検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,703件(144221~144240件表示)

2006年4月17日

山東省煙台国際海運公司、阪神/上海航路で水島に追加寄港

山東省煙台国際海運公司 阪神/上海航路で水島に追加寄港  山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=SYMSジャパン)は今月末から、京浜・阪神/上海航路で新たに水島への寄港続き

2006年4月17日

国際石油開発帝石、豪州のLNG事業、船腹調達は来年以降か

国際石油開発帝石 豪州のLNG事業、船腹調達は来年以降か  資源開発大手、国際石油開発帝石ホールディングスによる豪州でのLNG輸出プロジェクトに注目が集まっている。天然ガス田を開続き

2006年4月17日

船・機長配乗要件見直し、撤廃に「問題なし」、検討会が報告

船・機長配乗要件見直し撤廃に「問題なし」、検討会が報告実務問題の整理、確保育成策を勘案し実施へ 国土交通省海事局は6日、官労使と学識経験者で構成する第4回船・機長配乗要件の見直し等続き

2006年4月17日

UPS、香港ディズニーランドと提携

UPS、香港ディズニーランドと提携  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)と香港ディズニーランドは、公式エクスプレス輸送スポンサーの提携で合意した。UPSはディズニーのグッ続き

2006年4月17日

神戸海洋博物館に「カワサキワールド」

神戸海洋博物館に「カワサキワールド」   川崎重工業は5月17日、神戸メリケンパークの神戸海洋博物館(神戸市中央区波止場町2-2)内 に企業博物館「カワサキワールド」(Kawas続き

2006年4月17日

南洋材輸送協定、05年輸送実績、13.3%減の73万立方㍍

南洋材輸送協定 05年輸送実績、13.3%減の73万立方㍍ 運賃横ばい、NFA積み取り比率は上昇  南洋材輸送協定(NFA)の統計によると、2005年(1〜12月)のNFA加盟船続き

2006年4月17日

シアトル港、SSATとのリース契約を30年延長へ

シアトル港 SSATとのリース契約を30年延長へ  シアトル港の港湾委員会はこのほど、同港のCEO、M・R・ディンスモア氏に対し、同港でコンテナターミナルを運営する米大手オペレー続き

2006年4月17日

国交省、2月の造船造機統計

国交省、2月の造船造機統計 国土交通省が14日発表した2月分の造船造機統計速報によると、造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工24隻・127万4,000総㌧、竣工34隻・133万3続き

2006年4月17日

三井造船、東芝物流向けの物流施設竣工

三井造船、東芝物流向けの物流施設竣工 三井造船は、東芝物流向けに建設していた大型倉庫「新住江倉庫」が竣工し、賃貸を開始したと発表した。延べ床面積は5万7,171㎡。東芝物流は「関西続き

2006年4月17日

ヒロクラ、東京事務所開設

ヒロクラ、東京事務所開設  ヒロクラ(本社=広島市、阿多俊明社長)は東京に営業拠点を新設、15日から首都圏を対象に営業を開始した。当面、東京事務所は1人体制で、向 井秀隆常務取締続き

2006年4月17日

大阪府阪南港製造業用地利用で事前登録

大阪府阪南港製造業用地利用で事前登録   大阪府港湾局は今月20日〜5月15日までの間、岸 和田市内の企業を対象に阪南港阪南2区(ちきりアイランド)の第1期製造業用地進出の事前登続き

2006年4月17日

MAN B&W、LNG船主機36隻に

MAN B&W、LNG船主機36隻に  MAN B&Wディーゼルは、LNG船主機として低速2サイクル・ディーゼルエンジンが累計36隻に搭載されると発表した。  2続き

2006年4月17日

ユーシン精機、国際物流担当の製造部は製造本部に

ユーシン精機、国際物流担当の製造部は製造本部に  プラスチック成形品用ロボット大手のユーシン精機(本社=京都市)は16日付で組織変更と役員異動を行った。国際物流業務なども担当する続き

2006年4月17日

横浜マリタイムこども体験講座、参加者募集

横浜マリタイムこども体験講座、参加者募集 横浜マリタイムミュージアムは5月13日、「マリタイムこどものための博物館体験講座—博物館の仕事に挑戦」を開催する。働く立場から博物館を続き

2006年4月17日

STXパンオーシャン、コンテナ船名を変更

STXパンオーシャン、コンテナ船名を変更  STXパンオーシャン(日本総代理店=シグマシッピング)は今月末から来月にかけて、青島/韓国/日本サービスに投入する自社船2隻の船名を変続き

2006年4月17日

「神戸税関監視艇」を出版

「神戸税関監視艇」を出版  神戸税関の監視艇55隻を紹介した「神戸税関監視艇—昭和21年税関再開から60年(1946〜2006)」が出版された。村井正氏が自主制作したもので、A4続き

2006年4月17日

名古屋港開港100周年事業Mキャラの愛称募集

名古屋港開港100周年事業Mキャラの愛称募集 名古屋港管理組合は、来年の名古屋港開港100周年記念事業のPRに活用するマスコットキャラクターの愛称とキャッチコピー(20字以内句読点続き

2006年4月17日

チャイナ エクスプレス社長に山内哲氏

チャイナ エクスプレス社長に山内哲氏 チャイナ エクスプレス ライン(本社=神戸市)の社長に、商船三井出身の山内哲氏が就任した。正式就任は3月28日付。前社長の市川一泰氏は退任。【続き

2006年4月17日

堺泉北港、貨物船“Casta Diva”が初入港

堺泉北港、貨物船“Casta Diva”が初入港  堺泉北港・汐見埠頭5号岸壁A(大阪府泉大津市)に13日、神原汽船が運航する貨物船“Casta Diva”(3万46総㌧)が初入続き

2006年4月14日

センコー、Eコマースの物流代行業務を開始

センコーEコマースの物流代行業務を開始 センコーは今月から、ドン・キホーテ子会社のドンキコムが提供するEコマースショップの運営業務を総合的に支援するサービス「ecosec(エコセッ続き