日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,700件(143861~143880件表示)
2006年5月8日
商船三井、組織改正 5月1日付で、監査役および監査役会直轄の組織である監査役室を新設する。同室には監査役業務を補助する専任の要員を配する。
04年度貨物・旅客地域流動調査貨物輸送距離750km以上は海運が高シェア 国土交通省総合政策局は2004年度貨物・旅客地域流動調査の結果を公表した。貨物輸送において、輸送距離帯別に…続き
江南長興造船 台湾シンシアからVLCC1隻受注 中国の江南造船はこのほど、台湾船社シンシア・ナビゲーションからVLCC1隻を受注したもようだ。建設中の中船長興造船基地で建造し、…続き
パートナーエクスプレス、中古車輸出が好調 中央アジア向けにCLB利用、ドアまで一貫輸送 月間150台前後、青島・連雲港から陸送も検討 パートナーエクスプレス(PEC、内山光政社…続き
共栄タンカー、組織変更 共栄タンカーは4月28日付で内部統制室を設置した。これに伴い、同日付で取締役管掌事項の変更および人事異動を実施した。 ▼内部統制室管掌 代表取締役専務取…続き
堺泉北港助松埠頭 11.3haの多目的国際ターミナル供用 05年の中古車輸出、微増の12.6万台 堺泉北港助松埠頭9号岸壁で4月28日、増大する中古車・中古建機や船舶の大型化な…続き
リックマース・リニエ日本法人「リックマースジャパン」設立 重量物、プロジェクト貨物輸送を得意とするドイツ船社リックマース・リニエは今年6月1日付で日本法人「リックマースジャパン」(…続き
ジェイアイティ 大阪発釜山向けHDSを開始 翌日15時の貨物リリースを保証 ジェイアイティ(JIT、小林孝志社長)は今月中旬から、パンスターラインのフェリーを利用し、大阪発韓国…続き
現代重工現代商船株をめぐりファミリー内に軋轢 韓国の現代重工業グループが現代商船の株式を買収して実質的な筆頭株主となったことをめぐり、旧・現代財閥内での軋轢が表面化している。現代商…続き
北九州港 海上出入貨物量、14年ぶり1億㌧突破 フェリー貨物と完成車が大幅増 北九州市港湾空港局によると、北九州港の2005年の海上出入貨物量は、過去最高の1億104万1077…続き
九州運輸局管内新造船の受注量、受注残が過去10年で最高建造量は2.1%減も隻数は依然として増加傾向 九州運輸局はこのほど、2005年度(4〜3月)の管内(九州および山口県西部)船舶…続き
ホーグ・オートライナーズ 完成車海上輸送でGMから表彰 レイフホーグの自動車船部門ホーグ・オートライナーズはこのほど、GMから完成車の海上輸送を対象に2005年最優秀サプライヤ…続き
(3月31日) ▼退任 川井孝夫(取締役) (6月21日) ▼取締役 渡辺 昭(執行役員国際部門海上本部長) ▼同 植田 裕(執行役員経営戦略室長) ▼同<非常勤> 伊藤…続き
(5月1日) ▼常務取締役物流ゼネラルマネジャー 金平嘉宏(常務取締役ホームファッション商品部ゼネラルマネジャー) ▼執行役員物流部物流企画室長 村中尚登(執行役員物流部ゼネラ…続き
05年度のセメント輸出は横ばい セメント協会によると、2005年度(2005年4月〜2006年3月)の日本からのセメント輸出量は1027万3000㌧で前年度比1%減となった。中…続き
メキシコ・エンセナダ港 米国向けコンテナ貨物のセキュリティ強化 メキシコのエンセナダ港は、米国向けのコンテナに米国ブルドッグテクノロジーズ社(http://www.bulldo…続き
内外トランスライン 名古屋発ドバイ向け直行サービス開設 T/Tは3〜7日短縮、郵船を利用 内外トランスラインは17日から、週1便の名古屋港発ドバイ(JEBEL ALI)向けの直…続き
サムスン重工、海洋の年間受注目標を達成 韓国のサムスン重工は2日、ノルウェーからドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。船価は5億5000万㌦。これにより今年の海洋構造物…続き
日EC海事政策対話 海事政策、安全・環境保全で活発に意見交換 ECは海上安全パッケージ案など説明 国土交通省とEC(欧州委員会)は4月28日、国交省内で第2回定期海事政策対話…続き
センコー SCM支援へ状況可視化の新システム導入 旭化成L&Lに提供、国際物流への展開も センコーと子会社のセンコー情報システムはこのほど、海外を含めて調達から最終顧客までのサ…続き
大
中