日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(143341~143360件表示)
2006年9月13日
商船三井北米東岸/南米東岸サービス一本化 商船三井は12日、北米東岸/南米東岸を運航するサービス2ループを、新航路“AXL(Americas Express Link)”に一本化す…続き
セネル社 岡山市に駐在員事務所を開設 スペインのセネル社(Sener Ingenieria Systemas,S.A、日本代理店=CIMクリエーション<伊藤健社長>)はこのほど…続き
フレームワークス 医療物流統合システムを開発 鴻池メディカルとの共同事業で フレームワークスは12日、鴻池メディカルと共同で、医療材料メーカーをターゲットとした専用のロジスティ…続き
シップリサイクルセミナー 関係国・機関の代表者が講演、広く理解促す 国土交通省と海洋政策研究財団は12日、海運・造船・解撤国、IMO(国際海事機関)など専門家招聘してシップリサ…続き
NITC 19型ケミカル船1隻を中古買船か マーケットレポートによると、イランのナショナル・イラニアン・タンカー・カンパニー(NITC)は、1万9990重量㌧型ケミカル/プロダ…続き
海底資源開発機器大手のカメロン PTPフリーゾーンに新工場、来年7月稼働 海底ガス・オイル開発機器大手のカメロン・インターナショナル・マレーシア・システムズ(Cameron I…続き
ユニバーサル舞鶴、パナマックス竣工 ユニバーサル造船は舞鶴事業所で12日、7万5375重量㌧型パナマックス・バルカー“ Grace Future”を完成し、引き渡した。同船は…続き
TICT、海上貨物が減少 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の取扱実績は、件数が前年同月比11.1%減の3510件、重量が37.9%減の3388㌧だった。海上貨物は輸入…続き
海洋政策研究財団、WMUの奨学生を招聘 海洋政策研究財団は今週、世界海事大学(WMU、スウェーデン・マルメ市)の奨学生26人を対象に日本での研究視察プログラムを実施している。同財団…続き
帆船“あこがれ”が御堂筋パレードに 大阪市のセイル・トレーニング帆船“あこがれ”が、10月8日に開催される「2006御堂筋パレード」に同船を模したステージ・カーとして参加する。…続き
韓国貿易協会など大阪で釜山港・光陽港のポートセミナー開催 韓国貿易協会などが主催する「釜山港・光陽港での新物流サービス説明会」が12日、大阪市のホテルニューオータニ大阪で開催された…続き
日塗化学、10月1日から営業開始 大日本塗料が新日鐵化学の塗料事業を継承して発足する日塗化学(柏木榮一社長)が10月1日から営業を開始する。新会社は東京都大田区に本社営業部と品…続き
広島港、10月広島、11月に大阪でセミナー 広島港振興協会は10月に広島、11月に大阪でポートセミナーを開催し、同港の概況を説明するほか、物流の専門家らが講演する。参加費は無料。広…続き
2006年9月12日
コロンボ港、2009年めどにコンテナターミナル拡張 インド出入貨物が増加、トランシップは7割超 2006年取扱量は10.5%増の245万TEUへ スリランカ・コロンボ港のコンテ…続き
日本郵船 SRIの2大指標に4年連続採用 日本郵船は11日、社会的責任投資(SRI)の2大指標であるDJSI World(Dow Jones Sustainability W…続き
ケープサイズの新造リセール価格が9100万㌦マーケット好調で高騰、今後も高値見通し10年物の中古船が新造船価と同じ6300万㌦ ケープサイズ・バルカーの売買船価格が急騰している。海…続き
アスクル物流施設大型化し総物流費を大幅削減新世代型第1号は大阪港舞洲の新施設 事務用品デリバリーサービス大手のアスクル(本社=東京都)は大型物流施設を積極的に整備し、物流費の削減と…続き
韓進重工、旅客船建造への進出を検討 ROPAXの市場調査や技術検証を開始 メニュー多角化で高付加価値船を狙う 韓国の 韓進重工が旅客船への参入に向けて検討を開始した。今年、カ …続き
三光汽船、組織変更 (10月1日) ▼「LPG・油送船部」を「専用船部」と改称、オフショア船課を新設し、LPG船課・油送船課・オフショア船課・燃料課の4課を置く。 ▼「船舶部」を…続き
佐伯重工建造100隻目のRORO船を竣工 佐伯重工は12日、同造船所で建造していた琉球海運向けRORO船“わかなつ”(1万185総㌧)を引き渡す。新造船は、荷役時間の最短化をデザイ…続き
大
中