検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(14361~14380件表示)

2023年11月17日

商船三井、アンモニアの国際会議に登壇、一田常務が供給網に関する討議登壇

 商船三井は米国アトランタで開催された第20回「アンモニア・エナジー・カンファレンス2023」に参加したと16日発表した。一田朋聡常務執行役員がクリーンアンモニアのサプライチェーン続き

2023年11月17日

ONE、秋田港への追加寄港を開始、日韓航路で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、日本/韓国間のコンテナ船サービス「HAS」で秋田港への追加寄港を開始すると発表した。サービスネットワークを拡充することで続き

2023年11月17日

国際油濁補償基金、監査委員に大須賀氏が選出、2期目、第28回総会開催

 国土交通省は15日、国際油濁補償基金(IOPCF)が7日〜10日に開催した第28回総会等の結果を公表した。基金の適切な運営を確保する監査委員会の選挙が行われ、日本から立候補した日続き

2023年11月17日

オーケーエム、4〜9月期の舶用は売上増

 オーケーエムの2023年4〜9月期連結決算は、売上高が前年同期比5%増の44億円、営業利益が6%減の2億8800万円、経常利益が9%減の3億3500万円だった。  舶用市場は、続き

2023年11月17日

大東港運、23年4〜9月期決算、経常益28%減、通期予想を下方修正

 大東港運が10日発表した2023年4〜9月期決算は、経常利益が前年同期比27.9%減の4億5700万円、営業利益が33.3%減の3億9300万円だった。主力の食品輸入は、農・畜・続き

2023年11月17日

SECOJ、船員計画雇用で助成金

 日本船員雇用促進センター(SECOJ)は2023年度の船員計画雇用促進支援助成金について、支給申請を受け付ける。締め切りは来年2月15日まで。4月をめどに助成金額を確定し支給する続き

2023年11月17日

パワーエックス、法人向けに電力販売

 パワーエックスは15日、法人向けに電力販売を開始すると発表した。新たな電力事業「X−PPA」として、再生可能エネルギーを活用した法人向け電力販売契約(PPA)サービスを展開する。続き

2023年11月17日

リンコーコーポ、23年4〜9月期決算、経常益29%減、通期予想を下方修正

 リンコーコーポレーションの2023年4〜9月期決算は経常利益が前年同期比29.4%減の1億4800万円、営業利益が26.3%増の6600万円だった。ホテル部門が増収増益となったも続き

2023年11月17日

ワンハイラインズ、3055TEU型2隻の命名式開催、JMU有明で

 ワンハイラインズは14日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)有明事業所で新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船はそれぞれ“Wan Hai 368”、“Wan続き

2023年11月17日

ZIM、3Q純損失は23億ドル、船隊更新で競争力強化と脱炭素化を推進へ

 イスラエル船社ZIMが15日に発表した2023年第3四半期(7〜9月)決算は、当期純損益が22億7000万ドルの赤字(前年同期は11億6600万ドルの黒字)に転落した。主力とする続き

2023年11月17日

JR貨物・犬飼社長、海コン鉄道輸送に前向きに対応、採算面でラウンド輸送必要

 日本貨物鉄道(JR貨物)の犬飼新社長は15日の定例記者会見で、今月に実証を行っている国際海上コンテナの国内鉄道輸送について、今後の方針を語った。「全国に海上コンテナを鉄道で運びた続き

2023年11月17日

四日市港、港湾脱炭素化推進計画の骨子案を議論

 四日市港管理組合は14日、「四日市港港湾脱炭素化推進協議会」の初会合を開催した。今後の推進体制やスケジュール、「四日市港港湾脱炭素化推進計画」の骨子案を説明した後、委員と意見交換続き

2023年11月17日

広島県東部港湾セミナー、国際フィーダー増便で貨物増期待、福山港をPR

 広島県東部港湾振興協会は14日、広島県福山市でセミナーを開催した。ウェブでの同時配信も実施した。冒頭、あいさつに立った広島県東部港湾振興協会の小丸成洋会長(福山商工会議所会頭)は続き

2023年11月17日

東北地整局、小名浜港で地震・津波防災訓練、ウェブで状況確認

 国土交通省東北地方整備局は10日、福島県の小名浜港で東北地方太平洋沖地震を想定した訓練を実施した。訓練ではウェブ会議システムを利用して、港湾関係行政機関と災害時協力団体による初動続き

2023年11月17日

苫小牧北倉港運、建設工事増加で取り扱い堅調に、ラピダスにも期待

 苫小牧を拠点に港湾運送事業などを手掛ける苫小牧北倉港運は、次世代半導体製造のラピダスの新工場着工や札幌市中心部の再開発を追い風に貨物の取り扱いを伸ばしている。基礎工事の増加を受け続き

2023年11月17日

トレードワルツ、総務省主催シンポジウムに登壇、Open RAN活用へ議論

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは2日、総務省主催の「日ASEAN Open RANシンポジウム」に登壇。アセアン加盟国との貿続き

2023年11月17日

【プロフィール】折谷徳弘 氏・石狩湾新港管理組合 専任副管理者

 — これまでのご経歴をお聞かせください。  「函館生まれで青森県弘前市育ち。北海道大学の土木工学科で学びました。港湾工学を専攻しており、そこで港に興味を持ちました。大学院を卒業続き

2023年11月17日

【青灯】ボーキサイトの存在感

◆ケープサイズ・バルカーで輸送する貨物として、ボーキサイトの存在感が高まっている。日本郵船調査グループのドライバルク・原油・LNGの海上荷動きと船腹供給見通しレポートでは、今年のボ続き

2023年11月16日

アストモス、海外でのグリーンLPG共同検討、古河電工らと

 アストモスエネルギーと古河電気工業、フツリア・フューエルズ(Futuria Fuels、本社=オランダ)は、グリーンLPGの海外での製造・供給に向けた共同検討に関する基本合意書(続き

2023年11月16日

東海汽船、通期経常損失6億円に下方修正、台風直撃や船舶トラブル

 東海汽船は13日、2023年12月期通期業績予想の下方修正を発表し、売上高を前期比6%減の131億6000万円、営業損益を6億5000万円の赤字(前期は4億5200万円の黒字)、続き