検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(142721~142740件表示)

2006年6月19日

川崎汽船、電発向け専用船“JP Gunjo”命名式

川崎汽船 電発向け専用船“JP Gunjo”命名式   川崎汽船の電源開発向け一般炭輸送の長期積荷保証契約船(専用船)“JP Gunjo”の 命名式が14日、今治造船で開催された続き

2006年6月19日

神戸税関懇話会報告書、即時輸入許可制度検証

神戸税関懇話会報告書 即時輸入許可制度検証、L/T劇的短縮 荷主到着「2時間21分」、利用をPR  神戸税関は神戸港の活性化支援に向けた国際物流の効率化を目指して、税関幹部と貿易続き

2006年6月19日

新造船マーケット、韓国造船所、大型コンテナ船の受注続く

新造船マーケット 韓国造船所、大型コンテナ船の受注続く  韓国造船所で大型コンテナ船の契約が相次いでいる。いずれも納期は2009年。コンテナ船の受注ブームを受けて線表が進み、新 続き

2006年6月19日

太平洋沿海汽船、新役員体制

太平洋沿海汽船、新役員体制 (6月15日) ▼代表取締役社長 辻 周一 ▼常務取締役<業務部担当> 木ノ脇和男 ▼同船舶部長 佐藤邦男 ▼取締役東北支店長 太田和郎 続き

2006年6月19日

東洋電機製造、海外事業拡大で国際物流増加へ

東洋電機製造海外事業拡大で国際物流増加へ 車両・産業用電機機器の東洋電機製造(本社=東京都)の国際物流が増加しそうだ。車両用電機機器などの交通事業部門については、中国・北米を基本に続き

2006年6月19日

名古屋港管理組合、本庁舎と港湾会館を新築、建設費49.6億円

名古屋港管理組合 本庁舎と港湾会館を新築、建設費49.6億円  名古屋港管理組合の本庁舎と名古屋港湾会館が建て替えられることになった。現庁舎南側のガーデン埠頭駐車場用地に、港湾会続き

2006年6月19日

ユージン、中国出し輸出貨物が着実に増加へ

カプセル玩具のユージン 中国出し輸出貨物が着実に増加へ  カプセル玩具「ガチャ」などを製造・販売するユージン(本社=東京都)の国際物流は今後、生産拠点とする中国からの輸出貨物が着続き

2006年6月19日

ミロス社、波浪モニターシステム、220セット以上を出荷

ミロス社 波浪モニターシステム、220セット以上を出荷  レーダーによる波高および流向計測機器の開発・販売を行うノルウェーのミロス社(Miros AS:日本総代理店=三興通商)が続き

2006年6月19日

エクスマール、小型LPG船4隻をコサンに売船

エクスマール 小型LPG船4隻をコサンに売船  ガス船大手エクスマールは、3500立方㍍型LPG船4隻をパートナー船社であるローリッツェン・コサンに売却した。この売船による売却益続き

2006年6月19日

国交省、トカラ/奄美間航行区域の検討会設置

国交省、トカラ/奄美間航行区域の検討会設置  国土交通省海事局は「トカラ列島と奄美大島間の航行区域に関する検討会」を立ち上げ、20日に初会合を開催する。  トカラ列島と奄美大島と続き

2006年6月19日

上組、役員異動

(7月1日) ▼執行役員阪神国際事業本部長 向井弘二(阪神国際事業本部長)=新任 ▼同人事部長 田副忠亮(人事部長)=新任 ▼同重量エネルギー輸送本部副本部長 上田直弘(重量続き

2006年6月19日

航空貨物運送協会、保安対策などに対応

航空貨物運送協会、保安対策などに対応  航空貨物運送協会(JAFA)首脳は15日、06年度通常総会後に記者会見し、活動方針などを説明した。この中で中谷桂一会長(日本通運副社長)は続き

2006年6月19日

探査船“ちきゅう”、大阪初入港

探査船“ちきゅう”、大阪港に初入港  独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査船“ちきゅう”(5万7087総㌧)が16日、大阪港に初入港した。関西地区では神戸続き

2006年6月19日

ESIグループ、溶接作業の歪み抑える新ソフトを販売

ESIグループ 溶接作業の歪み抑える新ソフトを販売  生産プロセスにおける数値シュミレーション分野の製品の開発・販売を行うESIグループはこのほど、溶接作業により生じる歪みを素早続き

2006年6月19日

IMスカウゲン、浙江省・台州五州造船と合弁設立

IMスカウゲン浙江省・台州五州造船と合弁設立 ノルウェーのIMスカウゲンはこのほど、中国政府から合弁会社(CJV)「台州スカウゲン五州造船」の設立が認可されたと発表した。上海市の南続き

2006年6月19日

豪マッコーリー・バンク、ABPに買収打診、GSも提案額を引き上げ

豪マッコーリー・バンク ABPに買収打診、GSも提案額を引き上げ  英国の大手ターミナルオペレーター、アソシエーテッド・ブリティッシュ・ポーツ(ABP)の買収をめぐり、豪州のマッ続き

2006年6月19日

神戸「船員就業フェア」、求職者数が昨年上回る

神戸「船員就業フェア」、求職者数が昨年上回る 神戸運輸監理部によると、10日に独立行政法人海技教育機構海技大学校(芦屋本校)で開催した「2006船員就業フェア in KOBE」は、続き

2006年6月19日

シアトル港、CEOのDinsmore氏が退任へ

シアトル港、CEOのDinsmore氏が退任へ シアトル港湾局は14日、CEOのMic Dinsmore氏(写真)が来年初めにも退任すると発表した。同氏は1992年のCEO就任から続き

2006年6月19日

東京税関、時間外通関処理体制で基本方針

東京税関、時間外通関処理体制で基本方針   東京税関はこのほど、執務時間外の通関処理体制についての基本方針をまとめた。近 年の通関需要の動向や24時間通関への要望など踏まえつつ、続き

2006年6月19日

大阪で7月に 「環境対応実践事例講演会」

大阪で7月に「環境対応実践事例講演会」  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)、大阪倉庫協会など主催による「環境対応で勝ち抜くための実践事例講演会」が7月26日、大阪YMC続き