検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(143741~143760件表示)

2006年5月11日

中国塗料、材料価格高騰で減益、売上は過去最高

中国塗料 材料価格高騰で減益、売上は過去最高   中国塗料が10日発表した2006年3月期連結決算は、舶 用塗料を中心に売上が伸びて過去最高の売上高を記録したが、原材料価格の上昇続き

2006年5月11日

ソルバング、現代にVLGC1隻を08年納期で追加発注

ソルバング 現代にVLGC1隻を08年納期で追加発注  ノルウェー船社ソルバングが7万5000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)1隻を追加発注したもようだ。造船所は韓国の現代重工続き

2006年5月11日

古野電気、「横浜国際マリンショー2006」に出展

古野電気、「横浜国際マリンショー2006」に出展  古野電気は今月19日〜21日の3日間、横浜赤レンガ地区周辺で開催される「横浜国際マリンエンターテイメントショー2006」(主催続き

2006年5月11日

川崎近海汽船、役員異動

(6月29日) ▼専務取締役 志賀十良(常務取締役) ▼監査役<非常勤、社外> 久保島暁(川崎汽船常務取締役<兼務>)=新任 ▼補欠監査役 鳥住孝司(川崎汽船経理グループ長)続き

2006年5月11日

三井造船、役員業務分担変更

三井造船、役員業務分担変更 (6月28日) ▼鉄構・物流事業本部長 取締役・永田憲夫 ▼人事部門、資材部門および環境安全管理部門担当 取締役・増山和雄 ▼新潟造船担当 取締役・屋続き

2006年5月11日

神戸港カッターレース、女子は藤原運輸が優勝

神戸港カッターレース、女子は藤原運輸が優勝  第28回神戸港カッターレースが7日、メリケンパークで開催された。約2000人の観客が集まった。各レースの入賞チームは次のとおり。  続き

2006年5月11日

ステルスガス、LPG船3隻を買船、27隻体制に

ステルスガス LPG船3隻を買船、27隻体制に  ステルスガスは8日、LPG船3隻を買船すると発表した。対象となるのは、“Sir Ivor”(5030立方㍍型、2003年竣工)、続き

2006年5月11日

ビナシン、初の自動車船受注か、レイから4500台積み8隻

ビナシン 初の自動車船受注か、レイから4500台積み8隻  ベトナム国営造船所のビナシンが、初の自動車船(PCTC)を受注したもようだ。海外紙が報じたところによると、イスラエル船続き

2006年5月11日

川崎近海汽船、経常益38億円、2期連続最高益を更新

川崎近海汽船経常益38億円、2期連続最高益を更新 川崎近海汽船が10日発表した2006年3月期決算(連結)は、経常利益が前期比12.4%増の38億円となり、2期連続で過去最高益を更続き

2006年5月11日

三井造船、役員異動

(6月28日) ▼常務取締役 仲内昭彦(取締役) ▼取締役 神川良一(理事営業総括本部本部長補佐)=新任 ▼同 屋鋪一樹(新潟造船代表取締役社長)=新任 ▼退任 代表取締役続き

2006年5月11日

国交省、3月の 造船造機統計

国交省、3月の造船造機統計   国土交通省が10日発表した3月分の造船造機統計速報によると、造 船主要52工場の鋼船建造実績は起工23隻・93万総㌧、竣工41隻・177万5000続き

2006年5月11日

日本鉄鋼連盟、3月需給実績

日本鉄鋼連盟、3月需給実績  日本鉄鋼連盟がまとめた3月の貿易概況によると、鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)は数量が333.1万㌧・前年同月比0.9%減で9カ月連続の減少となった。普続き

2006年5月11日

東国が厚板値下げ、トン当たり58.5万ウォンに

東国が厚板値下げ、トン当たり58.5万ウォンに  韓国の東国製鋼が4月25日から造船用厚板価格をトン当たり3万ウォン引き下げ、58万5000ウォンとしていたことが明らかになった。続き

2006年5月11日

日立造船、人事異動

(5月16日) ▼上海事務所長兼台北事務所長 増田 修(上海事務所長)

2006年5月11日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を引き上げた。長期プライムレートが同日付で2.45%から2.50%に変更されたことに伴う続き

2006年5月11日

日造協、石綿取り扱いの特別教育

日造協、石綿取り扱いの特別教育   日本造船協力事業者団体連合会はアスベスト(石綿)に よる健康障害の予防を目的とした石綿取扱作業従事者特別教育を実施する。日本財団の助成事業で、続き

2006年5月10日

中型バルカー・中古船市況、中・韓バイヤーによる買船成約活発

中型バルカー・中古船市況 中・韓バイヤーによる買船成約活発  中古船市場で、中国・韓国バイヤーによる、ハンディサイズ〜ハンディマックス・バルカーの中古買船が活発化している。  マ続き

2006年5月10日

WTSA、牛豚鶏肉、7月から400㌦/FEU値上げ

WTSA 牛豚鶏肉、7月から400㌦/FEU値上げ  WTSA(北米西航安定化協定)は8日、牛肉、豚肉、鶏肉を対象とする海上運賃の値上げを7月1日付で実施すると発表した。値上げ額続き

2006年5月10日

内外トランスライン、華南サービス強化で香港法人設立

内外トランスライン 華南サービス強化で香港法人設立  内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は1日、同社全額出資の香港法人「NTL-LOGISTICS(HK)LIMITE続き

2006年5月10日

本田重工業の長友社長、08年後半まではツインデッカーを年間3〜4隻建造

08年後半まではツインデッカーを年間3〜4隻建造 本田重工業の長友社長、今後の事業運営語る 内業工場の生産能力を月間1000㌧まで拡充へ  エクセノヤマミズが設立した本田重工業(続き