日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(142281~142300件表示)
2006年7月5日
小牧、神戸西、関東に輸入品物流拠点整備へコーナン商事、店舗直送で中国物流拠点計画輸入は年1万FEU超に、物流コスト減追求 ホームセンター売上額国内2位のコーナン商事(本社=大阪府堺…続き
山九、中国で倉庫拡充、運営面積29万㎡に拡大 南通、寧波、武漢、東莞事務所を支店化 自動車部品と化成品をターゲットに営業強化 山九は、中国での体制を拡充している。昨年から杭州…続き
キャプテンライン 国内初の女性社長・運航員の旅客船会社発足 女性社長が経営し、女性スタッフだけで小型旅客船を運航するという日本初の旅客船会社が発足し、7日の七夕からサービスを開…続き
商船三井 星港/カラチサービス改編、ピパバブに追加寄港 商船三井はシンガポール/パキスタン航路で提供する“KEX(Karachi Express Service)”を改編し、…続き
デカルト・システムズ 電子通関大手のフラッグシップを買収 ロジスティクス関連ソフトウェア大手、デカルト・システムズ・グループ(DSG)は6月30日、米国の電子通関業者フラッグシ…続き
仙草潭船舶修造基地 初の新造船契約、アフラ型タンカー4隻など 中国の舟山市で建設が進む造船基地、仙草潭船舶修造基地が、初の新造船契約をまとめたもようだ。現地報道によると、同基地…続き
ケイラインロジスティックス、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長 濱田一寿 ▼専務取締役<社長補佐> 勝瑞 護 ▼同<海上貨物事業部管掌、営業第一部担当> 藤田 …続き
国際物流施策 国交省など、進捗状況をフォローアップ 国土交通省と経済産業省は昨年11月に閣議決定された「総合物流施策大綱(2005-2009)」の 第1回フォローアップを行い…続き
川崎近海汽船日立/北九州定期航路開設の披露祝賀会 川崎近海汽船(荒木武文社長)と三菱化学物流(大森海太社長)による、日立/北九州定期航路の開設披露祝賀会が4日、水戸市内のホテルで開…続き
日通総研・06年度予測 外貿コンテナ貨物、輸出4%増、輸入2.9%増 日通総合研究所がまとめた「2006年度の経済と貨物輸送の見通し」(改定版)に よると、主要8港(東京、横…続き
大連の合弁舶用工業団地、竣工 中国大連で建設が進められてきた舶用工業団地が6月28日に竣工した。大連金湾実業有限公司と香港企業が共同で投資した大連開発区第77号地で、スイスのA…続き
海洋・沿岸域政策 国交省に推進本部、予算要求・法整備視野に 国土交通省は「国土交通省海洋・沿岸域政策推進本部」を設置し、4日に初会合を開催した。海洋・沿 岸域に関する政策を総…続き
乾汽船環境の国際規格「ISO14001」認証取得 乾汽船は4日、6月26日に環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証を取得したと発表した。適用製品および範…続き
横浜港セミナー国内初の水深18m超のバース整備へ南本牧MC3、4の整備方針を公表 横浜市、横浜港埠頭公社、横浜港振興協会、使いやすい港づくり推進協議会は3日、都内のホテルで「横浜港…続き
プロロジスアスクル専用「PP仙台」を開発 プロロジスは4日、アスクル専用の物流施設「プロロジスパーク仙台」(完成イメージ図、宮城県仙台市)の開発を発表した。施設規模は4階建て。来年…続き
鴻池運輸、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役取締役会長 辻 卓史 ▼代表取締役取締役社長 鴻池忠彦 ▼取締役副社長 和田義昭 ▼代表取締役専務執行役員<経営企画…続き
安田倉庫、役員委嘱業務変更 (6月29日) ▼経理部長を解く 常務取締役・藤田久行
国交省海事局幹部人事 局長に冨士原次長、審議官に大野北陸信越局長 国土交通省が11日付で発令する幹部人事が4日に内示された。海 事局は星野茂夫局長の後任に冨士原康一海事局次長…続き
ベトナム郵船航空、ホーチミン港に保税倉庫 ベトナム郵船航空サービスは、ホーチミン市のタントワン輸出加工区およびホーチミン港に隣接する保税倉庫とリース契約を結び、1日から営業を開…続き
木製梱包材輸入規制 インドネシアの導入時期、今年末〜来年初め インドネシアの木製梱包材の輸入規制は、今年末から来年初めにも導入される予定だ。 日本荷主協会が同国農業省筋から入手…続き
大
中