日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(143001~143020件表示)
2006年6月5日
日本郵船ベトナム海事大学の卒業生をキャデット育成奨学金制度も導入予定、船員育成に協力 日本郵船は2日、国立ベトナム海事大学と提携し、同大学の航海科と機関科の卒業生から各5人をキャデ…続き
日本向けVLCC運賃 5月平均はWS71、前月比15ポイント上昇 ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃は、5月平均がWS71となり、前月から15ポイント上昇した。日本向け運賃は…続き
川崎汽船 アジア/中東航路強化、投入船の大型化図る 高速船投入、上海/ドバイ間のT/T4日短縮 川崎汽船は2日、アジア/中東航路のサービス強化を図ると発表した。同トレードでは…続き
大分地域造船技術センター 26日の修了式に向け研修が大詰め 大分地域造船技術センター(会長=岩本光生・佐伯重工業社長、センター長=相田茂幸氏)の初年度の講習が大詰めの段階に入っ…続き
日本郵船 米国預託証券ADRの売買を開始 日本郵船は2日、ニューヨーク銀行と預託契約を締結し、米国証券取引委員会(SEC)か ら承認を受け、2日(米国東部時間)から同行を通じ…続き
イーシーユーラインジャパン広島発全世界向け混載サービス開始欧州、地中海、豪州発輸入も本格化 世界最大規模のNVOCCグループ、ECUライン(Ecu Line N.V.、本社=ベルギ…続き
商船三井ロジスティクス、減収増益 商船三井ロジスティクスの2006年3月期決算(単体)は、売上高が前の期比1.4%減の187億9000万円、営業利益が19.0%増の8200万円…続き
ジンフイ・シッピング 第1Qは大幅減益 香港船主ジンフイ・シッピングが発表した2006年第1四半期業績は、純利益が前年同期比87.6%減の610万㌦で大幅な減益となった。売上高…続き
マレーシアPTP ポストパナマ型クレーン3基を追加 マレーシアのタンジュンぺラパス港のオペレーター、PTPは拡張計画のフェーズ2を推進している。IMPSA社に発注したポストパナ…続き
アーカー・ヤーズ ダメン造船グループとJV設立へ ノルウェーに本拠を置く造船グループ、アーカー・ヤーズは2日、オランダのダメン造船グループとジョイント・ベンチャーを設立する計画…続き
日アセアン交通政策連携、来週準備会合 日本とアセアンは7日、宮崎県で第4回日アセアン次官級交通政策会合を開催する。交通分野の連携を推進するために今年11月にタイ・バ ンコクで予…続き
ハチソン・ポート バルセロナで港湾建設・運営に参画 ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)は1日、同社が出資するTERCAT(Terminal Catalunya S.A…続き
ゴールデン・オーシャン第1Qは増収減益、ドライ市況は堅調 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルク船社、ゴールデン・オーシャン・グループ・リミテッド(GOGL)は1日、2006年第1四…続き
中国海舟造船、2期起工 中国浙江省舟山市にある海舟修造船有限公司は、1期工事完成1周年記念式典、2期工事起工式典を開催した。2期工事は8億元(約140億円)を投資して20万㌧級ドッ…続き
物流連、佐川急便に物流環境大賞 日本物流団体連合会(物流連)は、第7回「物流環境大賞」に 佐川急便を決定した。このほか日本通運が「物流環境保全活動賞」、商船三井と久留米運送が…続き
リックマース・リニエ、日本法人設立記念パーティー開催 ドイツ船社リックマース・リニエは1日、日本法人設立記念パーティーを東京・帝国ホテルで開催した。荷主、船社、物流企業など関係…続き
日本財団助成事業、訓練船“Marlin”が竣工 日本財団が日本海難防止協会を通じてマレーシア海上法令執行庁(MMEA)に寄贈する教育訓練船“Marlin”が1日、マレーシアのポート…続き
ゼーブルージュ港湾公社、事務所移転 ゼーブルージュ港湾公社日本事務所(渡辺千里代表)は事務所を移転し、5月29日から新事務所で業務を開始した。なお、渡辺代表はキプロス共和国政府…続き
海洋政策研究財団、7日に海洋フォーラム 海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)は7日、第34回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「動物はなぜ旅をするのか?—ウナ…続き
現代商船ジャパン代表取締役に金洙浩氏 現代商船ジャパンの代表取締役に金洙浩(Soo Ho Kim)氏が就任した。約5年間務めた前任の鄭漢枸氏は、韓国現代商船勤務となった。
大
中