日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(144761~144780件表示)
2006年7月11日
神戸港の上期コンテナ 97.4万TEU・5.2%増、隻数11%増加 神戸港のコンテナ取扱量が堅調だ。今年上期(1〜6月)のコンテナターミナルの貨物量は97万3919TEUで、前…続き
5月の造船造機統計、起工36隻・竣工29隻 国土交通省が7日発表した5月分の造船造機統計速報によると、造 船主要52工場の鋼船建造実績は起工36隻・124万2000総㌧、竣工…続き
6月のPSC結果、処分対象24隻 国土交通省海事局は10日、6月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を発表した。国 際条約で定める基準に対して重大な不適合があったと…続き
欧州フィーダー船社のデルフィス フィンラインズからチームラインズ買収 欧州域内でフィーダー航路を運航するデルフィス(本社=ベルギー・アントワープ)はこのほど、フィンラインズから…続き
常石造船、8万2000重量㌧型バルカー竣工 常石造船は10日、本社常石工場(広島県福山市)で8万2000重量㌧型バルカー“ United Treasure”(1304番船)の…続き
テックステナー、日本事務所を株式会社化 コンテナリース大手のテックステナーは7月1日付で、日本事務所を有限会社から「テックステナージャパン株式会社」に組織変更した。住所、電話番…続き
古野電気・第1Q、舶用部門が大幅増収 古野電気の2007年2月期第1四半期(3〜5月)連結業績は、売上高が前年同期比6.0%増の194億6900万円、営業利益が5.6%増の12…続き
2006年7月10日
ケイラインジャパン、組織変更 (7月1日) ▼大井トラフィックセンターの中の「NACCS・トラフィックチーム」を、「NACCSチーム」と「トラフィックチーム」に分け、インベント…続き
米国東航貨物、PSWへの揚げ地回帰進むPNWシェア1.5ポイント減の12.6%に低下昨年は混乱回避、一部荷主が揚げ地変更を希望 アジアから米国向けの海上コンテナ貨物の荷揚げ港として…続き
韓進重工アフラマックス・タンカーに参入中東向けに初成約、CSR対応114型4隻 韓国の韓進重工がアフラマックス・タンカー市場への参入を果たした。7日、UAE船主から初の11万400…続き
クヌッツェン大宇造船にLNG船1隻を追加発注か ノルウェー船主クヌッツェンはこのほど、LNG船1隻を新造発注したもようだ。各種レポートや外紙報道によると、船型は16万6000立方㍍…続き
セイノーロジックス釜山発首都圏向けSea & Airサービス開始最短14時間で輸送、運賃は航空貨物の半額 西濃運輸グループのセイノーロジックス(本社=横浜市、渡辺景吾社長)は7月1…続き
ギリシャ船主の市況観と船隊整備②カーディフ、中古買船と中国発注で船隊拡大今後はケープ型とアフラ型を整備 カーディフ・マリンやドライシップスを率いるギリシャ船主ジョージ・エコノム氏は…続き
“飛鳥Ⅱ”、2008年世界一周クルーズ クルージングそのものを楽しむ航海に 郵船クルーズは、“飛鳥Ⅱ”に よる2008年世界一周クルーズのスケジュールおよび料金を決定した。 …続き
上海外高橋造船 VLCCを初受注へ、中国造船所として5社目 シンガポール船社向け4隻を内定 中国の上海外高橋造船がVLCC事業に進出する。外紙報道によると、シンガポール船社オー…続き
鴻池運輸大阪北港食品流通センター竣工 「さらに低温物流事業を推進」と鴻池社長 将来は直接輸入品の取り扱いも視野に 鴻池運輸(本社=大阪市、鴻池忠彦社長)が大阪北港(舞洲)に建…続き
富士物流、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長 小林道男 ▼常務取締役カスタマー統括カスタマー営業担当、西日本エリア担当 山本伸一 ▼同管理部門担当 佐藤 正 …続き
首都東京みなと創り研究会 コンテナ物流の構造変化テーマに講演会 NPO「首都東京みなと創り研究会」(小倉健男理事長)は7日、東京・港区の東京港芝浦サービスセンターで、元神戸港埠…続き
ロイヤル・カリビアン首脳会見 アジア配船で調査、横浜など港名挙げる 米国の大手クルーズ船社、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)のアダム・ゴールドスタイン社長(写…続き
SCI LRⅠ型プロダクト船6隻発注か マーケットレポートによると、インドのシッピング・コーポレーション・オブ・インディア(SCI)が、7万5000重量㌧型プロダクト船(LRⅠ…続き
大
中