検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,669件(143841~143860件表示)

2006年5月8日

ホーグ・オートライナーズ、完成車海上輸送でGMから表彰

ホーグ・オートライナーズ 完成車海上輸送でGMから表彰  レイフホーグの自動車船部門ホーグ・オートライナーズはこのほど、GMから完成車の海上輸送を対象に2005年最優秀サプライヤ続き

2006年5月8日

アイ・ロジスティクス、役員異動

(3月31日) ▼退任 川井孝夫(取締役) (6月21日) ▼取締役 渡辺 昭(執行役員国際部門海上本部長) ▼同 植田 裕(執行役員経営戦略室長) ▼同<非常勤> 伊藤続き

2006年5月8日

ニトリ、役員異動

(5月1日) ▼常務取締役物流ゼネラルマネジャー 金平嘉宏(常務取締役ホームファッション商品部ゼネラルマネジャー) ▼執行役員物流部物流企画室長 村中尚登(執行役員物流部ゼネラ続き

2006年5月8日

05年度のセメント輸出は横ばい

05年度のセメント輸出は横ばい  セメント協会によると、2005年度(2005年4月〜2006年3月)の日本からのセメント輸出量は1027万3000㌧で前年度比1%減となった。中続き

2006年5月8日

メキシコ・エンセナダ港、米国向けコンテナ貨物のセキュリティ強化

メキシコ・エンセナダ港 米国向けコンテナ貨物のセキュリティ強化  メキシコのエンセナダ港は、米国向けのコンテナに米国ブルドッグテクノロジーズ社(http://www.bulldo続き

2006年5月8日

内外トランスライン、名古屋発ドバイ向け直行サービス開設

内外トランスライン 名古屋発ドバイ向け直行サービス開設 T/Tは3〜7日短縮、郵船を利用  内外トランスラインは17日から、週1便の名古屋港発ドバイ(JEBEL ALI)向けの直続き

2006年5月8日

サムスン重工、海洋の年間受注目標を達成

サムスン重工、海洋の年間受注目標を達成  韓国のサムスン重工は2日、ノルウェーからドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。船価は5億5000万㌦。これにより今年の海洋構造物続き

2006年5月8日

日EC海事政策対話、海事政策、安全・環境保全で活発に意見交換

日EC海事政策対話 海事政策、安全・環境保全で活発に意見交換 ECは海上安全パッケージ案など説明   国土交通省とEC(欧州委員会)は4月28日、国交省内で第2回定期海事政策対話続き

2006年5月8日

センコー、SCM支援へ状況可視化の新システム導入

センコー SCM支援へ状況可視化の新システム導入 旭化成L&Lに提供、国際物流への展開も  センコーと子会社のセンコー情報システムはこのほど、海外を含めて調達から最終顧客までのサ続き

2006年5月8日

第1Qの 5大港貿易額、輸出入とも2ケタ増

第1Qの5大港貿易額、輸出入とも2ケタ増  税関の貿易速報によると、今年第1四半期(1〜3月)の5大港貿易額(表参照)は、輸出入とも各港2ケタ増となった。輸出では大阪港が最も高い続き

2006年5月8日

商船三井グループ会社トップ人事内定、10社で社長交代

商船三井グループ会社 トップ人事内定、10社で社長交代   商船三井のグループ会社10社で社長が交代する。会 長異動を合わせると計11社でトップの異動が行われる。いずれも内定で、続き

2006年5月8日

西芝電機、舶用受注は過去最高

西芝電機、舶用受注は過去最高  西芝電機の2006年3月期連結決算は、銅材などの素材高騰が予想外に進行した影響から経常利益は前期比61.8減と落ち込んだ。最 終損益では遊休土地の続き

2006年5月8日

商船三井、人事異動

(5月1日) ▼海上勤務 江口俊彦(LNG船部付ジャカルタ長期出張員) ▼監査役室マネージャー 市川ひろみ(内部監査室監査役付兼内部監査室マネージャー)

2006年5月8日

国土交通省、人事異動

(4月28日) ▼海事局検査速度課専門官 丸田晋一(外務省在ハンブルク日本国総領事館領事) (5月1日) ▼港湾局付 酒井洋一(内閣府沖縄総合事務局開発建設部港湾空港指導官)続き

2006年5月8日

新潟港、05年度の取扱量は過去最高

新潟港、05年度の取扱量は過去最高  新潟県港湾空港局は1日、2005年度に新潟港と直江津港で取り扱ったコンテナ貨物量を発表した。新潟港の取扱量は前年度比8.4%増の16万390続き

2006年5月8日

ヤマトホールディングス、増収増益、土地評価損で当期損失

ヤマトホールディングス 増収増益、土地評価損で当期損失  ヤマトホールディングス(旧・ヤマト運輸)の05年度連結決算は、売上高が前期比6.8%増、営業利益が34.2%増、経常利益続き

2006年5月8日

住友信託、商船三井と「船割サービス」

住友信託、商船三井と「船割サービス」 住友信託銀行は商船三井と提携し、団塊世代層をターゲットとした会員制度「信託世代倶楽部」で商船三井グループの客船、フェリーを対象とした割引サービ続き

2006年5月8日

外高橋、COSCO向けケープ型2隻受注へ

外高橋、COSCO向けケープ型2隻受注へ  外紙報道によると、中国の上海外高橋造船はCOSCOとの間で17万5000重量㌧型バルカー2隻の新造商談をまとめた。納期は2008年〜2続き

2006年5月8日

中部物流動向調査、名古屋港は輸入でシェア減

中部物流動向調査、名古屋港は輸入でシェア減  名古屋税関がまとめた「管内物流動向調査結果」(昨年9月1週間実施)によると、管内輸出コンテナ貨物量を100とする積み出し港シェアは、続き

2006年5月8日

三浦プロテック、焼却炉BGW−Nの出荷1000台に

三浦プロテック、焼却炉BGW−Nの出荷1000台に  三浦プロテック(愛媛県松山市、西山恵社長)はこのほど、船上焼却炉BGW−Nシリーズ(写真)の出荷実績が1000台に到達したと続き