日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(142821~142840件表示)
2006年6月14日
日本郵船 無担保社債を発行、総額300億円 日本郵船は総額300億円の無担保社債の発行を決めた。13日発表した。 今回発行する社債は、200億円・年限10年の第24回無担保…続き
サムスキップ 伯に2拠点開設、青果物輸送に対応 低温輸送を得意とするアイスランド船社、サムスキップはこのほど、同社初となるブラジル事務所を開設した。サルバドル、ペトロリナの2拠…続き
(6月28日) ▼取締役中国室長委嘱 幾野正人(営業部副部長) ▼監査役 川村克彦(オルガノ監査役) ▼営業部長委嘱を解き海運事業部、関東事業部、中部事業部、東京陸運事業部、…続き
茨城県常陸那珂など3港にインセンティブ制度導入ウエストウッドが月2便寄港に増便 茨城県は今年度から、新規に外貿定期コンテナ航路を開設する船社や、同航路を利用する荷主を支援するインセ…続き
20日に海事保安PSC検査官セミナー 国土交通省海事局と海洋政策研究財団は20日、都市センターホテル(東京・千代田区平河町)で「海事セキュリティに関するPSC検査官セミナー」を開催…続き
欧州造工の新会長にアーカーのユリン氏 欧州造船工業会(CESA)は2日に総会を開催し、新 会長にアーカー・ヤーズ・フィンランドのイリオ・ユリン社長(写真)を選任した。パトリッ…続き
(7月1日) ▼ISO室長 中川尚雄(総務人事部副部長) ▼監査室副室長 坂口吉男(ISO室長)
サウジアラビア船社 ケミカル船6隻を新亜造船に発注 外紙報道によると、サウジアラビアのナショナル・ケミカル・キャリアーズ(NCC)は12日、韓国の新亜造船とケミカル船6隻の建造…続き
海技研、7月に編物複合材の成形デモ公開 海上技術安全研究所は7月5日〜6日に三鷹本所(東京都三鷹市)で開催する第6回研究発表会「 あなたのビジネスパートナー海技研」に合わせて…続き
CKYHグループ 欧州航路の配船合理化などで合意 CKYHメンバー各社(コスココンテナラインズ、 川崎汽船、 陽明海運、 韓進海運)は6月6〜7日、宮崎県・シーガイアリゾートで…続き
5月のPSC結果、処分対象29隻 国土交通省が12日発表した5月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして…続き
日本財団、理事に三浦一郎氏 日本財団は9日、国土交通大臣から役員人事の認可を得たと発表した。 ▼理事 三浦一郎(任期:2006年6月9日〜2008年3月31日)
フェデックス、インドネシア地震被災地を支援 フェデラルエクスプレスは12日、ジャワ島の地震被災者支援のため、米国の医療支援組織であるプロジェクトホープと提携し、手術用マスクや包…続き
四日市港、4月は実入り1万1515TEU 四日市港管理組合がまとめた四日市港の4月のコンテナ取扱量(速報値、実入り)は、前年同月比17.4%増の1万1515TEU、トンベースで18…続き
中部空港、季節限定ビールを販売 中部国際空港会社は13日、季節限定でミュンヘン生ビール「Airnten」(エルンテン)の販売を開始した。エルンテンは既に販売しているミュンヘンビール…続き
2006年6月13日
国交省に海技者確保・育成などで申し入れ船協/海員組合、来年度早期に実施の意向配乗要件撤廃、早期の通達見直し作業求む 日本船主協会の鈴木邦雄会長と全日本海員組合の井出本榮組合長は12…続き
ツァコス 常石建造のカムサマックス型2隻を買船 ギリシャ船主ツァコスは6日、常石造船で8万3000重量㌧型バルカー2隻を建造すると発表した。神原汽船からの新造買船とみられる。こ…続き
燃料費節減へタスクフォース設置、秋に結論 寄港地見直しや減速航行実施などを検討 CKYHグループ、宮崎でサミット会議開催 コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運…続き
日アセアン次官級交通政策会合交通保安強化で政治的メッセージ発信へ 第4回日アセアン次官級交通政策会合が7〜8日に宮崎県で開催され、日アセアン交通連携21プロジェクトについて昨年11…続き
キューネ+ナーゲル アイルランドで医薬メーカーの国際輸送受託 キューネ+ナーゲルはこのほど、キューネ+ナーゲル・アイルランドがオランダの医薬品メーカー、オルガノンのアイルランド…続き
大
中