の南通地域の造船建造力が年間1000万㌧、売上高300億元続き

2006年7月6日

シド海運ジャパン、役員異動

(6月30日) ▼退任 取締役相談役・權 赫=CIDOグループ統括に専念 ▼同 常務取締役・森 隆次=オーシャンマリタイム常務取締役に就任 ▼同 取締役・松尾裕一=オーシャン続き

2006年7月6日

マルチポート、新たに5社がメンバーに

マルチポート、新たに5社がメンバーに  独立系船舶代理店のネットワークであるマルチポートはこのほど、新たに5社がグループに加わったと発表した。新メンバーはポリネシア・シッピング・続き

2006年7月6日

PSAの福州CT、1時間に106個荷役

PSAの福州CT、1時間に106個荷役  PSAコーポレーションと中国・福州港集団の合弁会社である福州新港国際コンテナターミナル(FICT)はこのほど、コンテナ船1隻で1時間当た続き

2006年7月6日

「三井造船技報」188号発行

「三井造船技報」188号発行   三井造船は、同社の製品や製造技術の開発を紹介した「三井造船技報(MITSUI ZOSEN TECHNICAL REVIEW)」の第188号を発行続き