検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(142861~142880件表示)

2006年6月13日

JILSの後藤副会長、課題解決に努力

JILSの後藤副会長、課題解決に努力 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は9日、第14回通常総会終了後に会員懇親パーティを開催した。後藤卓也副会長(花王取締役会会長、写真)続き

2006年6月13日

九州 「海の駅」利用キャンペーンを実施

九州「海の駅」利用キャンペーンを実施  九州運輸局はこのほど開催した九州「海の駅」設置推進会議総会で、舟艇利用者の利用促進を図るため、「海の駅」登録事業者13団体・14駅による「続き

2006年6月13日

ストルトニールセン、化学品ターミナル建設で合弁事業

ストルトニールセン化学品ターミナル建設で合弁事業 ストルトニールセンSAのケミカル船部門ストルトニールセン・トランスポーテーション・グループ(SNTG)は、中国・天津市の臨港地区に続き

2006年6月13日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は8日付で共有船舶使用料の金利を引き下げた。長期プライムレートが同日付で2.50%から2.45%に変更されたことに伴うも続き

2006年6月13日

船協海運セミナー、海事産業が進むべき方向性

船協海運セミナー、海事産業が進むべき方向性   日本船主協会は19日、第7回海運セミナーを開催する。日本海洋科学(NYKグループ)の 冨久尾義孝社長が「次世代に向けた新しい海事社続き

2006年6月13日

AET、レスティスと原油タンカーで合弁事業

AET レスティスと原油タンカーで合弁事業 マレーシア船社MISC傘下のアメリカン・イーグル・タンカー(AET)は、ギリシャ船主レスティス・グループのゴールデン・エナジーと原油続き

2006年6月13日

重慶市、中小船舶の造船基地建設

重慶市、中小船舶の造船基地建設  中国の重慶市は、中小船舶の造船基地4〜5カ所を建設する計画だ。中国船舶報によると、重慶市には現在、造船所が110社あり、売上高は年間50億元にの続き

2006年6月13日

大分県中部地震、港湾・造船所の被害なし

大分県中部地震、港湾・造船所の被害なし  6月12日午前5時1分ごろ、大分県中部を震源とする強い地震が発生したが、同日午後2時現在、近隣の港湾で地震や津波による被害はないようだ。続き

2006年6月13日

中国金陵造船、8月に拡張工事起工

中国金陵造船、8月に拡張工事起工 中国の江蘇金陵船舶有限責任公司は今年8月、拡張工事を開始する。総投資額は8億元で、2億4000万元は流動資金を使用する。 江蘇金陵船舶が本社を置く続き

2006年6月12日

米国税務当局、米国源泉の運賃・用船料、免税に手続き

米国税務当局米国源泉の運賃・用船料、免税に手続き寄港船保有の仕組船会社に申告義務 国際運輸業所得の相互免税を規定する米国内国歳入法第883条(IRC883)が2003年8月に改正さ続き

2006年6月12日

国際物流基幹ネットワーク整備、国交省が47区間で実施

国際物流基幹ネットワーク国交省、橋梁補強など47区間で実施国際コンテナ輸送のボトルネック解消へ 国土交通省は国際競争力強化の観点から国際標準コンテナ車が積み替えなく通行できる幹線道続き

2006年6月12日

雄洋海運、33型ケミカル船1隻を発注

雄洋海運 33型ケミカル船1隻を発注 北日本造船で2009年竣工   雄洋海運はこのほど、3万3000重量㌧型ケミカル船1隻を北日本造船に発注した。2 009年の竣工を予定してお続き

2006年6月12日

ITSとZIM、8月から大西洋航路「NEC」スタート

ITSとZIM 8月から大西洋航路「NEC」スタート   エバーグリーングループのイタリア・マリッティマ(ITS)とジム・イ ンテグレーテッド・シッピング・サービス(ZIM)は8続き

2006年6月12日

日野自動車、工場新設・増産で北米向けCKD出荷拡大、米国向けは商船三井と川汽を起用

工場新設、増産で北米向けCKD出荷拡大 日野自動車、米国向けは商船三井と川汽を起用 「Port to Door」の一貫輸送が起用の条件  日野自動車が北米向けの生産部品(KDセッ続き

2006年6月12日

サノヤス・水島、800㌧型導入後は内業工程が検討課題に

今後は内業工程の生産能力が検討課題に サノヤス・水島、総組定盤拡大で効率化 800㌧型クレーン2基個別運用で能率向上   サノヤス・ヒシノ明昌の水島製造所(岡山県倉敷市)で、8 続き

2006年6月12日

西鉄航空、原木で海上貨物の通関開始

西鉄航空、原木で海上貨物の通関開始  西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)は9日、原木ロジスティクスセンターで海上貨物の通関を開始したと発表した。これにより、リードタイムの削減続き

2006年6月12日

阪神港対 京浜港のコンテナ比率、格差拡大

阪神港対京浜港のコンテナ比率05年は「37対63」、京浜港著増で格差拡大 外貿コンテナ貨物量をめぐる阪神港対京浜港の格差は開く一方だ。神戸港が過去最高の貨物量を記録した阪神大震災前続き

2006年6月12日

レスティス、ケープサイズ3隻を韓国のスンドン造船に発注

レスティス ケープサイズ3隻を韓国のスンドン造船に発注  外紙報道によると、ギリシャのレスティス・グループは韓国の新興造船所、スンドン造船にオプションを含めケープサイズ・バルカー続き

2006年6月12日

商船三井客船、2008年に世界一周、日本船3隻の可能性も

商船三井客船2008年に世界一周、日本船3隻の可能性も 商船三井客船は7日、都内で開催した“にっぽん丸”の2006年下期商品説明会で、「2008年世界一周クルーズ」(全102日間)続き

2006年6月12日

日舶工、製品価格改善など、造船各社に5度目の要請

日舶工 製品価格改善など、造船各社に5度目の要請   日本舶用工業会(日舶工)は8日、造船各社に対し、舶 用工業製品価格の値戻しと取引条件の改善を文書で要請した。値戻しの要請は一続き