検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(141321~141340件表示)

2006年12月12日

大型プロダクト船、新造発注残が拡大、2009年納期でLRⅡ型72隻、LRⅠ型119隻

大型プロダクト船、新造発注残が拡大 2009年納期でLRⅡ型72隻、LRⅠ型119隻 製品需要拡大が背景、供給過剰の危惧も  本紙調査によると、大型プロダクト船の発注残が2009続き

2006年12月12日

新造船駆け込み契約、アフラマックス型は7000万㌦に届かず

新造船駆け込み契約 アフラマックス型は7000万㌦に届かず  11月末までの駆け込み契約で、国内外ではアフラマックス・タンカーの成約が複数確認された。船価水準は6000万㌦台後半続き

2006年12月12日

商船三井、ノボロシスク海事大学と提携、幹部候補育成

商船三井 ノボロシスク海事大学と提携、幹部候補育成   商船三井は11日、ロシアの国立ノボロシスク海事大学(Admiral Ushakov Maritime State Acad続き

2006年12月12日

日通総研の陳麗梅氏、中国のSCM物流戦略で講演

日通総研の陳麗梅氏 中国のSCM物流戦略で講演 欧米企業の買収や陸送課題など   日通総合研究所・経営コンサルティング部の陳麗梅コンサルタント(写真)は、8 日に大阪で開催された続き

2006年12月12日

トタール、カタールガスⅡと英LNG輸入基地に出資

トタールカタールガスⅡと英LNG輸入基地に出資 仏石油メジャーのトタールは8日、カタールのLNG生産会社、カタールガスⅡの第2トレインに16.7%を出資することで最終合意したと発表続き

2006年12月12日

SITCコンテナラインズ、京浜/上海サービス拡大、中京・華南に寄港

SITCコンテナラインズ京浜/上海サービス拡大、中京・華南に寄港 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は京浜/上海サービスを拡張し、日本側で名古屋・四日市への続き

2006年12月12日

交通文化賞大臣表彰、一橋大学・杉山氏ら

交通文化賞大臣表彰、一橋大学・杉山氏ら  国土交通省は11日、18日付で表彰する2006年の交通文化賞大臣表彰、交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰の受賞者を発表した。交通文化賞続き

2006年12月12日

現代三湖重工、日本船主向け4900TEU型4隻受注

現代三湖重工 日本船主向け4900TEU型4隻受注  韓国の現代三湖重工は11日、日本船社から4900TEU型4隻を受注したと発表した。船主名は明らかにしていないが、日本郵船向け続き

2006年12月12日

大阪港埠頭ターミナルの使用施設、サイロ・鉄鋼クレーンは事業者に売却へ

大阪港埠頭ターミナルの使用施設 サイロ・鉄鋼クレーンは事業者に売却へ   大阪市港湾局は、完全民営化の方向を打ち出している第3セクター「 大阪港埠頭ターミナル」が使用する小麦サイ続き

2006年12月12日

バルトランス、印法人を完全子会社化、中東初の事務所開設

香港バルトランス 印法人を完全子会社化、中東初の事務所開設  香港の総合物流企業バルトランス・ホールディングスは10日、子会社を通じてインド法人バルトランス・ロジスティクス(イン続き

2006年12月12日

独 エーオン、21万型LNG船最大3隻を近く発注か

独エーオン 21万型LNG船最大3隻を近く発注か  ドイツの電力会社エーオンによるLNG船の新造発注商談が大詰めを迎えているようだ。海外からの情報によると、近く造船所を選定し、“続き

2006年12月12日

11月の PSC結果、処分対象25隻

11月のPSC結果、処分対象25隻  国土交通省が11日発表した11月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合により航行続き

2006年12月12日

大阪市港湾局、北港白津荷捌き地、共通通路は賃料対象へ

大阪市港湾局 北港白津荷捌き地、共通通路は賃料対象へ 外貿コンテナ貨物誘導策は今後も継続  大阪港の港湾施設(荷役機械・上屋倉庫)提供事業の経営改善策を検討する、第9回大阪市港湾続き

2006年12月12日

NKKKQA、11月はISO認証登録2件

NKKKQA、11月はISO認証登録2件  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)はこのほど、東日商運(新聞輸送および一般貨物輸送)と第一物流(新聞の陸上輸送)の品質マネジメント続き

2006年12月12日

日本郵船、8600TEU型第1船引き渡し、欧州航路に投入

日本郵船8600TEU型第1船引き渡し、欧州航路に投入 日本郵船は11日、韓国・現代重工の蔚山造船所で、同社最大のコンテナ船“NYK Vega”の引き渡しを受け、グランド・アライア続き

2006年12月12日

14日に 第3回大阪みなと観光交流推進協議会

14日に第3回大阪みなと観光交流推進協議会   大阪港振興協会と大阪市は14日、「第3回大阪みなと観光交流推進協議会」(委員長=角野幸博・関 西学院大学教授)を開催する。この協議続き

2006年12月12日

マルハグループと ニチロ、経営統合へ

マルハグループとニチロ、経営統合へ  マルハグループ本社(五十嵐勇二社長)とニチロ(田中龍彦社長)は11日、それぞれの取締役会で株式交換による両社の全面統合を決議し、基本合意書を続き

2006年12月12日

15日に 船員の労働契約法制検討会

15日に船員の労働契約法制検討会  国土交通省海事局は15日、第5回船員にかかる労働契約・労働時間法制検討会を開催し、中間取りまとめ案の審議などを行う。

2006年12月12日

韓進海運、台湾・日本のターミナル事業所有権を譲渡

韓進海運 台湾・日本のターミナル事業所有権を譲渡   韓進海運は7日、台湾と日本のターミナル事業の所有権を、豪マッコーリー・バ ンクの韓国投資会社マッコーリー・コリア・オポチュニ続き

2006年12月12日

ルアーブル港公団日本代表、仏国家功労賞を受勲

ルアーブル港公団日本代表、仏国家功労賞を受勲 2000年からルアーブル港公団日本代表を務めるイブ・ガスケールPMC社長(写真)は8日、フランス政府から国家功労賞・シュバリエ賞を続き