日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,703件(144241~144260件表示)
2006年4月14日
新・本社工場が稼働、初号機の陸上公試を実施 神戸発動機、兵庫でのUE主機関生産は21年ぶり 09年度に85万馬力、将来的に100万馬力目指す 神戸発動機(矢野繁社長、本社・工場…続き
塚本慶一氏(つかもと・けいいち=大阪商船三井船舶(現商船三井)元常務取締役) 12日肺炎のため死去。90歳。通夜は13日午後6時〜7時、葬儀は14日午前11時〜正午、羅漢会…続き
公正取引委員会 13日付で「海運特殊指定」を廃止 公正取引委員会は13日、「海運業における特定の不公正な取引方法」(海運特殊指定)を廃止した。同特殊指定は、海 運同盟や船社間協…続き
今年度売上1.5兆円弱、経常益は微減想定 商船三井、11年頃には1,000隻・2兆円に 芦田社長、BSなど4つの健全化を強調 商船三井の芦田昭充社長は13日、大阪で記者懇談会…続き
商船三井、三国間サービスを強化 北米東岸/南米東岸、カナダ/欧州間で航路開設 マースクからスロット借り受け、自社船投入も検討 商船三井が日本を経由しない三国間サービスの強化を…続き
上野トランステック、12型製品船2隻を新造 共和産商と共有、韓国・三湖造船に発注 ロシア出しナフサ狙い、アイスクラス1B 上野トランステック(上野孝CEO)は1万2,400重量…続き
神戸発動機実質筆頭株主の山田地建が420万株売却商船三井、郵船、今治造船など13社が購入 神戸発動機の実質的な筆頭株主となっていた山田地建グループ(山田地建、山田クラブ21、シーケ…続き
電子計測器の菊水電子工業 上海に販社、日本からの完成品輸出増へ 電子計測器・電源機器メーカーの菊水電子工業(本社=横浜市都筑区)は、中国での両機器販売を強化するため、6月に上海…続き
日本郵船、大連港の港湾事業に戦略投資発行株式の4.1%取得、最大の戦略パートナーにCT開発・運営に参画、専用バース確保へ 日本郵船は100%出資会社の日本郵船(香港)有限公司を通じ…続き
ガスプロム 英国にLNGを販売、LNG事業で存在感 ロシアのガスプロムは11日、英国・グレイン島のLNG受入基地向けにLNGを販売したと発表した。同社がパイプラインでなく、LN…続き
ドイツポストワールドネット各分野で「ファースト・チョイス」の企業にアーンストCFO、本紙に文書で回答 ドイツポストワールドネット(DPWN)のエドガー・アーンスト最高財務責任者(C…続き
船協・環境セミナー荷主、輸送事業者が自社の取り組みを紹介 日本船主協会は13日、「環境セミナー」を開催、全日本空輸、トヨタ自動車、日本郵船の環境担当者らが自社の環境経営などについて…続き
NITC 年内にLNG船を発注か、30隻が必要に 大量のLNG船調達を計画しているイラン船社NITCが、年内にLNG船発注に踏み切ることになりそうだ。外紙がNITC幹部の発言と…続き
COSCO大連 VLCC修繕に参入、大型設備を完成 中国の修繕グループ、COSCOシップヤード(中遠船務工程集団)傘下の大連中遠船務工程(COSCO大連)が、VLCCの修繕設備…続き
日中コンテナトレード2月は20%増の20万TEU、輸出が大幅増 SCAGA(海運同盟事務局)の統計によると、今年2月の日中間コンテナ輸送実績は、往航(日本発中国向けローカル)が前年…続き
エクセル・ジャパン/ダンザス丸全サービスブランド名を変更 ドイツポストワールドネット(DPWN)グループのエクセル・ジャパンとダンザス丸全は今月1日から、コントラクト・ロジスティク…続き
韓進海運 バングラデシュ/星港間で週4便のフィーダー 韓進海運は13日、バングラデシュ/シ ンガポール間を結ぶ週4便のフィーダーサービスを開設すると発表した。シンガポールのフ…続き
COSCO大連船舶にVLCC2隻を新造発注か 情報筋や外紙報道によると、中国船社COSCOが中国の大連船舶重工に30万重量㌧型VLCC2隻を新造発注する方針を固めた。納期は2009…続き
ソブコムフロット、47型PC2隻発注 ロシアのアドミラルティ造船所は、ソブコムフロットから4万7,400重量㌧型プロダクト船最大3隻を受注した。受注総額は約9,000万㌦。ロシ…続き
隠岐汽船、鹿児島沖事故受け高速船を迂回運航 隠岐汽船は、鹿児島県沖で高速船が鯨とみられる物体との衝突事故を受け、高速船“レインボー”を投入した隠岐島/七類・境航路において、12…続き
大
中