日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,610件(14361~14380件表示)
2024年1月11日
韓国造船最大手のHD現代(現代重工業グループ)は10日、年初来の新造船受注が早くも計25隻に達したと発表した。新たにMR型プロダクト船15隻のロット成約とLNG船2隻、大型LPG…続き
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は1月1日付で、ラース・クリスチャン・スヴェンセン氏をCEOに任命した。 スヴェンセン氏…続き
イスラエル船社ZIMは9日、同社が運用するドライコンテナにおける最先端追跡装置の導入に関して、フーポ・システムズ(Hoopo Systems)と提携したと発表した。今後、数十万本…続き
くみあい船舶、クミアイ・ナビゲーションは、能登半島地震への義援金を10日付で日赤富山県支部に寄付した。 義援金はくみあい船舶が75万円、クミアイ・ナビゲーションが75万円の計…続き
バルチラはこのほど、従来型と比べて大幅に簡素化された船尾管システム「EvoTube(エボチューブ)」を発表した。同システムの適用で、推進システムの効率化と環境負荷の低減を実現する…続き
ENEOSオーシャンは10日、能登半島地震の被災者や被災地の支援のため、日本赤十字社を通じて300万円の義援金を寄付すると発表した。
韓国船社HMMは3日、サプライチェーンの全行程における炭素排出量を可視化するツール「Supply Chain Carbon Calculator」を公表した。同ツールの活用を通じ…続き
川崎汽船は10日、能登半島地震の被災者支援と被災地復興のため日本赤十字社などにグループ会社の川崎近海汽船と合わせて1200万円の義援金を拠出することを決定したと発表した。川崎汽船…続き
フランス船級(ビューローベリタス、BV)はこのほど、サイバーセキュリティとスマートシップに関する船級ルールを改定した。 サイバーセキュリティついては、「NR659」を改定。昨年…続き
マースクは、インテグレーター戦略の一環として、貿易・通関コンプライアンスに関するコンサルティング事業を強化している。昨春、同分野のグローバルコンサルティング組織としてGTCC(G…続き
名門大洋フェリーはこのほど、1日乗船分からEV(電気自動車)の無人車航送引き受けを休止すると発表した。同社は「船内でのリチウムイオン電池の火災事例が報告されている。船上での消火方…続き
京浜海運貨物取扱同業会、横浜港運事業協同組合、京浜輸出入貨物取扱業協同組合、協同組合東京海貨センターの京浜地区海貨4団体は9日、横浜市内で「2024年海貨4団体共催新春賀詞交換会…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が発表する釜山発13航路におけるコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は昨年12月中旬…続き
◆「5箱で足りるわけがない!」。数年ぶりの引っ越しだ。自称・引越マニアの友人にアドバイスを求めると「段ボールは用意したか」と聞かれたので「大丈夫。5箱ある」と答えたらそのように返っ…続き
2024年1月10日
四日市港利用促進協議会は、1月に大阪市内で、2月に都内で「四日市港セミナー」を開催する。四日市港の機能や利便性などを説明し、参加者の物流活動に役立ててもらうことを目的とする。両セ…続き
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の5日付は、ケープサイズが昨年末比3320ドル高い3万1497ドルとなった。年末年始は需要の閑散期に当たり、市況は例年軟化する傾向があるが…続き
▼新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に減少していた輸送需要が国民生活の正常化に伴って回復傾向にあるが、継続する燃料油価格の高騰などにより各社の経営環境は悪化したまま厳しい状…続き
「最近の犯罪動向の統計を見ると、犯罪の発生や検挙数は新型コロナウイルス禍で減少しましたが、日常回帰に連れて増加しているようです」と話すのは横浜税関の松岡裕之税関長。「また最近の報道…続き
2023年はコロナ禍に伴う好市況が終わり、コンテナ船マーケットが正常化した。今年は、新造コンテナ船の竣工に伴う供給量の増加や、地政学的な緊張が継続すると予想されるほか、北米東岸港…続き
2024年10〜12月期の内航船向け燃料価格は、規制適合油がキロリットル当たり11万3740円となり、前四半期(7〜9月)から1万3340円高となった。2四半期連続の引き上げ。田…続き
大
中