検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(141401~141420件表示)

2006年8月16日

海保庁、東南アジア海上保安対策セミナー開催

海保庁、東南アジア海上保安対策セミナー開催   海上保安庁は海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)の支援を得て、2 2日から24日まで「東南アジアにおける海上セキュ続き

2006年8月16日

NOL、上半期は増収減益、純利益52%減の1.87億㌦

NOL 上半期は増収減益、純利益52%減の1.87億㌦  シンガポール船社NOLの今年上半期業績は、売上高が前年同期比1%増の35億2000万㌦と微増にとどまったのに対し、Cor続き

2006年8月16日

25日に グリーン物流シンポジウム

25日にグリーン物流シンポジウム  グリーン物流シンポジウム「動き出した、グリーン物流会社への国民運動」が25日開催される。荷主事業者、物流事業者、環境NGOなどの識者や行政担当続き

2006年8月16日

現代重工、上海船廠からエンジン1.1億㌦受注

現代重工、上海船廠からエンジン1.1億㌦受注 韓国の現代重工業はこのほど、中国の上海澄西船廠から主機用ディーゼル・エンジン9基と発電用補機68基(17隻分)を受注した。現地報道によ続き

2006年8月16日

英国 オールオーシャン、プロダクト船2隻をハイドマーのプールに

英国オールオーシャン  プロダクト船2隻をハイドマーのプールに 外紙報道によると、英国のオールオーシャンは新造のプロダクト船2隻をハイドマーが主宰する小型プロダクト船のプール、続き

2006年8月16日

ABXロジスティクス、欧州投資会社「3i」が買収

ABXロジスティクス欧州投資会社「3i」が買収 欧州の投資会社「3i」はこのほど、ベルギー鉄道(SNCBホールディングス)から、傘下の国際フォワーダーであるABXロジスティクスを取続き

2006年8月16日

国土交通省、人事異動

(8月15日) ▼海事局安全基準課専門官 北林邦彦(総合政策局環境・海洋課長補佐)

2006年8月16日

PIL、南太平洋フィーダー船社PDLの株式を取得

PIL 南太平洋フィーダー船社PDLの株式を取得  PILはこのほど、南太平洋でフィーダーサービスを提供するPDL(パシフィック・ダイレクト・ライン)の株式を取得した。PDLが1続き

2006年8月16日

フロントライン、ゼネラル・マリタイム株をワールドワイドに売却

フロントライン ゼネラル・マリタイム株をワールドワイドに売却  フロントラインは15日、米ゼネラル・マリタイム・コーポレーションの株式386万株を1株当たり40㌦でワールドワイド続き

2006年8月16日

国交省、外貿法施行に伴い施行令・政令整備

国交省、外貿法施行に伴い施行令・政令整備国土交通省港湾局は今年の通常国会で成立した「海上物流の基盤強化のための港湾法等の一部を改正する法律」の施行に伴い、外貿埠頭公団の解散および業続き

2006年8月16日

ひびき灘開発、CT直背後地で初の倉庫3300㎡が完成

ひびき灘開発 CT直背後地で初の倉庫3300㎡が完成 来月1日稼動、ひびきCTの機能アップ  北九州市、福岡県と民間企業が出資する第3セクター、ひびき灘開発が北九州港ひびきコンテ続き

2006年8月16日

北側国交相が豪訪問、保安などで連携強化

北側国交相が豪訪問、保安などで連携強化   国土交通省の北側一雄大臣は9日に豪州を訪問し、交通、観 光などを担当する大臣3人と相次いで会談した。ウォーレン・トラス交通・地域サービ続き

2006年8月16日

日本計画研究所、東京港改定計画でセミナー

日本計画研究所、東京港改定計画でセミナー  日本計画研究所は9月11日、東京都港湾局港湾整備部計画課長の大和田元氏を講師に招き、「東京港第7次改定港湾計画の詳説とこれからの展開」続き

2006年8月16日

神戸空港、国際ビジネスジェット機乗り入れへ

神戸空港、国際ビジネスジェット機乗り入れへ  9月中にも神戸空港に国際ビジネスジェット機の乗り入れが実現する見通しだ。神戸市みなと総局によると、同ジェット機の乗り入れ要望が多数寄続き

2006年8月16日

商船三井のVLCCが救助中に事故、原油流出

商船三井のVLCCが救助中に事故、原油流出   商船三井が15日に行った発表によると、同社保有の原油タンカー“Bright Artemis”( 26万1284重量㌧)は14日、ス続き

2006年8月15日

《お知らせ》15日付ニュースはありません

《お知らせ》 デイリーニュースを提供しています海事プレス社が14日夏季休業のため、15日付のニュースはありません。

2006年8月14日

豪州政府、独禁法適用除外制度、条件付で存続へ

豪州政府 独禁法適用除外制度、条件付で存続へ 同盟は包括適用除外、協議協定は個別に  豪州政府はこのほど、海運同盟や船社間協議協定、コンソーシアムに対する独占禁止法の包括適用除外続き

2006年8月14日

国際石油開発帝石、豪LNG開発事業が「促進プロジェクト」に認定

国際石油開発帝石 豪LNG開発事業が「促進プロジェクト」に認定  資源開発大手、国際石油開発帝石ホールディングスは11日、子会社のインペックス西豪州ブラウズ石油が100%の権益を続き

2006年8月14日

7月建造許可、24隻・104万総㌧、前月比3割減

7月建造許可24隻・104万総㌧、前月比3割減 国土交通省海事局造船課がまとめた2006年7月分の建造許可は24隻・104万193総㌧だった。前月に比べて総トンベースで32.4%減続き

2006年8月14日

定航各社、需給逼迫で“貨物選別”の兆し、BAF支払い荷主へスペース優先供給など

定航各社、需給逼迫で“貨物選別”の兆しBAF支払い荷主へスペース優先供給など運航費高騰で赤字転落、待ったなしの状況 ピークシーズンに入り、船腹需給が逼迫する中、定航各社が貨物を選別続き