検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(144681~144700件表示)

2006年3月31日

古野電気、SEA JAPANにINSなど出展

古野電気、SEA JAPANにINSなど出展   古野電気は4月5日から東京ビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2006」に、I NS(統合航海システム)「VOYAGE続き

2006年3月31日

神戸市みなと総局長に山本朋広参与

神戸市みなと総局長に山本朋広参与  神戸市みなと総局の山本朋広(やまもと・ともひろ)参与が4月1日付でみなと総局長に就任する。小柴善博局長は行財政局長に就く。このほか、みなと総局続き

2006年3月31日

上野トランステック、新役員体制

上野トランステック、新役員体制 (3月30日) [取締役体制] ▼代表取締役会長 上野 豊 ▼代表取締役 上野 孝 ▼代表取締役 上野 誠 ▼取締役 上野 善 ▼続き

2006年3月31日

名港海運、飛島地区に物流センター、来春竣工

名港海運飛島地区に物流センター、来春竣工 名港海運は30日、名古屋港最大のコンテナ物流拠点の飛島地区に物流センターを建設すると発表した。センターの名称は「飛島名港物流センター」で、続き

2006年3月31日

内外トランスライン、新役員体制

内外トランスライン、新役員体制 (3月17日) ▼代表取締役 戸田 徹 ▼専務取締役<東京支店長、関東統括> 乾 襄二 ▼取締役<海外開発担当> 秦野重盛 ▼同<営業続き

2006年3月31日

内海造船、19型プロダクト船竣工

内海造船、19型プロダクト船竣工   内海造船は31日、因島工場で建造していた1万9,000重量㌧型プロダクト船“ Kirana Quartya”(701番船)を引き渡す。発注者続き

2006年3月31日

清水港、マースクの地中海サービス「AE3」寄港開始

清水港 マースクの地中海サービス「AE3」寄港開始  静岡県清水港管理局は30日、マースクラインのアジア/地中海航路「AE3」の投入船が来月から寄港を開始すると発表した。第1船“続き

2006年3月31日

飯野海運、飲食店運営子会社を解散

飯野海運、飲食店運営子会社を解散   飯野海運は30日、飲食店運営子会社「イイノ・スープ&カフェ」を 解散することを決めた。。同社は飯野海運が保有する飯野ビル地下1階飲食店舗「S続き

2006年3月31日

“スタテンダム”、大阪港に初入港

“スタテンダム”、大阪港に初入港  米ホーランド・アメリカ・ラインの“スタテンダム”(5万5,451総㌧)が4月2日、大阪港に初入港する。香港〜大阪クルーズ(3月20日〜4月3日続き

2006年3月31日

郵船商事、役員異動

(6月30日) ▼専務取締役執行役員<産業燃料グループ・広島支店石化業務担当、営業企画室担当(分掌)> 畠中志郎(常務取締役執行役員、営業開発グループ管掌、産業燃料グループ・広島続き

2006年3月31日

タカセ、自己株式3万6,000株を取得

タカセ、自己株式3万6,000株を取得  タカセは28日、自己株式の取得を終了したと発表した。昨年8月から同日までに3万6,000株をジャスダック証券取引所で買い付けた。買付総額続き

2006年3月31日

1〜2月の 5大港貿易額、輸出入とも2ケタ増

1〜2月の5大港貿易額、輸出入とも2ケタ増  税関の貿易速報によると、今年1〜2月累計の5大港貿易額(表参照)は前年同期比で輸出が16.2%増、輸入が18.4%増と著増した。神戸続き

2006年3月31日

安田倉庫、役員異動

(4月1日) ▼顧問 千葉禎美(みずほ証券常務執行役員)

2006年3月31日

日本海事協会、人事異動

(4月1日) ▼経理部長 宮倉正行(経理部経理課長) ▼企画部長 縣 徹志(監査室主管) ▼国際室長 木下哲也(業務部主管) ▼船体部長 中村 靖(船体部主管兼緊急時技術支続き

2006年3月31日

近畿運輸局、05年度港運監査結果を公表

近畿運輸局、05年度港運監査結果を公表  近畿運輸局は28日、管内港における2005年度の港湾運送事業監査結果(表参照)を公表した。大阪港では22社に監査を実施、料金関係では10続き

2006年3月31日

神戸港新港第1突堤先端部は緑地に変更

神戸港新港第1突堤先端部は緑地に変更 神戸港港湾審議会は30日に第12回計画部会を開き、新港突堤西地区と中突堤・高浜地区の土地利用計画や港湾環境整備施設計画など、港湾計画の簡易変更続き

2006年3月31日

TCM、人事異動

(4月1日) ▼執行役専務国際事業部長 青木和彦(執行役専務産業車両事業部長兼産業車両事業部滋賀工場長) ▼執行役常務産業車両事業部長 中村博明(執行役常務新製品開発担当および続き

2006年3月31日

名古屋港管理組合、人事異動

(4月1日) ▼企画調整室次長 太田吉彦(企画調整室担当課長<計画担当>) ▼総務部担当部長<防災・危機管理担当> 丸井康夫(港営部港営課長) ▼港営部担当部長<関連事業担当続き

2006年3月31日

港湾春闘、船内交渉は週明け決着へ

港湾春闘、船内交渉は週明け決着へ 港湾春闘の行方を左右する港湾荷役事業関係労働組合協議会(港荷労協)と日港協船内経営者協議会(船経協)の第3回船内団体交渉は30日、組合側のスト続き

2006年3月31日

安田倉庫、人事異動

(4月1日) ▼守屋町営業所長 関 二郎(営業第二部長) ▼物流推進部上席マネージャー 中村健一郎(守屋町営業所長) ▼厚木営業所長 改田昌三(守屋町営業所上席マネージャー)続き