日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(144561~144580件表示)
2006年4月4日
ケイヒン配送、プライバシーマーク認証取得 ケイヒンの子会社、ケイヒン配送(本社=横浜市、川口英哉社長)がプライバシーマークの認証を取得した。審査・認証機関は日本情報処理開発協会…続き
古野電気、前年度上回る41人が入社 古野電気は今年度、41人(男子37人、女子4人)の新入社員を採用した。前年度の36人( 同31人、同5人)を5人上回った。内訳は大学院卒2…続き
川崎汽船・前川社長入社式あいさつ、企業理念の実現へ 川崎汽船の前川弘幸社長は3日、新入社員23人(全員陸上総合職、男性19人、女性4人)の入社式で、「基礎を養い積極的に物事に取り組…続き
物流連、早大寄附講座の講義録集を刊行 日本物流団体連合会は、早稲田大学商学部での寄附講座の開講10周年を記念し、2005年度の講義内容を収録した「新時代の物流—早稲田大学寄附講…続き
川崎汽船 「燃費管理委員会」を常設委に格上げ バンカー高騰に対応、燃費削減運動を強化 川崎汽船は4月1日付で、これまでコスト構造委員会の下部組織として活動していた「燃費委員会」…続き
(4月1日) ▼取締役<市原事業所長および千葉支店港運グループ部長委嘱ならびに東京船舶営業部担当> 長濱義夫=新任 ▼監査役<常勤> 権田邦敏=新任 ▼監査役<非常勤、社外監…続き
鈴与・鈴木社長、積極的に自己研鑽を 鈴与は1日、新入社員入社式を行った。今年の新入社員は68人。鈴木与平社長は「厳しい競争社会で生き残っていくためには、会社も社員も、他社が真似…続き
物流連、教科書の「物流」記述で要望書 日本物流団体連合会はこのほど、北側一雄国土交通大臣と小坂憲次文部科学大臣に対し、初等・中等教育における「物流」の取り扱いについて要望書を提…続き
(4月1日) ▼常務取締役<会長CEO特命事項担当 東京・横浜・川崎・新潟支店統括> 深井義博(取締役東京支店長 会長CEO特命事項担当横浜・川崎・新潟支店統括) ▼同<管理本…続き
(4月1日) ▼重電支社担当を兼務 専務取締役兼マーケティング統括・小林道男 ▼カスタマー営業担当、カスタマー営業部長を兼務 常務取締役兼西日本エリア担当・山本伸一 ▼首都圏…続き
ダイトーコーポレーション、経常益2.4%減 ダイトーコーポレーションの2005年12月期個別業績は、売上高が前の期比3%減の247億8,800万円、営業利益が3.9%減の28億…続き
(4月1日) ▼鉄原・タンカーグループ鉄鋼原料チーム長<次長> 吉野達夫(電力・大型不定期グループ電力チーム長<次長>) ▼電力・大型不定期グループ電力チーム長 中島憲也(内航…続き
(4月1日) ▼企画室次長兼企画チーム課長 木村啓助(企画・人事部次長兼企画チーム課長) ▼企画室企画チーム主査 大石広次(企画・人事部企画チーム主査) ▼人事・総務部副部長…続き
(4月1日) ▼本社総務部長兼秘書室長 岸 啓二(玉野事業所副事業所長兼玉野事業所総務部長) ▼営業総括本部関西支社副支社長 佐藤秀雄(営業総括本部関西支社長代理兼関西支社橋梁…続き
(4月1日) ▼基礎産業部専任部長 永井 裕(基礎産業部次長) ▼経理部資金・会計専任部長兼与信管理室長 山田治彦(IT改革部次長) ▼ドイツ日本通運デュッセルドルフ引越支店…続き
(4月1日) ▼審査室長 佐藤達男 ▼国際室業務チームリーダー<部長待遇> 松枝繁生(審査室審査チーム)
(4月1日) ▼港フォワーディング営業所長 大崎敏正(近鉄ワールドエクスプレス<韓国>出向) ▼松下営業所長 寺本俊哉(フォワーディング営業部担当課長) ▼成田輸出通関センタ…続き
(4月1日) ▼ハノイ在勤・船長 長谷川茂人(物流グループ調査役・船長) ▼出向・LNGグループ付NYK LNG Shipmanagement (UK) Ltd. LDN、船長…続き
(4月1日) ▼総務・法務グループ総務チーム長兼総務・法務グループ法務チーム 松本整二(総務・法務グループ) ▼総務・法務グループ法務チーム長 金原洋一(総務・法務グループ) …続き
2006年4月3日
国交省港湾局 CT整備など重点分野に予算配分 国土交通省はこのほど、2006年度予算配分を発表した。港湾整備事業の配分額は事業費ベースで3,865億円で、重点4分野(「個性と工…続き
大
中