検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(144421~144440件表示)

2006年4月10日

TNTエクスプレス、新社長にショーニー氏

TNTエクスプレス、新社長にショーニー氏  ティ・エヌ・ティ・エクスプレス(TNTエクスプレス、東京・芝浦)の新社長に、前TNTエクスプレス・シンガポール・カントリーマネジャーの続き

2006年4月7日

三井物産、中東で物流事業を展開、拠点開設やターミナル開発も検討

三井物産、中東で物流事業を展開 拠点開設やターミナル開発も検討 中東三井物産社長に物流本部から横山氏  三井物産は、中東で物流事業への取り組みを開始する。物流・金融総括部長の横山続き

2006年4月7日

三井造船/三造テクノサービス、主機関保全サポートシステム、会員100社突破

三井造船/三造テクノサービス 主機関保全サポートシステム、会員100社突破 「e−GICS」、主機エンジン情報を一元管理  三井造船と子会社の三造テクノサービスは6日、通信衛星と続き

2006年4月7日

中国向けVLCC、1〜3月のスポット成約数61隻と高水準

中国向けVLCC 1〜3月のスポット成約数61隻と高水準  ペルシャ湾積み中国向けVLCCのスポット用船成約数は、第1四半期(1〜3月)が61隻となり、前年同期の44隻から大幅増続き

2006年4月7日

川崎汽船、船員教育・訓練の基本ポリシーを設定、フィリピン、インドで教育・訓練体制を拡充

川崎汽船、船員教育・訓練の基本ポリシーを設定フィリピン、インドで教育・訓練体制を拡充キャデット育成充実へ各船種で“練習船” 川崎汽船は「ケイライン・マリタイム・アカデミー」(“K”続き

2006年4月7日

大宇造船、建造量が急増、2年後の鋼材使用量は5割増、「生産性向上が急務」と金副社長

建造量が急増、2年後の鋼材使用量は5割増大宇造船の金副社長、「生産性向上が急務」陸上工場に今秋、900㌧クレーンを導入 大宇造船海洋の生産・技術担当の金浩忠(Kim Hochung続き

2006年4月7日

ワールドヤーズのフリン社長、造船業に情報の透明性求める

ワールドヤーズのフリン社長 造船業に情報の透明性求める 建造能力の拡大などを報告  ワールドヤーズを運営するマシュー・フリン社長(写真)は5日、「SEA JAPAN 2006」の続き

2006年4月7日

ガルフ・エナジー・マリタイム、現代尾浦にLRⅠ型4隻発注、2.1億㌦投資

ガルフ・エナジー・マリタイム 現代尾浦にLRⅠ型4隻発注、2.1億㌦投資 設立2年で支配船隊25隻まで拡大  中東船社ガルフ・エナジー・マリタイム(GEM)はこのほど、現代尾浦造続き

2006年4月7日

センコー泉北第2PDセンター竣工、関西地区最大規模、同社初の保育園併設

センコー泉北第2PDセンター竣工関西地区最大規模、同社初の保育園併設今年度新施設、8拠点・23万㎡を計画 センコーが関西地区の物流事業拡大に向け、大阪府の堺泉北港助松埠頭に建設して続き

2006年4月7日

日本舟艇工業会、14日から関西国際フローティングボートショー

日本舟艇工業会 14日から関西国際フローティングボートショー 販売需要の回復で出展社が74社95隻に大幅増加  日本舟艇工業会(会長=長谷川至・ヤマハ発動機会長)は6日、「関西国続き

2006年4月7日

富士貿易・藤本社長、使いやすいサービス会社に

富士貿易・藤本社長 使いやすいサービス会社に  富士貿易は5日、「SEA JAPAN 2006」の開催に合わせ、都内のホテルで舶用関係の取引先を対象にパーティーを開催した。出席者続き

2006年4月7日

商船三井、環境・社会報告書が優良賞を受賞

商船三井 環境・社会報告書が優良賞を受賞   商船三井が発行した「環境・社会報告書2005」が、東洋経済新報社とグリーンリポーティング・フ ォーラム共催の「第9回環境報告書賞・サ続き

2006年4月7日

IRI、「SEA JAPAN」でマーシャル籍をPR

IRI 「SEA JAPAN」でマーシャル籍をPR  マーシャル諸島籍船の登録、法人設立、株式市場上場などのサービスを展開しているインターナショナル・レジストリーズ(IRI)は6続き

2006年4月7日

自民党のトン税論議、日本海運の現状、外航海運の必要性に理解

自民党のトン税論議日本海運の現状、外航海運の必要性に理解トン税導入効果の定量的説明が不可欠 自民党の海運・造船対策特別委員会の海運税制(トンネージタックス等)問題小委員会は6日、自続き

2006年4月7日

センコー・福田社長、今後も新施設に託児所、奈良・滋賀に物流施設

センコー・福田社長 今後も新施設に託児所を設営、奈良・滋賀に物流施設  センコー(本社=大阪市、福田泰久社長)は6日、大阪市内のホテルで関係者を招いて、関西最大の「泉北第2PDセ続き

2006年4月7日

国内鉄鋼会社、韓国向け厚板を100㌦値下げ、04年末水準に

国内鉄鋼会社 韓国向け厚板を100㌦値下げ、04年末水準に 価格交渉が終結、トン当たり580㌦で合意  日本の鉄鋼各社と韓国の現代重工業はこのほど、今年第2〜3四半期(4月〜9月続き

2006年4月7日

ヤラ・インターナショナル、事業相手としてティーケイ、OSGをリスト

ヤラ・インターナショナル 事業相手としてティーケイ、OSGをリスト  外紙報道によると、LPG船部門の再編を計画している世界最大のアンモニア生産会社、ノルウェーのヤラ・インターナ続き

2006年4月7日

船内港湾春闘、基準内4,000円で妥結、スト回避

船内港湾春闘 基準内4,000円で妥結、スト回避  日港協船内部会経営者協議会と港湾荷役事業関係労働組合協議会の船内労使賃上げ交渉は6日の第4回団交で、基準内賃金(単純職階平均)続き

2006年4月7日

“にっぽん丸”、横浜港から世界一周に出航

“にっぽん丸”、横浜港から世界一周に出航 商船三井客船の“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)が6日、3年ぶりの世界一周クル−ズへ横浜港から出航した。 3,000人の見送り客が集ま続き

2006年4月7日

ハンディマックス・中古船市況、竣工5年の52型バルカーが3,000万㌦前後

ハンディマックス・中古船市況 竣工5年の52型バルカーが3,000万㌦前後  4万5,000〜5万5,000重量㌧型ハンディマックス・バルカーの中古船価格は、依然として新造船並み続き