検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(144041~144060件表示)

2006年4月25日

羽田再拡張・PFI民間事業者を決定

羽田再拡張・PFI民間事業者を決定  国土交通省はこのほど、PFI手法による羽田空港再拡張事業の民間事業者を決定、公表した。それによると、旅客ターミナルビル事業は日本空港ビルデン続き

2006年4月25日

【訃報】山田慶蔵氏(太平洋海運元常務取締役)

山田慶蔵氏(やまだ・けいぞう=太平洋海運元常務取締役)  21日死去。82歳。通夜は24日午後6時〜7時、告別式は25日午前11時〜正午、シティホール江田(横浜市青葉区あざみ続き

2006年4月25日

ジンフイ・シッピング、ハンディサイズ・バルカーを追加売船

ジンフイ・シッピング ハンディサイズ・バルカーを追加売船  香港船主ジンフイ・シッピングは、ハンディサイズ・バルカー1隻の売船を決めた。21日発表した。対象となるのは3万9728続き

2006年4月25日

ユニバーサル造船、今年度は15億円の収益改善が目標

ユニバーサル造船 今年度は15億円の収益改善が目標 基盤強化で08年度のV字回復  ユニバーサル造船は今年度、15億円の収益改善を目標とする運動を全社的に展開する。低船価船の売上続き

2006年4月25日

古野電気、和歌山マリーナのボートショーに出展

古野電気、和歌山マリーナのボートショーに出展   古野電気は29日と30日の2日間、和歌山マリーナ( 和歌山県和歌山市毛見1530 和歌山マリーナシティ内)で開催される「2006続き

2006年4月25日

ボシマール、JFEスチールと鉄鋼原料輸送で10年契約

ボシマール JFEスチールと鉄鋼原料輸送で10年契約  バルク輸送大手のボシマールは20日、JFEスチールと鉄鋼原料輸送で長期契約を締結したと発表した。契約開始は今年7月になり、続き

2006年4月25日

JTBカーゴ、本社移転

JTBカーゴ、東京・日本橋に本社移転  ジェイティービーカーゴは本社を東京・日本橋に移転し、5月8日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0025 東京都中央区日本続き

2006年4月25日

神戸MK、PI2期にコンビニ併設の給油施設

神戸MK、PI2期にコンビニ併設の給油施設  神戸エムケイ(神戸市中央区)は24日、神戸港ポーランド2期用地でコンビニエンスストアを備えた大型給油施設「MK神戸空港前サービスステ続き

2006年4月25日

MSC、北米西岸航路の寄港地、東京から横浜に変更

MSC 北米西岸航路の寄港地、東京から横浜に変更  MSCは今月27日から、アジア/北米西岸航路“New Orient Service(ニューオリエントサービス)”の日本側寄港地続き

2006年4月25日

セネターラインズ、5月からアジア/地中海サービス開始

セネターラインズ 5月からアジア/地中海サービス開始  セネターラインズは5月から、アジアと地中海を結ぶ新サービス「NMX」を開設する。川崎汽船とヤンミンが3500TEU型船7隻続き

2006年4月25日

商船三井客船、花火大会中止でクルーズ変更

商船三井客船、花火大会中止でクルーズ変更  毎年7月恒例の大阪港の「天保山海上花火大会」が今年中止されたことに伴い、同大会をメインイベントとしていた商船三井客船のクルーズが変更さ続き

2006年4月25日

双日マリン、大連事務所を開設

双日マリン、大連事務所を開設  双日マリンアンドエンジニアリングは4月1日付で中国の大連に駐在員事務所を開設した。中国拠点としては上海事務所に続いて2件目となる。  双日マリンは続き

2006年4月25日

中国海運、中古VLCC1隻を購入、船隊は8隻に拡大へ

中国海運 中古VLCC1隻を購入、船隊は8隻に拡大へ  中国海運がVLCCの船隊整備を加速している。24日の発表によると、中古VLCC1隻を5月引き渡しで1億700万㌦の価格で購続き

2006年4月25日

阪急交通社、インドネシアに現法設立

阪急交通社、インドネシアに現法設立   阪急交通社はインドネシア現地法人を設立、5月22日から営業開始する予定。同 社は1992年にジャカルタに駐在員事務所を設置し、情報収集、市続き

2006年4月25日

中北製作所・第1〜3Q、増収増益

中北製作所・第1〜3Q、増収増益  中北製作所の2006年5月期第1〜3四半期(2005年6月〜2006年2月)単体業績は、自動調整弁の増収などから売上高が前年同期比3.7%増の続き

2006年4月25日

スパ中港湾推進会議、内航促進の税制要望や災害時対応協議

スパ中港湾推進会議 内航促進の税制要望や災害時対応協議  スーパー中枢港湾6港は27日、名古屋で第3回スーパー中枢港湾推進会議と第5回幹事会の合同会議を開催する。コンテナ貨物をス続き

2006年4月25日

中央運輸、子会社設立

医薬品輸送トップの中央運輸が子会社設立  医家向け医薬品輸送トップの中央運輸(本社=東京都)は、輸送品質の向上に加え、新規事業開拓や既存事業の深耕化を図るため、同社全額出資の子会続き

2006年4月25日

公取委・郵政報告書、競争条件に言及

公取委・郵政報告書、競争条件に言及  公正取引委員会は21日、日本郵政公社や来年10月の民営化以降の郵便事業会社が展開する事業をめぐり、民間と同等の競争条件(イコールフッティング続き

2006年4月25日

ルクオイル、トルコ船社にプロダクト船隊を一括売船

ルクオイルトルコ船社にプロダクト船隊を一括売船 ロシアの石油大手ルクオイルはこのほど、トルコ船社パルマリ・シッピングにアイスクラスのプロダクト船隊を一括売船したもよう。マーケットリ続き

2006年4月25日

石油連盟、バイオエタノール共同輸入を検討

石油連盟、バイオエタノール共同輸入を検討  石油連盟(会長=渡文明・新日本石油会長)は、バイオエタノールおよびETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)を加盟各社で共同輸続き