検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(141761~141780件表示)

2006年11月22日

タコマ港、インターモーダル担当ダイレクター選任

タコマ港、インターモーダル担当ダイレクター選任  タコマ港湾局は20日、インターモーダル・マーケティング担当ダイレクターとしてLarry St. Clair氏(写真)を選任したと続き

2006年11月22日

船の科学館、発動機の展覧会を開催

船の科学館、発動機の展覧会を開催  船の科学館は今月25日〜26日の2日間、「回して楽しむ!懐かしき発動機展」を開催する。会場は同科学館のフローティングパビリオン「羊蹄丸」。大 続き

2006年11月22日

阪九フェリー、2等室を個室型に改装

阪九フェリー、2等室を個室型に改装 阪九フェリーは、泉大津/新門司間で運航している“ニューながと”“ニューあかし”の大部屋タイプの2等室を個室タイプに改装する。2隻とも1991年に続き

2006年11月22日

ASTI、ハノイに新車載・電気部品工場

ASTI、ハノイに新車載・電気部品工場  車載・電気部品メーカーのASTI(本社=静岡県浜松市)は、ベトナム・ハノイ地区の日系顧客企業の需要に対応するため、二輪用ワイヤーハーネス続き

2006年11月21日

ユニバーサル造船、オフショア船の受注が計15隻に、海洋ブームに乗る

オフショア船の受注が計15隻に ユニバーサル造船、海洋ブームに乗る 京浜事業所の線表、2010年頭まで確定   ユニバーサル造船がオフショア関連の小型作業船の受注実績を伸ばしてい続き

2006年11月21日

大韓海運、MR型プロダクト/ケミカル船2隻を新造発注

大韓海運 MR型プロダクト/ケミカル船2隻を新造発注  韓国の 大韓海運(Korea Line)はこのほど、S TX造船に4万9900重量㌧型プロダクト/ケミカル船2隻を発注した続き

2006年11月21日

常石造船、グループ10社を来年1月に経営統合

常石造船、グループ10社を来年1月に経営統合 神原汽船など各社、カンパニー制で事業継承 常石をツネイシホールディングスに社名変更   常石造船(広島県福山市、神原勝成社長)は20続き

2006年11月21日

STXパンオーシャン、アジア域内9ループに拡大、06年は31万TEUへ

アジア域内9ループに拡大、06年は31万TEUへ STXパンオーシャン、定航業務システムも一新 船隊整備は用船と中古船主体、新造船は予定なし  韓国船社、STXパンオーシャンのコ続き

2006年11月21日

日本郵船、船員の船上教育ソフト「NYK-STARS」開発

日本郵船 船員の船上教育ソフト「NYK-STARS」開発 OJTを支援、船員研修をソフト面で拡充   日本郵船はシンガポールにあるインハウスの船舶管理会社エヌワイケイ・シ ップマ続き

2006年11月21日

ESCOT、中古パレットのリサイクル急伸、3000枚に

ESCOT 中古パレットのリサイクル急伸、3000枚に  環境負荷低減に取り組むNPO、省エネルギー輸送対策会議(略称ESCOT、古閑啓弘理事長)が展開する「リサイクル梱包市場」続き

2006年11月21日

山九、機構改革

山九、機構改革 (12月1日) ▼ロジスティクス・ソリューション事業本部3PL事業部に、3PL事業遂行を担当する「M−3PL推進部」を新設する。

2006年11月21日

石油連盟、バイオマス燃料の調達・供給で新組織設立

石油連盟 バイオマス燃料の調達・供給で新組織設立  石油連盟(会長=渡文明・新日本石油会長)はこのほど、バイオエタノールおよびバイオETBEの調達・供給を共同で行う新組織「バイオ続き

2006年11月21日

造船大手の輸出船引き合い、9月は計29件、バルカーが中心

造船大手の輸出船引き合い 9月は計29件、バルカーが中心  国内の造船大手6社に寄せられた2006年9月の輸出船引き合いは合計29件だった。前月に続いてバルカーの各船型で引き合い続き

2006年11月21日

興亜海運、東南アジア/京浜・中京サービス開始

興亜海運 東南アジア/京浜・中京サービス開始  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は20日、商船三井のスペースを利用してタイ・フィリピンから京浜・中京への直航サービスを開設すると続き

2006年11月21日

内航船員不足対応、一般高卒者を航海士に養成、来年度から

内航船員不足対応一般高卒者を航海士に養成、来年度から 国土交通省海事局は来年度から一般高等学校など卒業以上の学歴を持ち、内航海運事業者に雇用(内定含む)されている人を対象とした新た続き

2006年11月21日

主要倉庫5社、物流事業好調、全社が増収増益

主要倉庫5社・中間期物流事業好調、全社が増収増益 主要倉庫5社(三菱倉庫、三井倉庫、住友倉庫、澁澤倉庫、日本トランスシティ)の2007年3月期中間業績が出そろった。輸出入貨物の増加続き

2006年11月21日

鈴与、役員異動

(11月20日) ▼代表取締役副社長<リース事業本部・危機管理室管掌、管理関係部門統括、審査室担当> 早川 巌(鈴与ホールディングス代表取締役副社長) ▼同<営業開発役員統括、続き

2006年11月21日

山九、人事異動

(12月1日) ▼ロジスティクス・ソリューション事業本部3PL事業部 M-3PL推進部長 中嶋孝一朗(ロジスティクス・ソリューション事業本部3PL事業部M−3PLプロ続き

2006年11月21日

鈴与、通期経常益102.9%増の20.6億円

鈴与 通期経常益102.9%増の20.6億円   鈴与の2006年8月期業績(2005年9月〜2006年8月)は、売上高が前期比4.2%増 の876億2100万円、経常利益が10続き

2006年11月21日

中国運輸局、若年未就職者対象の船員就職セミナー開催

中国運輸局 若年未就職者対象の船員就職セミナー開催  中国運輸局は15日、広島市で一般の若年未就業者を対象に就職相談や就職セミナーなどを行う「ジョブカフェ」と連携した「船員就職セ続き