検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(14461~14480件表示)

2023年11月14日

【ログブック】間島寛・岩谷産業社長

岩谷産業は大阪・関西万博で国内初の水素燃料電池船による旅客運航を行う事業を進めている。建造状況について決算会見で問われると、間島寛社長は「着々と進んでいますよ」と笑顔で答えた。万博続き

2023年11月14日

東京都港湾局・24年度予算要求、物流の円滑化や脱炭素化を加速

 東京都は9日、2024年度当初予算の要求概要を明らかにした。港湾局関連では、前年度予算比95.7%増の2796億467万円を要求する。東京港の機能強化では、ふ頭の再編・整備や臨港続き

2023年11月14日

NEDOのGI基金、N2O除去技術開発など公募開始、アンモニア燃料船で

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーン・イノベーション基金による「次世代船舶の開発」プロジェクトの「アンモニア燃料船の開発」で、社会実装に向けてより高い目標を達続き

2023年11月14日

日本発ゲートラダー、海上試運転で燃費性能30%超向上、欧州が検証結果報告

 栗林商船など日本の企業・研究所が共同開発した新型舵「ゲートラダー」の検証プロジェクトが、欧州を中心に進んでいる。このほど、トルコで実施された国際会議上で、同プロジェクトの結果報告続き

2023年11月14日

博多港、12月に台北で振興セミナー

 福岡市と博多港振興協会は12月6日、台湾・台北市で博多港振興セミナーを開催する。海外ポートセールスの一環として、現地の荷主や船社、物流企業に加え、台湾の港湾関係者も招待し、博多港続き

2023年11月14日

川崎汽船・自動車船部門、対面でのグローバル会議を再開

 川崎汽船は13日、中長期の自動車船事業方針に関する討議、世界各国の海運プロフェッショナル人材育成の推進、意見交流を目的とした「自動車船部門グローバル会議」を開催したと発表した。会続き

2023年11月14日

【ログブック】山鹿徳昌・川崎汽船常務執行役員

川崎汽船が昨年度に開始した中期経営計画の進捗について、上期決算会見で説明した山鹿徳昌常務執行役員は「さらなる成長と企業価値向上を進めるために中計で設定した戦略を着実に実行することは続き

2023年11月14日

トレードワルツ、カナダ企業に貿易デジタル化提案、商工会議所会合で

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは1日、都内で開催された第7回日本・カナダ商工会議所協議会合同会合に登壇し、日本とカナダの貿易続き

2023年11月14日

経産省23年度補正予算、中堅・中小企業の投資補助金創設

 経済産業省は2023年度補正予算で、中小企業への投資補助など中堅・中小企業支援と地方成長の推進で6000億円を計上した。新たに、中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長続き

2023年11月14日

三菱化工機、通期業績予想を上方修正、船舶環境規制対応機器などが好調

 三菱化工機は9日、都内で2023年4〜9月期決算説明会を開催した。2024年3月期の連結業績予想を上方修正したことを説明し、このうち舶用機器を含む単体機械事業については、受注高は続き

2023年11月14日

【訃報】冠由美氏(かんむり・ゆみ=今治ヤンマー代表取締役社長・冠康秀氏の妻)

 2023年11月11日死去。享年49歳。通夜は13日午後6時から、告別式は14日午前11時から、ドリーマー今治吹揚葬祭館(今治市通町2丁目3‐40、電話:0898-33-7888続き

2023年11月14日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、1〜9月純益52%増の8.3億ドル

 自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が発表した2023年1〜9月期の業績は、売上高が前年同期比5%増の38億6800万ドル、営業利益(EBIT)が50続き

2023年11月14日

アジア/米国東航荷動き、10月は11%増の165万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが13日発表した2023年10月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比11.1%増の165万3444TEUだった。2カ月続き

2023年11月14日

川崎汽船、TNFDフォーラムに参画

 川崎汽船は13日、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラムに参画したと発表した。TNFDは自然資本や生物多様性にかかわるリスクや機会の適切な評価、開示の枠組みを構続き

2023年11月14日

台湾船主ウィズダム、尾道と名村に40型バルカー発注、計3隻新規整備

 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)は10日、尾道造船グループに4万重量トン型バルカー2隻、名村造船所グループに40型バルカー1隻の新造発注を新たに決め、同社の取締役会で承認さ続き

2023年11月14日

ユーロナブの1~9月期、純利益4億5100万ドル、大幅に改善

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2023年1~9月期決算は純利益が4億5144万ドルとなり、前年同期の3183万ドルの赤字から大幅に改善した。売上高は前年同期比2倍の9億664続き

2023年11月14日

海コンの鉄道輸送、低床貨車の実証を開始、大館駅に初到着

 国際海上コンテナの国内輸送で貨物鉄道利用への注目が高まる中、今月から40フィート型ハイキューブコンテナを積載可能な低床貨車を活用した実証輸送が始まった。海上コンテナを低床貨車に積続き

2023年11月14日

《資料》船種・船型別船腹量(ベッセルズバリュー)

2023年11月14日

国交省の船舶産業変革検討会、造船舶用の産業将来像、次回議論、来夏とりまとめへ

 国土交通省海事局が主催する「船舶産業の変革実現のための検討会」では、来年1〜2月に開催する次回会合から、造船・舶用工業が2030年に目指すべき産業の姿と目標値について本格的に議論続き

2023年11月14日

乾汽船、通期経常益19億円に上方修正、ハンディ市況上昇と円安で

 乾汽船は10日、2024年3月期通期業績予想を売上高312億5900万円(前回予想307億2200万円)、営業利益17億6200万円(同6億8600万円)、経常利益19億600万続き