検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(141201~141220件表示)

2006年12月19日

クリッパー、19型ケミカル船1隻を福岡造船に発注

クリッパー 19型ケミカル船1隻を福岡造船に発注  クリッパー・グループのクリッパー・ウォンシルド・タンカーズは、1万9500重量㌧型ケミカル船1隻を福岡造船に発注した。船価は明続き

2006年12月19日

名村造船、予定どおり増資を実施

名村造船、予定どおり増資を実施  名村造船所は18日、第三者割当による新株発行について、予定どおり18日付で増資が発効したと発表した。  名村造船は1株950円で 普通株357万続き

2006年12月19日

WMU友の会ジャパン、ニューズレター最新号

WMU友の会ジャパン、ニューズレター最新号  世界海事大学(WMU)でWMU笹川奨学金制度の援助を受けて学んだ卒業生の活動を支援する任意団体「WMU友の会ジャパン」(事務局=海洋続き

2006年12月19日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、スエズ型とLPG船で異例の大量発注

 2006年はタンカーでも規制回避のための駆け込み発注が相次いだ。VLCCやアフラマックス型以外に、スエズマックス型で未曾有の発注ブームを迎えたのが特徴。また、ガス船の分野では、2続き

2006年12月18日

塗装検査官の資格要件緩和へ、IACSがCSR適用で提示

塗装検査官の資格要件緩和へ、CSR適用で IACSが提示、検査官の不足に対応 塗装基準に対する造船業界の理解促進  塗装検査官の資格要件が緩和されることになりそうだ。国際船級協会続き

2006年12月18日

プロロジスの中国事業が急拡大、160万㎡に、15都市で物流施設提供

プロロジスの中国事業が急拡大、160万㎡に15都市で物流施設提供、寧波、成都にも進出地域でのシェアと密度を向上 プロロジスの中国事業が急拡大している。2003年に事業を開始したが、続き

2006年12月18日

上海フェリー事業、日中両出資者、現運営体制10年延長で合意

日中両出資者、現運営体制10年延長で合意上海フェリー事業、運航会社は来年累損解消中軸の輸入HDS、利用率7割超を目指す 来年10月で15年間の日中合弁事業の期限が切れる大阪南港/上続き

2006年12月18日

今治市、外航船主が共同で船員雇用促進へ、年度内にも正式発足

今治外航船主が共同で船員雇用促進策検討今治市、外航海運協議会で事業準備に着手早ければ年度内に市内52社対象で正式発足 愛媛県今治市(越智忍市長)に本拠を置く外航商船オーナー(外航船続き

2006年12月18日

アンゴラLNG、商船三井、郵船など4船社グループと交渉

アンゴラLNG 商船三井、郵船など4船社グループと交渉  アンゴラLNGは、新造LNG船最大7隻の調達商談で4社グループをショートリストした。情報筋によると、商船三井/ソナンゴル続き

2006年12月18日

ワンハイ、CMA−CGMによる買収報道を否定

ワンハイ CMA−CGMによる買収報道を否定  ワンハイラインズは14日、外紙“Seatrade Asia Online”が報じた「フランス船社のCMA-CGMが同社の買収も視野続き

2006年12月18日

日立物流、資生堂子会社買収、生産物流でも積極提案

日立物流資生堂子会社買収、生産物流でも積極提案化粧品物流のプラットフォーム化も想定 日立物流(鈴木登夫社長)は化粧品業界最大手の資生堂(前田新造社長)から物流子会社である資生堂物流続き

2006年12月18日

ノーブル・グループ、最大5億㌦を投じケープなど自社船を拡大

ノーブル・グループ最大5億㌦を投じケープなど自社船を拡大 商品取引や物流の大手企業ノーブル・グループは、バルカーの自社船隊を拡大する方針だ。外紙が報じているもので、今後2〜3年で最続き

2006年12月18日

青島海西湾造修船基地、初の新造船受注はケープサイズ型

青島海西湾造修船基地 初の新造船受注はケープサイズ型 HOSCOから4隻受注  中国・青島で建設中の大型造船基地「青島海西湾造修船基地」が、初の新造船としてケープサイズ・バルカー続き

2006年12月18日

2007年度税制改正大綱、スパ中税制、倉庫税制、いずれも2年延長

2007年度税制改正大綱 スパ中税制、倉庫税制、いずれも2年延長  今年度末に期限切れとなるスーパー中枢港湾における荷捌き施設などに関する特例措置、倉庫用建物などにかかる特例措置続き

2006年12月18日

APMターミナルズ、カルマーにストラドルキャリア20基発注

APMターミナルズ カルマーにストラドルキャリア20基発注 米バージニア州の自営CT、08年稼働へ  大手ターミナルオペレーター、APMターミナルズは、荷役機器大手のカルマー・イ続き

2006年12月18日

ハイドマー、プール運航、船隊規模を拡大

ハイドマー プール運航、船隊規模を拡大  米国船社ハイドマーは、プール運航の船隊規模を拡大する。13日発表した。現在、ドラドタンカーズ(MR型プロダクト船)、シグマタンカーズ(ア続き

2006年12月18日

日港協、各地区港運協会にカビ毒への対応を指示

日港協 各地区港運協会にカビ毒への対応を指示  日本港運協会は尾崎睦会長名の文書で、各地区港運協会に対して、カビ毒の一種であるアフラトキシンへの対応を指示した。アフラトキシンは、続き

2006年12月18日

古野電気、広大練習船の新“豊潮丸”に電子機器搭載

古野電気 広大練習船の新“豊潮丸”に電子機器搭載   古野電気は、今月1日に就航した広島大学生物生産学部附属練習船の新“豊潮丸”(256総㌧)に 航海・海洋観測電子機器を納入した続き

2006年12月18日

船協・鈴木会長、トン税、「2008年4月からスムーズな導入を」

船協・鈴木会長 トン税、「2008年4月からスムーズな導入を」 単年度でのトン税道筋・既存税制存続に謝意   日本船主協会の鈴木邦雄会長(写真)は15日、2 007年度税制改正大続き

2006年12月18日

双日、北京に3温度帯対応の物流センター新設

双日北京に3温度帯対応の物流センター新設北京三元と総合食品卸売事業会社設立 双日は、中国・北京市に冷凍・冷蔵(チルド)・常温の3温度帯を備えた総合物流センターを有する総合食品事業会続き