日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(141261~141280件表示)
2006年8月23日
現代重工 年間受注目標の8割を達成 韓国の 現代重工業が22日明らかにした2006年1〜7 月の造船部門の受注実績は、計58億3900万㌦で、前年同期比20.2%減だった。年間…続き
シェンカー 海上コンテナ輸送にRFIDを試験導入 ドイツ鉄道傘下のロジスティクス企業シェンカーはこのほど、海上コンテナ輸送にRFID(無線タグ)を試験導入した。荷主および港湾関…続き
MISC 9月から海峡地/中東間で新サービス開始 ハラール貨物に照準、物流子会社が支援 MISCは9月から、海峡地と中東を結ぶ新サービス「HALAL Express Servi…続き
25日に第2回大阪みなと観光交流推進協議会 大阪港振興協会と大阪市は25日、「第2回大阪みなと観光交流推進協議会」を開催する。大 阪ベイエリアの観光促進を目的に、学識経験者や…続き
ワールド・ロジ 環境対応事業で再生物流パレット販売強化 廃プラ利用のリサイクル会社株買い増し 3PL事業などを展開するワールド・ロジ(大阪市、上井健次代表取締役)は環境対応型ビ…続き
コロンボ・ドックヤード インド船主からAHTS2隻受注 コロンボ・ドックヤードはこのほど、インド船主グレイトシップからアンカー・ハンドリング・タグ・サプライ船(AHTS)2隻を…続き
ウッドサイド 米加州向けLNG供給、船上再ガス化船も使用 豪州エネルギー大手ウッドサイド・エナジーは18日、全額出資子会社ウッドサイド・ナチュラル・ガスが計画している米カリフォ…続き
海保庁、フィリピンの流出油事故で専門家派遣 日本政府は、フィリピンのギマラス島南西沖で11日に発生したタンカー“Solar1”の沈没による流出油事故に対して、国際緊急援助隊専門…続き
ベルギー船社デルフィス 近海船社ポートリンクを買収 ベルギー船社デルフィスはこのほど、サフマリンの子会社である欧州近海コンテナ船社ポートリンクを買収したと発表した。ポートリンク…続き
ターゲットマリン MR型プロダクト船6隻を発注か マーケットレポートや外紙報道によると、ギリシャ船主ターゲットマリンは、韓国のSPP造船に5万1000重量㌧型プロダクト船6隻を…続き
トランスコンテナ大阪支店神戸発ジャカルタ向け輸送でCFS変更自社混載体制目指す、第1船9月23日 トランスコンテナ大阪支店は神戸発ジャカルタ向け海上混載輸送サービスで、9月23日神…続き
NOL/APL 7月の取扱量は11%増 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが7月1日から28日(ピリオド7)の間に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表した…続き
9月13〜15日に自動認識総合展 日本自動認識システム協会は9月13〜15日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で「第8回自動認識総合展」および「AUTO-IDセキュリティEX…続き
アルマダ ケープサイズの期間用船を活発化 スイスを本拠に事業展開するアルマダがバルカーを期間用船で積極的に手当てしている。中でも期間用船が盛り上がりを見せているケープサイズが多…続き
仙台塩釜港 3年後をめどに港湾計画を改定 コンテナ・RORO貨物が好調 宮城県の仙台塩釜港は、急増するコンテナ貨物とRORO貨物に対応するため、港湾計画の改定作業に着手した。同…続き
クリッパー・エリート重量物船サービスをオルデンドルフに売却 デンマーク船社クリッパー・グループの多目的船部門クリッパー・エリート・キャリアーズ(CEC)はこのほど、重量物船サービ…続き
ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン NACCS経由でACL情報受信、ANLから開始 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンは、一部船社についてSea−NACCS経由での…続き
TICT、海上貨物が半減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比6.2%減の3699件、重量が42.1%減の3974㌧だった。航空貨物は件数が…続き
長錦商船、神戸代理店を変更 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は9月から、神戸におけるB/LおよびD/O交換関連業務の委託先を、住友倉庫からエースエージェンシー神戸支店に変…続き
2006年8月22日
造船部門の総人員が初めて8万人超え 韓国造船9社、建造量アップで増員急ぐ 協力工を大幅増加、技術職も採用拡大 韓国造船工業協会がこのほどまとめた会員造船所9社の2005年末の…続き
大
中