日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(141861~141880件表示)
2006年7月26日
技術・人材・コストの開発とリスク管理徹底 ユニバーサルの竹内新社長、抱負を語る 新船型はバルカーとVLCCを先行 ユニバーサル造船の竹内 信・新社長は25日、就任記者会見を開き…続き
NECロジスティクス ハンガリーに支店、ベトナムに駐在員事務所 NECロジスティクスは25日、NECロジスティクスヨーロッパがハンガリー支店を、NECロジスティクス香港がベトナ…続き
ストルトニールセン アントワープのターミナルに出資 ストルトニールセンSA(SNSA)は24日、子会社のストルトハーフェン・ターミナルズBVがドイツ企業オイルタンキングのアント…続き
STX造船 アフラマックス型を6600万㌦で受注 韓国の STX造船は25日、ト ルコ船主から原油タンカー3隻を受注したことを明らかにした。船主名と船型は明らかにしていないが、…続き
IMO航行安全小委Eナビゲーション、電子会議で検討 IMO(国際海事機関)の第52回航行安全小委員会(NAV52)が先週、ロンドンで開催された。Eナビゲーション(e-navigat…続き
カナダ・バンクーバー港フレイザー港など2港と港湾局統合を検討開始 カナダ西岸のバンクーバー港湾局、フレイザー・リバー港湾局およびノース・フレイザー港湾局は今月から、港湾局組織の統合…続き
キューネ+ナーゲル・1〜6月期 EBITDA60.2%増、ACR統合効果も キューネ+ナーゲルの2006年1〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比35.6%増の86億9030万…続き
石丸・神戸運輸監理部長 地域の実情に応じた人材育成支援を検討 物流の競争力強化と観光振興で活力増進 神戸運輸監理部の石丸周象部長(写真)は25日、就任会見を行い、① 安全文化…続き
ケミカル船市況米国出し欧州向けで荷動き活発 米国から欧州向け、東南アジアから米国向け化学品の活発な荷動きを反映し、ケミカル船の運賃市況が上昇している。2006年6月の主要航路のト…続き
OOILターミナル部門の売却を検討 OOCLの親会社であるOOILは25日、ターミナル部門の売却についてUBSインベストバンクと協議を行ったと発表した。現在は北米で4ターミナルを運…続き
大宇造船海洋 中国ブロック工場着工、来年4月完成 韓国の 大宇造船海洋は18日、中 国の山東省煙台でブロック工場の起工式を開催した。2007年4月に工場を完成させ、2007年7…続き
フロントライン中国の新興造船所にスエズ2隻を新造発注 ジョン・フレドリクセン氏率いる大型タンカー最大手のフロントラインは24日、スエズマックス・タンカーを2隻プラス・オプション2隻…続き
関西版国際物流検討チーム 8月2日から深夜貨物便社会実験 関西版国際物流戦略チーム(会長=秋山喜久関西経済連合会会長)は25日、深夜貨物便を活用した関西/上 海間国際物流効率化…続き
商船三井の自動車船、北太平洋で航行不能に 商船三井の発表によると、同社が運航する自動車運搬船“Cougar Ace”が24日、ア リューシャン列島南方海上で航行不能に陥った。…続き
NOL/APL6月の取扱量は5%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが6月3日から30日(ピリオド6)の間に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表した。取扱貨…続き
西イザール造船にクヌッツェンも出資 スペインの防衛産業グループ、イザール(Izar)の売却交渉で、デンマーク船社クリッパー・グループに続いてノルウェー船主クヌッツェンも一部出資…続き
OICT、6月の海上貨物取扱量は2.7%増 太田国際貨物ターミナルの6月の貨物取扱量は、前年同月比1.6%増の1万7505㌧だった。海上貨物は2.7%増の1万7252㌧。うち輸…続き
ワレニウス・ウィルヘルムセン ボルチモア港でスバル車の検車業務受託 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティクス(WWL)はこのほど、富士重工の米国法人スバル・オブ・アメリカか…続き
浩達船務有限公司 九州航路を2ループ化、関西には大型船追加 浩達船務有限公司(Fair Wind Shipping Company Limited、日本総代理店=第一港運)は今…続き
日舶工、技術開発に関するフォーラム開催 日本舶用工業会(日舶工)は24日、発 明会館ホールで技術開発をテーマに第11回舶用技術フォーラムを開催した。フォーラムには会員各社に加…続き
大
中