日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,669件(143761~143780件表示)
2006年5月10日
中型バルカー・中古船市況 中・韓バイヤーによる買船成約活発 中古船市場で、中国・韓国バイヤーによる、ハンディサイズ〜ハンディマックス・バルカーの中古買船が活発化している。 マ…続き
WTSA 牛豚鶏肉、7月から400㌦/FEU値上げ WTSA(北米西航安定化協定)は8日、牛肉、豚肉、鶏肉を対象とする海上運賃の値上げを7月1日付で実施すると発表した。値上げ額…続き
内外トランスライン 華南サービス強化で香港法人設立 内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は1日、同社全額出資の香港法人「NTL-LOGISTICS(HK)LIMITE…続き
08年後半まではツインデッカーを年間3〜4隻建造 本田重工業の長友社長、今後の事業運営語る 内業工場の生産能力を月間1000㌧まで拡充へ エクセノヤマミズが設立した本田重工業(…続き
大分銀行、シ・ローンを含め船舶融資強化外航船向けの融資残高は約330億円に増加オペリスクを重視、国内オペ案件が主体 大分銀行は取引船主の資金需要に対応していくため、シンジケート・ロ…続き
UK P&Iクラブ 6年ぶりに東京で理事会を開催 UK P&Iクラブは8日、東京・パレスホテルで理事会を開催し、2005保険年度の会計報告、クラブの投資方針やアテネ条約などの重…続き
SITCコンテナラインズ 関西/華南サービスで門司に追加寄港 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は8日、関西/華南を結ぶPXB−2サービスで門司への追加…続き
日本向けVLCC運賃 4月平均はWS56、昨年6月以来の低水準 ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃は、4月平均がWS56となり、昨年6月以来の低水準になった。前月比では27ポ…続き
MISCロジス子会社コールドチェーン強化でシーフリゴと合弁 マレーシア船社MISCの物流部門、MISCインテグレイテッド・ロジスティクス(MILS)はこのほど、フランスの冷凍・冷蔵…続き
宝くじ協会、神戸ベイシャトルに3.8億円を交付 日本宝くじ協会はこのほど、神戸市の海上アクセス会社が7月13日に開設する「ベイ・シャトル」(神戸空港/関西国際空港間)の双胴型高…続き
大気汚染防止、次世代航行システム構築などに注力 船技協、2006年度基準企画事業計画を策定 アジア造船フォーラムを初開催、国際連携強化 日本船舶技術研究協会(船技協)はこのほど…続き
神戸発動機 新・本社工場からUE機関を初出荷 運転台6面のフル稼働は6月末から 神戸発動機(本社・工場=兵庫県明石市、矢野繁社長)は9日、同工場で生産する三菱UEディーゼル主機…続き
“パンスタードリーム”、点検終了し運航再開 大阪南港と釜山港を結ぶパンスターライン運航(日本総代理店・サンスターライン)の“パンスター・ドリーム”(220TEU積み)は点検のた…続き
船旅の魅力再生懇談会、瀬戸内航路を視察 国土交通省海事局長の私的懇談会「船旅の魅力再生のための懇談会」は10日〜11日、長 中距離フェリーやその集積地である大阪南港フェリータ…続き
大宇ロジスティクス 日ロ航路で大阪、横浜の主要港に寄港 中古車輸送にRORO船1隻を追加投入 大宇ロジスティクスは日本/ロシア太平洋岸のRORO船サービスで、大阪、横浜の主要港…続き
日立製作所 UHF帯に対応したICタグなど製品化 日立製作所情報・通信グループ(篠本学グループ長兼CEO)はICタグ関連事業を強化するため、UHF帯(860MHz〜960MHz…続き
シンガポール造船所第1Qは増収増益、受注も記録的 シンガポール2大造船所の2006年第1四半期(1〜3月)決算は、いずれも前年同期に比べて増収増益だった。修繕需要が堅調に推移してい…続き
国交省、船員法など違反で2者公表 国土交通省海事局は10日付で船員法など関係法令の違反船舶所有者を公表した。砂利運搬船“ 第二十八徳神丸”を所有する徳神海運、漁船“浜吉丸”を…続き
アルプス物流 増収増益、国際物流事業は好調 アルプス物流の2006年3月期連結業績は、売上高が前期比14.2%増の554億9700万円、営業利益が10.9%増の53億9,300…続き
ゾディアック 越建造の53型バルカー2隻を新造買船 マーケットレポートによると、英国船社ゾディアック(Zodiac Maritime)がこのほど、ベトナム建造の5万3000重量…続き
大
中