日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,669件(143821~143840件表示)
2006年5月9日
プロロジス、パーク加須の増築部分が竣工 プロロジスの「プロロジスパーク加須」(埼玉県加須市)の増築部分がこのほど竣工した。同施設は日立物流専用(日立物流東日本プラットフォームセンタ…続き
住友倉庫、ソフト受託開発会社を子会社化 住友倉庫はこのほど、コ ンピューターソフトウェアの受託開発などを行うアイスター(本社=大阪市)の全株式を取得し、子会社化したと発表した…続き
ドイツ鉄道、ロシア鉄道と貨物輸送で合弁 ドイツ鉄道(DB)はこのほど、RZDロシア鉄道と合弁でロジスティクス子会社を設立することで合意した。契約調印式にはロシアのウラジミール・…続き
2006年5月8日
省エネ船首形状「レッジ・バウ」を開発 ユニバーサル造船、81型バルカーに採用 波浪抵抗2〜3割減、実海域の推進性能向上 ユニバーサル造船が低速肥大船の推進性能を高める新船首形状…続き
売上500億円、純利益15億円へ高度な物流展開住商グローバル・ロジスティクスの内藤社長、本紙会見統合で成長加速、M&Aも含め事業規模拡大 住商グローバル・ロジスティクスの内藤常男社…続き
今年のLNG船発注は最大で60隻に 2005年は42隻、3年連続で高水準へ カタールやナイジェリアが需要を牽引 今年のLNG船発注は最大で60隻になるとみられており、3年連続で…続き
コンテナバン市況、3月末から急激に逼迫荷動き増・資源高騰で一変、底値から4割上昇一部で不足状態、ピーク時に深刻化の懸念 海上コンテナバン市況が再び逼迫している。旧正月明け以降の荷動…続き
停泊中船舶の排出ガス対策 秋に竹芝埠頭で実験、東海汽船の貨客船利用 2カ年で実験、国際動向踏まえつつ制度検討 国土交通省港湾局と環境省水・大気環境局は連携して、今 年秋に東京…続き
パシフィックベイスン 中国近海のバルク輸送に参入 合弁会社通じ、6隻を新造発注 ハンディサイズ・バルカー運航大手の香港船社パシフィックベイスンは、中国企業との合弁会社を通じ66…続き
商船三井、組織改正 5月1日付で、監査役および監査役会直轄の組織である監査役室を新設する。同室には監査役業務を補助する専任の要員を配する。
04年度貨物・旅客地域流動調査貨物輸送距離750km以上は海運が高シェア 国土交通省総合政策局は2004年度貨物・旅客地域流動調査の結果を公表した。貨物輸送において、輸送距離帯別に…続き
江南長興造船 台湾シンシアからVLCC1隻受注 中国の江南造船はこのほど、台湾船社シンシア・ナビゲーションからVLCC1隻を受注したもようだ。建設中の中船長興造船基地で建造し、…続き
パートナーエクスプレス、中古車輸出が好調 中央アジア向けにCLB利用、ドアまで一貫輸送 月間150台前後、青島・連雲港から陸送も検討 パートナーエクスプレス(PEC、内山光政社…続き
共栄タンカー、組織変更 共栄タンカーは4月28日付で内部統制室を設置した。これに伴い、同日付で取締役管掌事項の変更および人事異動を実施した。 ▼内部統制室管掌 代表取締役専務取…続き
堺泉北港助松埠頭 11.3haの多目的国際ターミナル供用 05年の中古車輸出、微増の12.6万台 堺泉北港助松埠頭9号岸壁で4月28日、増大する中古車・中古建機や船舶の大型化な…続き
リックマース・リニエ日本法人「リックマースジャパン」設立 重量物、プロジェクト貨物輸送を得意とするドイツ船社リックマース・リニエは今年6月1日付で日本法人「リックマースジャパン」(…続き
ジェイアイティ 大阪発釜山向けHDSを開始 翌日15時の貨物リリースを保証 ジェイアイティ(JIT、小林孝志社長)は今月中旬から、パンスターラインのフェリーを利用し、大阪発韓国…続き
現代重工現代商船株をめぐりファミリー内に軋轢 韓国の現代重工業グループが現代商船の株式を買収して実質的な筆頭株主となったことをめぐり、旧・現代財閥内での軋轢が表面化している。現代商…続き
北九州港 海上出入貨物量、14年ぶり1億㌧突破 フェリー貨物と完成車が大幅増 北九州市港湾空港局によると、北九州港の2005年の海上出入貨物量は、過去最高の1億104万1077…続き
九州運輸局管内新造船の受注量、受注残が過去10年で最高建造量は2.1%減も隻数は依然として増加傾向 九州運輸局はこのほど、2005年度(4〜3月)の管内(九州および山口県西部)船舶…続き
大
中