日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(141941~141960件表示)
2006年7月24日
中北製作所・5月期決算、増収減益 中北製作所の2006年5月期(非連結)決算は、前期に比べ6.3%の増収だったが、営業利益は5.4%、経常利益が3.7%減少した。配当は1株12…続き
AMBプロパティジャパン 新木場で物流施設を開発、床面積3万㎡ AMBプロパティジャパンは21日、東京・江東区でマルチテナント型(複数顧客向け)物流施設「AMB新木場ディストリ…続き
25日に「海洋文学大賞」贈賞式 日本財団は25日、日本海事広報協会と共催で第10回「海洋文学大賞」の 贈賞式と記念パーティーを船の科学館(東京都品川区)で開催する。受賞作品は…続き
郵船航空信州、8月に甲府営業所開設 郵船航空信州は8月1日、山梨県中央市に甲府営業所(伊藤英二所長)を開設する。山梨県中央市は、今年2月の市町村合併で誕生した都市で、甲府市に隣…続き
海事局、ホームページをリニューアル 国土交通省海事局はこのほど、ホームページ(URL=http://www.mlit.go.jp/maritime/index.html)をリニ…続き
ドイツ郵船航空、ウィーン駐在事務所開設 ドイツ郵船航空サービスは7月1日付で、ウィーン駐在事務所(柏村元一所長)を開設した。これに伴い、郵船航空サービスのウィーン駐在事務所は7…続き
2006年7月21日
商船三井 ベトナム100%出資現地法人設立を正式発表 港湾計画への参画、国営造船との提携も視野に 商船三井は20日、ベトナムでの100%出資現地法人設立について、ベ トナム政…続き
ロシアで液晶TV生産、IPSα茂原からパネル 松下電器、07年度25万台販売、完成品輸入も インドではプラズマTV販売、星港から輸出 松下電器産業は、ロシアでの液晶テレビの生産…続き
発注残2隻に拡大へ、1隻を新造用船 商船三井、VLGC船隊が拡大基調に オマーン社との共有で造船所対象に入札 商船三井の大型LPG船(VLGC)船隊が増加基調にある。現在、オ…続き
ANA&JPエクスプレス 8月1日事業開始へ国交省許可取得 全日本空輸、日本郵政公社などが共同出資する貨物機運航会社、ANA&JPエクスプレス(AJV、清野端一社長)は8月1日…続き
グループの新造船建造量が今年70隻に 今治造船の檜垣幸人社長、事業方針語る 西条の新規購入敷地の使途は未定 今治造船の檜垣幸人社長ら幹部は20日、都内で記者会見し、事業の現状…続き
マリンフロート推進機構 今年度事業計画、浮体構造物の調査など マリンフロート推進機構はこのほど通常総会を開催し、浮体構造物に関する調査・検討など今年度の事業計画を決めた。外洋型…続き
日立物流・中谷国際営業本部長海外に国内の3PL人材を配置中国は上海航空合弁と日新運輸の両輪で 日立物流の中谷康夫執行役国際営業本部長(写真)は、本紙のインタビューに応じ、今年度から…続き
アンソニー・ベーダー 7500立方㍍型LNG船1隻を新造発注 外紙報道によると、オランダのLPG船大手アンソニー・ベーダーが7500立方㍍型の“多目的LNG船”1隻を新造発注し…続き
国交省・竹歳大臣官房長 概算要求にメリハリ、当面の課題に 国土交通省の竹歳誠大臣官房長は20日の就任会見で、21日に来年度予算のシーリング( 概算要求基準)が示される中、「当…続き
シップ・オブ・ザ・イヤー05“おれんじホープ”、“ちきゅう”を表彰 「シップ・オブ・ザ・イヤー05」の授賞式が20日、海運ビルで開催され、1基1軸の推進器の採用で従来船と比べて大幅…続き
NTN 袋井市で等速J生産、将来部品輸出も 軸受け大手のNTN(本社=大阪市)は、世界的に需要が拡大している自動車部品の等速ジョイント(CVJ)の生産能力を増強する。このほど、…続き
「海の日」海事関係功労者の表彰式・祝賀会 「海の日」海事関係功労者の表彰式と祝賀パーティーが20日、東京・平河町の海運ビルで開催された。表彰式では、元商船三井会長の堀憲明氏、三…続き
米国バンクーバー港 港湾経営の経済効果16億㌦ 米バンクーバー港の港湾活動がもたらす経済効果は年16億㌦に達し、地域経済活性化の原動力になっていることが分かった。これは、米国港…続き
国際物流総合展2006 前回を大きく上回る312社・1666小間 9月12日〜15日に開催される「国際物流総合展2006」(Logis-Tech Tokyo 2006)の概要が…続き
大
中