検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(142501~142520件表示)

2006年6月28日

韓国造船所、LNG船受注残、すべてメンブレンに

韓国造船所LNG船受注残、すべてメンブレンに 韓国の現代重工業はきょう28日、ナイジェリアLNG向け14万1000立方㍍型LNG船を引き渡す。同船は、現代重工のLNG船の手持ち工事続き

2006年6月28日

OICT、バンプール路面重舗装工事が竣工

OICT、バンプール路面重舗装工事が竣工  太田国際貨物ターミナル(OICT)のバンプール路面の重舗装工事が20日、竣工した。OICTは、今後さらに増加が予想される海上コンテナ貨続き

2006年6月28日

関空会社・村山社長、2期島運営は識者交え検討へ

関空会社・村山社長、2期島運営は識者交え検討へ  関西国際空港会社の村山敦社長は、27日の定例記者会見で、2期島の運営に関し、大型旅客機を中心とするこれまでの計画を見直し、貨物便続き

2006年6月28日

ユニバーサルマリン、新役員体制

ユニバーサルマリン、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役会長 岡田 實 ▼取締役社長 田岡禧儀 ▼専務取締役 川井賢一 ▼常務取締役 岡田京一郎 ▼取締役<船舶管続き

2006年6月27日

米国 バンクーバー港、大量の風力発電機施設を荷揚げ

米国バンクーバー港 大量の風力発電機施設を荷揚げ  米国バンクーバー港湾局によると、今年、バンクーバー港経由で、大量の風力発電機施設が荷揚げされることになりそうだ。今後6カ月間に続き

2006年6月27日

松下電器、ブラジル、シンガポールでもプラズマTV生産

ブラジル、シンガポールでもプラズマTV生産松下電器、尼崎工場からのPDP輸出増加へシンガポール生産分はアジア市場に供給 松下電器産業はプラズマテレビ事業で、メキシコ、チェコに続く同続き

2006年6月27日

大宇マンガリア、5000TEU型4隻受注、船価7000万㌦

大宇マンガリア 5000TEU型4隻受注、船価7000万㌦  韓国の 大宇造船海洋のルーマニア生産子会社、大 宇マンガリア造船はこのほど、ドイツ船主から5000TEU型コンテナ船続き

2006年6月27日

新外航海運政策、FOC船含む“日本商船隊”を対象に

新外航政策検討会、今後の外航海運政策まとむ 政策の対象をFOC船含む“日本商船隊”に 審議会報告経て予算・税制措置、法改正へ  新外航海運政策検討会(座長=杉山武彦・一橋大学学長続き

2006年6月27日

近海船、三国間輸送が活発化、市況に変化

近海船 三国間輸送が活発化、市況に変化  アジア地域で日本を経由しない三国間の荷動きが活発化していることにより、近海船マーケットに新たな展開が予想される。近海船市況の牽引役は従来続き

2006年6月27日

AMB、年内に5棟着工、開発物件2倍に

AMB 年内に5棟着工、開発物件2倍に 物流施設開発加速、中部・関西に注力  AMBプロパティコーポレーションの日本における事業会社、AMBブラックパインは物流施設開発を加速する続き

2006年6月27日

富士物流、役員担当業務変更

富士物流、役員担当業務変更 (7月1日) ▼カスタマー営業部長を解く 常務取締役兼マーケティング統括兼カスタマー営業担当兼西日本エリア担当兼京浜支社担当・山本伸一

2006年6月27日

LNG船員の能力・訓練要件、新技術搭載大型船対応の必要性を指摘

LNG船員の能力・訓練要件新技術搭載大型船対応の必要性を指摘IAMU、米国で第2回円卓会議 世界の4年制大学46校で構成する国際海事大学連合(IAMU、事務局=東京、山本恒事務局長続き

2006年6月27日

日本貨物鉄道、人事異動

(6月23日) <ロジスティクス本部> ▼国際物流開発部長を兼務 営業部担当部長・堀 敏之(営業開発行動部長) ▼国際物流開発部担当部長 猪俣一男(国際物流開発室長) ▼コ続き

2006年6月27日

アーカー・ヤーズ、クレブン造船所を買収、ケミカル船に参入

アーカー・ヤーズクレブン造船所を買収、ケミカル船に参入造船所の取得、今年3件目 欧州造船グループのアーカー・ヤーズは23日、ノルウェーのケミカル船建造ヤード、クレブン・フローロを買続き

2006年6月27日

三菱倉庫、米国ダラスに事務所開設

三菱倉庫、米国ダラスに事務所開設   三菱倉庫は23日、米国法人Mitsubishi Logistics America Corporation(MLA)がテキサス州ダラスに事務続き

2006年6月27日

阪九フェリー、米田常務が社長就任

阪九フェリー、米田常務が社長就任   阪九フェリー(北九州市)は22日の株主総会と取締役会で、米田真一郎常務取締役(写真)の 代表取締役社長就任を決めた。前社長の谷口征三氏は相談続き

2006年6月27日

MR型プロダクト船市況、不需要期ながらも高水準で推移

MR型プロダクト船市況 不需要期ながらも高水準で推移  プロダクト船市況(MR型)が高水準で推移している。例年は夏場の石油製品の不需要期に向けて弱含みで推移するプロダクト船市況だ続き

2006年6月27日

商船三井客船、新役員体制

商船三井客船、新役員体制 (6月23日) ▼代表取締役社長 日野乾太郎 ▼常務取締役<営業部共管・チャータークルーズ> 浅井重次=昇任 ▼同<営業部・クルーズデスク室>続き

2006年6月27日

トランスメド、プロダクト船7隻を追加発注、計22隻に

トランスメドプロダクト船7隻を追加発注、計22隻に ギリシャ船主トランスメドはこのほど、韓国のSPP造船に5万1000重量㌧型プロダクト船7隻を追加発注した。ハラランボス・ミロナス続き

2006年6月27日

イーグルバルク・シッピング、バルカー3隻を買船

イーグルバルク・シッピング バルカー3隻を買船、用船契約付き  米国ニューヨークに本部を置くバルク船社イーグルバルク・シッピングは23日、「スプラマックス」と呼ばれるハンディマッ続き