日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,592件(143561~143580件表示)
2006年5月15日
NOL 第1Qの純利益、1億2000万㌦で39%減 シンガポール船社NOLの今年第1四半期(1〜3月)業績は、売上高が前年同期比4%増の18億8300万㌦と増収になったものの、…続き
川崎汽船、組織改正 川崎汽船は6月1日付で組織改正を行い、「中国・新興地域事業推進室」を「新事業推進室」に変更する。中国での取り組みが進み、地域として一般化してきたことを受け、今後…続き
上海フェリー 超最速引き渡しの「スーパーHDS」を開始 輸入ドライ貨物は過去最高、HDS率6割に 上海フェリー(本社=大阪市、安枝真司社長)は、大阪港揚げ輸入貨物のHDS( …続き
船内消火装置 船内火災事故などで高度化への機運高まる 海運・造船業界で船内消火装置の高度化への機運が高まりつつある。4月3日に発生した商船三井運航のコンテナ船“MOL Init…続き
マリンマネー/三井住友銀行 日本初の船舶融資フォーラムを開催 船舶融資に関する情報提供および仲介業のマリンマネー(本社=米国)と三井住友銀行は11日、グランド・ハイアット東京で…続き
飯野海運、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役会長・会長執行役員 野口章二 ▼代表取締役社長・社長執行役員 杉本勝之 ▼取締役・副社長執行役員 古賀 啓(海運営業第…続き
山九 ウェブ・ブッキングの利用率が向上 山九の海上輸出混載貨物のウェブ・ブッキング・サービスの利用率が向上している。昨年12月、サービス向上の一環として開始した。以来、利用が広…続き
乾汽船 増収も23.5%減益、市況軟化で 乾汽船が12日発表した2006年3月期連結業績は、経常利益が前の期比23.5%減の19億円となった。売上高は同23.9%増の143億円…続き
ドライシップス パナマックス・バルカーを中古買船 ギリシャ船社ドライシップスは、パナマックス・バルカー1隻を中古買船した。10日発表した。 買船したのは2001年竣工、7万5…続き
SITCコンテナラインズ 門司・九州/大連航路で新サービス開始 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今週から、安通海運国際有限公司からのスペースチャータ…続き
NACT地区の土地・施設売却大阪市、総合物流拠点開発で提案コンペ海貨扱い可能とし港の物流機能強化図る 大阪市は、南港航空貨物ターミナル(NACT、住之江区南港東)地区において、第3…続き
コンコルディア、LRⅠ型2隻の新造契約 スウェーデンの海運グループ、ステナバルク・グループの一員であるコンコルディア・マリタイムは、クロアチアのブロドスプリット造船所とパナマッ…続き
商船三井ロジスティクス 天津、青島の物流園区でサービス提供 上海のノウハウ活用、先行メリット生かす 商船三井ロジスティクス(MLG)はこのほど、現地の提携企業を通じ中国の天津保…続き
太平洋海運 経常益1.6億円、今期は増収増益を予想 太平洋海運が12日発表した2006年3月期連結業績は、経常利益が前の期比67%減 の1億5700万円となった。新造船のフル…続き
PDVSA 中国造船所にタンカー18隻・13億㌦を発注 ベネズエラ国営石油(PDVSA)は中国国営造船グループ2社との間でタンカー18隻の建造契約に調印した。外紙報道によると、…続き
(6月29日) <新任取締役候補> ▼取締役<社外取締役> 安岡正文(商船三井執行役員) ▼同 久保田毅(住友金属鉱山金属事業本部ニッケル営業・原料部長) ▼取締役 藤田幸…続き
(6月23日) ▼取締役<非常勤> 三菱ケミカルホールディングス常務執行役員兼三菱化学常務執行役員兼三菱ウェルファーマ監査役・吉村章太郎 ▼監査役 浅井義博(三菱化学安全科学研…続き
海上保安レポート2006 国際連携の重要性、海保の勢力を特集 海上保安庁は海上保安業務の最新情勢と今後の展望を広く国民に紹介する「 海上保安レポート2006」を発表した。特集…続き
郵船航空/ヤマトロジ まずコ・ロードとオペ一体化 郵船航空サービスの矢野俊一社長とヤマトロジスティクスの小川悦男社長は10日、業務提携について記者会見し、①両社で航空貨物のコ・…続き
住重・船舶部門 鋼材価格高騰などで2期連続の赤字に アフラ11隻で受注高は65.4%増の751億円 住友重機械工業・船舶部門の2005年度連結業績は、売上高が前の期に比べて21…続き
大
中