検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(143341~143360件表示)

2006年5月22日

ジェネック、役員異動

(4月24日) ▼取締役副社長執行役員<社長補佐、営業部門(海運グループ除く)・労務グループ管掌、代理店グループ担当> 青山正裕=新任 ▼監査役<非常勤、社外> 竹野孝之=新任続き

2006年5月22日

外航カルテルの独禁法適用除外は廃止を、研究会が公取委への報告書原案まとむ

外航カルテルの独禁法適用除外は廃止を一定の準備期間設定、廃止後は指針策定研究会、公取委への報告書原案まとむ 公正取引委員会の「政府規制等と競争政策に関する研究会」(座長=岩田規久男続き

2006年5月22日

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大、世界シェアは2割強、

邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大 世界シェアは2割強、大半が増強投資 商船三井と日本郵船グループが各11隻  邦船社のVLCC発注残が29隻に拡大した。大手3社(日本郵船、商続き

2006年5月22日

セイノーロジックス、全世界向け定期混載サービス、敦賀港を追加

セイノーロジックス 全世界向け定期混載サービス、敦賀港を追加 福井市内にCFS整備、輸送コスト削減へ セイノーロジックスは今月から、地方港発全世界向け定期混載サービスの対象港に続き

2006年5月22日

IMO新塗装基準、2008年7月以降の契約船への適用決定、適用遅らせる日本案を承認

2008年7月以降の契約船への適用決定IMO新塗装基準、適用遅らせる日本案を承認ショッププライマーの環境試験も簡略化 バラストタンクの新塗装基準が2008年7月1日以降に契約される続き

2006年5月22日

星野茂夫海事局長、トン数標準税制、船協と制度設計に向け協議

星野茂夫海事局長トン数標準税制、船協と制度設計に向け協議適用要件、日本経済への還元メカニズムが課題 国土交通省の星野茂夫海事局長は19日の定例会見で、自民党海運・造船対策特別委員会続き

2006年5月22日

東京船舶、初の日本/印パ直航サービス、コンテナ船6隻投入

東京船舶、初の日本/印パ直航サービス 2航路の改編・統合で開設、コンテナ船6隻投入 往復航でレムチャバン寄港、タイ/印も強化  東京船舶は7月、定期フルコンテナ船サービスとしては続き

2006年5月22日

雄洋海運、VLGC1隻を09年納期で三菱重工に発注

VLGC1隻を09年納期で三菱重工に発注 雄洋海運、ケミカル船の発注残が3隻に拡大 海外用船者に長期貸船、全体の発注残6隻に  雄洋海運はこのほど、7万8000立方㍍型LPG船(続き

2006年5月22日

ケイヒン、増収増益、経常利益13.7%増

ケイヒン増収増益、経常利益13.7%増 ケイヒンの2006年3月期連結業績は、売上高が前年比7.9%増の433億7500万円、営業利益が6.7%増の19億3100万円、経常利益が1続き

2006年5月22日

興亜海運、仁川国際物流センターで250坪

興亜海運 仁川国際物流センターで250坪  興亜海運グループは仁川空港に隣接した仁川国際物流センター内に倉庫を開設し、16日から運営を開始した。興亜海運の日本総代理店、三栄海運が続き

2006年5月22日

川崎汽船、大規模買付行為に対する買収防衛策を導入

川崎汽船 大規模買付行為に対する買収防衛策を導入   川崎汽船は19日、特定株主グループによる大規模買付行為に対し、買 収防衛策を導入することを決定したと発表した。特定株主グルー続き

2006年5月22日

IHIMU、今期は収支均衡から黒字も視野

IHIMU今期は収支均衡から黒字も視野設備投資完了で生産性向上に期待 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は今期の黒字化が視野に入ってきた。年度内に呉工場の一連の設備続き

2006年5月22日

日本船主協会、人事異動

(5月20日) ▼運輸政策研究機構出向を兼務 嘱託・部長・総務部付北米地区事務局ワシントン地区事務所長委嘱・牧野直成

2006年5月22日

ロサンゼルス港湾委員会、大気清浄化計画に312万㌦の資金供出

ロサンゼルス港湾委員会大気清浄化計画に312万㌦の資金供出 ロサンゼルス港湾委員会の役員会はこのほど、顧客企業が実施する16の大気清浄化計画に対して、312万㌦の資金を供出すること続き

2006年5月22日

国連事務総長と意見交換、商船三井専務が出席

国連事務総長と意見交換、商船三井専務が出席  来日中の国連のコフィー・アナン事務総長が「国連グローバル・コンパクト」(GC)に参加する日本の企業経営者と18日に意見交換し、商船三続き

2006年5月22日

大宇造船海洋、大型浮きドックを稼働

大宇造船海洋 大型浮きドックを稼働、LNG船を建造予定   大宇造船海洋は19日、世界最大級の浮きドックを完成し、本 格的に稼働したと発表した。20万立方㍍超の大型LNG船をこの続き

2006年5月22日

商船三井、名村造船にVLCC2隻を新造発注

商船三井 名村造船にVLCC2隻を新造発注   商船三井はこのほど、名村造船に30万重量㌧級VLCC2隻を新造発注した。納 期は2009年後半と2010年後半になる。同社が201続き

2006年5月22日

川崎航空とケイロジスティクスが合併、7月に「ケイラインロジスティックス」発足

川崎汽船グループ 川崎航空とケイロジスティクスが合併 7月に発足、グループの中核物流会社に  川崎汽船グループの川崎航空サービス(浜田一寿社長)とケイロジスティックス(藤田賢社長続き

2006年5月22日

セネターラインズ、05年の税引き前利益、21.8%減の4700万ユーロ

セネターラインズ05年の税引き前利益、21.8%減の4700万ユーロ セネターラインズの2005年の税引き前利益は4700万ユーロで、前年比21.8%の減益になった。燃料油価格の急続き

2006年5月22日

ワールド・ロジ・7月〜3月期、売上高52%増

ワールド・ロジ・7月〜3月期、売上高52%増 ワールド・ロジの2006年6月期第1〜3四半期(05年7月〜06年3月)連結業績は、前年同期に比べて収益を大きく伸ばした。売上高は51続き