検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,217件(141461~141480件表示)

2007年2月2日

JOPA会員の客船寄港回数、昨年は微減

JOPA会員の客船寄港回数、昨年は微減  日本外航客船協会(JOPA)は、会員クルーズ会社が運航する日本籍クルーズ客船の2006年(1〜12月)の国内港湾への寄港回数調査結果をま続き

2007年2月2日

三井物産、西豪州の鉄鉱石積出港の能力増強

三井物産西豪州の鉄鉱石積出港の能力増強 三井物産は1日、豪英系資源大手リオ・ティント社などと共同運営する西豪州の鉄鉱石事業、ローブ・リバー・ジョイント・ベンチャー(リオ・ティント社続き

2007年2月2日

ハイブリッド・サービス、上海で物流事業

ハイブリッド・サービス、上海で物流事業  OA機器消耗品などを販売するハイブリッド・サービス(東京都)は、今月初めから上海で合弁物流事業を始める。倉庫、貨物配達業を手がける。1月続き

2007年2月2日

太平洋フェリーが記念キャンペーン

太平洋フェリーが記念キャンペーン   太平洋フェリーは、海事プレス社発行の船旅情報誌「クルーズ」3月号( 1月27日発行)の「第15回読者が選ぶ2006クルーズシップ・オブ・ザ・続き

2007年2月2日

中国地方国際物流戦略チーム、提言へ議論

中国地方国際物流戦略チーム、提言へ議論  中国地方国際物流戦略チームは先週、5月の提言の取りまとめに向けて第2回部会を開催した。各港の港湾整備や港間連携の必要性などが指摘されたが続き

2007年2月1日

川汽/ヤンミン/韓進/UASC、スエズ経由の米東岸サービスが好調

川汽/ヤンミン/韓進/UASC スエズ経由の米東岸サービスが好調 船腹需給見極め、投入船大型化も検討  川崎汽船、ヤンミン、韓進海運、UASCの4社が昨年12月から開始したスエズ続き

2007年2月1日

VLCC市況、新興国の原油需要・遠距離輸送の増加が牽引

新興国の原油需要・遠距離輸送の増加が牽引VLCC市況、解撤なき供給増に懸念の声年間通じて堅調予想も複数の弱材料が浮上 昨年10月以降、予想外の低迷に見舞われたVLCC市況だが、今年続き

2007年2月1日

川崎重工・4〜12月期、船舶は営業赤字24億円、受注は2.2倍に

川崎重工・4〜12月期 船舶は営業赤字24億円、受注は2.2倍に   川崎重工業が1月31日発表した2006年4〜12月期連結業績は、船 舶部門の営業損益が24億円の赤字だった。続き

2007年2月1日

鹿島港座礁事故、再発防止策で航行安全手引き作成など4提言

鹿島港座礁事故 再発防止策で航行安全手引き作成など4提言 現地連絡会議、今後の検討課題も提案  茨城県鹿島港内と鹿島港沖で外航貨物船の座礁事故が相次いだことを受けて11月に設置さ続き

2007年2月1日

新潟港、代替ガントリークレーン、来年5月に稼働

新潟港 代替ガントリークレーン、来年5月に稼働  新潟港は、昨年11月に強風で倒壊したガントリークレーンの代替クレーンを、来年5月をめどに稼働させる方針を固めた。港湾荷役業者のリ続き

2007年2月1日

近鉄エクスプレス、インド・コインバトールに営業所

近鉄エクスプレス インド・コインバトールに営業所   近鉄エクスプレスのインド法人(KWEインド)は、南インドのタミル・ナ ードウ州の西部に位置するコインバトールに営業所を開設、続き

2007年2月1日

商船三井、人事異動

(2月1日) ▼船舶部部長代理 勝井総一(出向・MITSUI O.S.K. LINES MARITIME (INDIA) PRIVATE LIMITED) ▼船舶部部付<訓練船続き

2007年2月1日

静岡県、TSL“希望”売却で入札、参考価格は4000万円

静岡県 TSL“希望”売却で入札、参考価格は4000万円  静岡県は1月30日、昨年3月末に廃船を決めた防災船兼高速フェリー“希望”の船体を、一般競争入札で売却すると発表した。今続き

2007年2月1日

ワールドリンク、中国でケープサイズの入港可能な新港を建設か

ワールドリンク 中国でケープサイズの入港可能な新港を建設か  ケープサイズ・バルカーの活発な用船活動で有名な中国のトレーダー、ワールドリンク・グループが中国でバルカー新港の建設を続き

2007年2月1日

国際船舶・港湾保安法の入港規制、昨年は検挙5件

国際船舶・港湾保安法の入港規制 昨年は検挙5件、2月から通報項目追加  海上保安庁がこのほど発表した国際船舶・港湾保安法に基づく入港規制の実施状況によると、昨年、外国から国内港(続き

2007年2月1日

サバンナ港、06年は初の200万TEU突破

サバンナ港 06年は初の200万TEU突破  ジョージア州港湾局(GPA)は1月30日、サバンナ港の2006年のコンテナ貨物取扱量が前年比14%増の216万TEUになったと発表し続き

2007年2月1日

日立物流・第1〜3Q、営業利益19.9%増

日立物流・第1〜3Q 売上増と生産性向上で営業利益19.9%増  日立物流の2007年3月期第1〜3四半期(4〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比6.2%増の2267億130続き

2007年2月1日

新高知重工、大旺造機の事業継承で基本合意

新高知重工 大旺造機の事業継承で基本合意 生産拠点増強、内作率を向上  新来島どっくのグループ会社、新高知重工は1月30日、昨年10月に民事再生法の適用を申請した大旺造機(高知市続き

2007年2月1日

商船三井フェリー、“さんふらわあ ふらの”就航、第2の創業へ

商船三井フェリー “さんふらわあ ふらの”就航、第2の創業へ 大洗/苫小牧航路、単独運航で航路充実   商船三井フェリーの単独運航へと切り替わり、航 路充実が図られている大洗/苫続き

2007年2月1日

キャピタル・シップ・マネージメント、14型ケミカル船6隻発注か

キャピタル・シップ・マネージメント 14型ケミカル船6隻発注か  外紙報道によると、ギリシャのキャピタル・シップ・マネージメントは中国の聖龍造船にIMOⅡ仕様の1万4000重量㌧続き