日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,224件(144181~144200件表示)
2006年9月28日
上海港、洋山ターミナルを強化 トランシップ、フィーダー貨物料金引き下げ 10月、外高橋CTから南米航路が移転 上海港を運営する上海国際港務集団(SIPG)は、昨年12月に開港し…続き
トン税導入に全力、国民理解促進へ陳情本格化 船協・鈴木会長、船舶特償延長・恒久化と両立 経団連とも連携、事務打ち合わせ 日本船主協会の鈴木邦雄会長(商船三井会長=写真)は27…続き
ELAA 海運同盟廃止後、新たな枠組み必要 主要コンテナ船社で構成するELAA(European Liner Affair's Association)は26日、欧州連合(EU…続き
中国塗料、機構改革 (10月1日) ▼社長直轄組織として化学物質管理室を新設 ▼管理本部監査室を管理本部傘下組織から社長直轄組織に変更
中国塗料、役員担当業務 (10月1日) ▼取締役<生産本部長兼化学物質管理室長兼工業塗料事業本部長補佐> 森本耕二(取締役<生産本部長兼工業塗料事業本部長補佐>) ▼執行役員<船…続き
ジョージア州港湾局 サバンナ港の機能強化へ680万㌦投資 米国ジョージア州港湾局(GPA)は25日の役員会で、コンテナ置場の整備やスプレッダーバー(クレーンの吊り具)購入など4…続き
船協の来年度税制改正要望トン税、船舶特償、償却制度改善など盛る 日本船主協会は2007年度税制改正要望をまとめた。トン数標準税制(トン税)の導入を冒頭に掲げたほか、船舶の特別償却制…続き
日本郵船NACKSに30万重量㌧型鉱石船を発注3隻目の超大型船、欧州や中国荷主を開拓 日本郵船はこのほど、30万重量㌧型鉱石専用船を中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)…続き
三菱重工と新日鉄、最高強度のハイテン鋼を開発47キロ鋼、商船三井向けコンテナ船に採用靭性も確保、船舶の軽量化と安全性向上を両立 三菱重工と新日本製鉄は27日、船舶向け鋼材としては世…続き
日通海上混載のウェブブッキング開始 日本通運は10月1日から日本発定期海上混載を対象としたウェブブッキングサービスを開始する。貨物と情報の動きがグローバル化・高速化し、またインター…続き
国船協 新副会長に郵船の萬治氏、国際労務対応強化で 国際船員労務協会(栢原信郎会長)は10月2日に今年度第3回理事会を開催し、同協会の理事を務めている日本郵船の萬治隆生専務経営…続き
バルチラ中国で低速ディーゼル機関を生産三菱重工/中国船舶重工集団と合弁 バルチラ・コーポレーションは27日、三菱重工、中国船舶重工集団公司(CSIC)との合弁により、中国で低速ディ…続き
三菱重工のボ社向け機材供給 名古屋港からバージで中部空港に輸送 下船大和町工場から内航船で大江工場に 三菱重工は米国ボーイング社向け次期主力旅客機「B787」の主翼供給で来春…続き
和歌山でもグリーン物流推進会議が発足 経済・物流団体や行政機関で構成する「和歌山グリーン物流推進会議」(事務局=近畿運輸局和歌山運輸支局)の初会合が29日に開催される。和歌山発…続き
STXパンオーシャン VLCC部門に参入、期間5年で用船 外紙報道によると、韓国のSTXパンオーシャンがVLCC部門に参入した。1993年に竣工した25万9000重量㌧型“Fr…続き
日通、金沢市に3PL拠点 日本通運金沢支店は来春、石川県金沢市専光寺に「金沢物流センター」(仮称)を開設する。北 陸エリアの3PL拠点として機能する。27日発表した。 同セ…続き
冬柴国交相・就任会見 安全最優先、着実に事故防止 冬柴鐵三国土交通大臣(公明党前幹事長、衆議院議員、兵庫8区)は27日、就任会見を行い、「国際競争力の向上に取り組むとともに、運…続き
中国塗料 上海新工場、来月中に立ち上げ 来年3月までに現工場の生産設備を移設 中国塗料は上海で建設している新工場を来月中に立ち上げる。新 工場は現上海工場(上海市安亭工業区曹…続き
大阪湾4港、1開港化へ年度内に安全策 大阪湾4港(神戸、大阪、堺泉北、尼崎西宮芦屋)の1開港化に向けた航行安全対策を策定する官民構成の「船舶交通調査検討委員会」(委員長=井上欣…続き
三菱重工・長崎造船所台風で倒壊したクレーンの撤去完了 三菱重工・長崎造船所は26日、台風13号による強風で倒壊した10㌧型艤装クレーンの撤去作業を完了した。今後、クレーンを新設する…続き
大
中