検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(144601~144620件表示)

2006年4月3日

05年度 大阪市モーダルシフト補助、6件で年換算約1.8万㌧のCO2削減効果

05年度大阪市モーダルシフト補助 6件で年換算約1.8万㌧のCO2削減効果 システム/フィーダー輸送で計3,114万円  大阪市港湾局は3月31日、2005年度に実施したモーダル続き

2006年4月3日

東陽倉庫社長に白石好孝副社長

東陽倉庫社長に白石好孝副社長  東陽倉庫は3月31日の取締役会で、白石好孝副社長の社長兼最高執行責任者への就任を内定した。木全英一社長は代表取締役会長兼最高経営責任者に就く。正式続き

2006年4月3日

自民党、中小造工・内航総連からヒアリング実施

自民党 中小造工・内航総連からヒアリング実施  自由民主党の海運・造船対策特別委員会は3月30日、内航海運活性化小委員会を開催し、日本中小型造船工業会と日本内航海運組合総連合会か続き

2006年4月3日

カタールの QGTC、26万立方㍍型6隻の100%保有を正式発表

カタールのQGTC26万立方㍍型6隻の100%保有を正式発表 カタールのカタール・ガス・トランスポート・カンパニー(QGTC)は3月30日、カタールのLNG生産・販売会社、カタール続き

2006年4月3日

NECロジスティクス、機構改革

NECロジスティクス、機構改革 (4月1日) ▼国際事業部門におけるSCMノウハウの一体的管理およびSCM推進の強化を目的として、グローバルSCM推進本部内調達物流推進部を同SC続き

2006年4月3日

佐世保重工、役員異動

(3月31日) ▼退任 専務執行役員・佐世保造船所渉外事項担当 重永照幸 (4月1日) ▼常務執行役員船舶営業本部副本部長兼佐世保造船所副所長<生産管理担当> 小室博之(常務続き

2006年4月3日

大阪市モーダルシフト補助制度、決定基準、事業費当たりの削減効果優先に

大阪市モーダルシフト補助制度 決定基準、事業費当たりの削減効果優先に 事業者負担前提に国、他都市との併用可能  大阪市港湾局は3日から5月12日まで、今年度の「モーダルシフト補助続き

2006年4月3日

東京ガスと昭和シェル石油、天然ガス発電事業の資本構成を変更

東京ガスと昭和シェル石油 天然ガス発電事業の資本構成を変更  東京ガスと昭和シェル石油は3月31日、共同で進めている天然ガス発電所の資本構成を変更したと発表した。東ガスが51%、続き

2006年4月3日

海洋政策財団、オホーツク海対応で提言

海洋政策財団、オホーツク海対応で提言  海洋政策研究財団はこのほど、オホーツク海海洋レジーム構想の提言書を発表した。日本財団の2005年度助成事業として「極東ロシア・アジア間の総続き

2006年4月3日

ノルウェー船主 ブリュスタッド、韓国・大鮮造船に25型ケミカル船4隻発注

ノルウェー船主ブリュスタッド 韓国・大鮮造船に25型ケミカル船4隻発注  ノルウェー船主のアルン・ブリュスタッド(Arne Blystad)はこのほど、韓国の大鮮造船に2万5,0続き

2006年4月3日

STXパンオーシャン、阪神/韓国間を週3便に

STXパンオーシャン 阪神/韓国間を週3便に、投入船は変更なし 志布志・徳山/韓国サービスを開設  STXパンオーシャン(日本総代理店=シグマシッピング)は今月から、志布志・徳山続き

2006年4月3日

中国の厚板価格、3月半ばに急上昇

中国の厚板価格、3月半ばに急上昇  中国船舶報によると、中国の主要20以上のマーケットで中厚板価格が3月半ばから急上昇した。3月初めに比べると、厚さ8mmがトン当たり88元上昇し続き

2006年4月3日

日立造船、役員異動

(3月31日) ▼顧問 和田 彰(常務取締役)=顧問就任は4月1日付 (4月1日) ▼常務取締役<プロジェクト管理室、経営企画部、調達部、産業機器統括部、有明機械工場担当> 続き

2006年4月3日

太平洋海運、人事異動

(4月1日) ▼営業グループチーム長 佐々木尚人(営業グループチーム長代理) ▼ティ・エム・エム出向、船員管理グループチーム長 北山行一(ティ・エム・エム出向、船員管理グループ続き

2006年4月3日

アジア/南米西岸航路、6月に300㌦の運賃修復、PSSは7月導入

アジア/南米西岸航路 6月に300㌦の運賃修復、PSSは7月導入  アジア/南米西岸航路の配船各社は、6月1日付で運賃修復を実施する。修復のガイドラインは、20フィート型コンテナ続き

2006年4月3日

大宇の前社長、大宇システム会長に就任

大宇の前社長、大宇システム会長に就任  大宇造船海洋の前社長、鄭聖立(Jung Sung-Leep)氏は3月30日、システム会社の大宇情報システムの代表理事会長に就任した。鄭氏は続き

2006年4月3日

ユーフレイト、中国でモトローラから表彰

ユーフレイト、中国でモトローラから表彰  ユーフレイトはこのほど、中国の現地法人、大連華迅国際運輸有限公司が杭州モトローラ社から表彰を受けたと発表した。香港、シンガポール、韓国か続き

2006年4月3日

IHIMU、マースクライン向けコンテナ船竣工

IHIMU、マースクライン向けコンテナ船竣工  アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッドは3月30日、呉工場で7,500TEU型コンテナ船“Maersk Seville”を引き渡し続き

2006年4月3日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼願により航海訓練所監事を免ずる<3月31日付> 山内 哲 ▼航海訓練所監事に任命する 田中高男 ▼願により海員学校理事長を免ずる<3月31日付> 田根一美 続き

2006年4月3日

郵船航空サービス、人事異動

(4月1日) ▼業務部長 大村昇太郎(米国郵船航空サービス出向)